俺氏、投資に手を出してしまい無事140万円損をしてしまう

    8
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:44:34.486ID:pX0MTCpgr.net
    いくら余剰資金とはいえ貯金440万全部ぶっ込んだのは間違いだったのかなぁ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/03/06(土) 12:45:15.865ID:2c2MFOT40.net
    そんな低い金だと勝っても変わらなくね?


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:46:27.906ID:pX0MTCpgr.net
    >>2
    こないだまでのバブル相場だと2バガー3バガー当たり前だったし俺も1000万夢見てアホな事してしまったわ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:45:58.953ID:yBxgYpdp0.net
    損するやつがいないと儲からんからな


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:47:03.788ID:pX0MTCpgr.net
    >>3
    ホントそれ
    バブル崩壊の現状でも儲かってるやつはいるんだろうな


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/03/06(土) 12:49:23.134ID:2c2MFOT40.net
    >>5
    コロナのおかげで金持ちはむしろみんな儲かってるんだぞ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:50:30.853ID:pX0MTCpgr.net
    >>10
    金持ちはね
    俺みたいな庶民はナンピンする金も無いし下がったら指くわえて見てる事しかできないのよ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:47:22.209ID:DOsWeXMhM.net
    ぼくも昨日やっちまったわ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:48:21.527ID:pX0MTCpgr.net
    >>6
    雇用統計良かったのに思ったほど上がらなくてこりゃダメだわと思って損切りした途端V字回復でまじ泣きそう


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:47:24.234ID:22GspwC30.net
    無事でよかった


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:48:54.022ID:pX0MTCpgr.net
    >>7
    まぁ貯金ギリギリ300万切ってないしこれからちょびちょび頑張るわ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:49:28.590ID:TSu8iCH00.net
    相場は素人を食い物にしてプロが儲けるシステムだ


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:51:06.045ID:pX0MTCpgr.net
    >>11
    そうやな
    大人しく投資信託にでも金ぶっこんどきゃよかった


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:51:56.303ID:hVLc7Xfya.net
    特異な才能が有るか勉強熱心で独自のテクニカルでも確立出来るレベルならまだしも

    普通に資産形成するなら積立NISAででも20年ガチホすりゃいいのに、なんで一攫千金狙うんだろうな


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:53:23.084ID:pX0MTCpgr.net
    >>16
    だってさこの間までその辺の変な株買っときゃ数日で2バガーとか普通だったじゃん
    そりゃ初心者の俺は感性おかしくなるよ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:54:37.502ID:yBxgYpdp0.net
    株がギャンブルじゃないと言うやつは

    バカな養分
    養分募集してる奴
    高度経済成長期くらいに買ったジジババ

    マジレスするとこんな感じ
    ジジババは何倍にもなってるのに売ってない
    配当と優待と株主とステータスで満足してる
    うちのクソ高齢親もそこそこ持ってるけど死ぬまで手放す事はないだろうな


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:56:30.331ID:pX0MTCpgr.net
    >>22
    間違いさえ起こさなければ8割の確率で安全なギャンブルだと思ってる


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:01:07.147ID:HpmGG1zp0.net
    >>22
    一番儲かってる投資家の属性は「死んだ人」だぞ
    売らないのが正解で一番得する


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:56:27.657ID:ZDTht0/Od.net
    無事でなにより


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:57:05.456ID:pX0MTCpgr.net
    >>24
    生きてるだけで丸儲け


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:56:58.741ID:jhS8Ik3a0.net
    現状はまだ崩壊してないしただの調整だぞ?
    ほぼ想定してるシナリオ通りだわ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:58:21.339ID:pX0MTCpgr.net
    >>26
    確かにまだ高値圏ではあるし調整の範囲かもしれない
    でもこのまま崩壊するかもしれないし、上がり始めてからまた投資するわ


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:00:32.651ID:jhS8Ik3a0.net
    >>29
    投資で損する典型的な思考だな
    これまでも移動平均線から乖離したら調整を繰り返してきただろ
    今回も普通に28千円くらいまでは想定内
    そこからまた30千円オーバーを目指す
    個人的には34千円まではあると思ってる


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:01:14.595ID:pX0MTCpgr.net
    >>32
    そうなん?
    信じるわ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:04:38.655ID:jhS8Ik3a0.net
    >>35
    投資で損する典型的な思考だなwww


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:57:26.960ID:esb+uKW8M.net
    一攫千金ねらわなけりゃ順調に増えていくだろ今の相場は


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:59:06.783ID:pX0MTCpgr.net
    >>28
    日経の投資信託とかにぶっこんどきゃ間違いなさそう


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:04:00.884ID:GcDPAej4M.net
    昨年5月から初めて+140万だわ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:04:34.370ID:A+AQ79mP0.net
    株でテンバガー狙いってあるじゃん
    それに関連するブログとか本とかもいっぱいある
    でも大体書いてる事が一緒
    上場5年未満で、時価総額が少なく、売り上げや利益は毎年右肩上がりで、筆頭株主が社長で~みたいな感じ

    それらの条件に当てはまる物ってもう既に上がってるよな
    2年前1株1000円だったのに今は1株5000円とかしてる
    そんな所から買って1万円とかになっても2倍にしかならない

    数倍株を手にしたいなら上に書いてるような条件が整う前からその株を手を出して、
    結果的に何倍にもなった時は上に書いてるような条件が当てはまってる事が多いってだけ
    結局初めは無茶な勝負に出ないといけないんじゃないのか?


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:09:44.143ID:Sgs8XbdFd.net
    >>40
    株が上下するにはいろんな理由があるから一概には言えない
    四季報ではもう遅い可能性高いし、特集組まれたらもうほぼ上がらないのは間違いない


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:07:42.646ID:22GspwC30.net
    わかってたら自分で買うだろ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:12:47.397ID:Sgs8XbdFd.net
    >>43
    みんなが買えば上がるし
    みんなが売れば下がる


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:23:58.446ID:22GspwC30.net
    >>47
    誰だかわからんやつが上がるって言ったらみんな買うのか?
    俺は無理


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:15:04.277ID:p7B1e8TK0.net
    待つことの重要性
    順調だったのに短期で乗ろうとして負けたわ
    ホントに反省


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:42:07.287ID:ixxPiTlP0.net
    成長性のある会社で割高になってない株を買って5年も放置してれば勝てるよ。
    まぁ一番効率的なのは、自分がそこに就職することだけどね。
    株は能力が低くても金さえあれば投資出来るのが魅力的だね。


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 12:59:53.573ID:HpmGG1zp0.net
    気絶してたら戻るよ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/06(土) 13:00:49.490ID:pX0MTCpgr.net
    >>31
    気絶できなかった


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      下がったら買う上がったら売る
      投資はインとアウトさえ間違わなければ損することはない
      でもなぜか人間は他人が儲かってるのを見ると我慢できずにインしてしまう

    2. 2 まとめさん

      賢い投資しないと意味ないよ

    3. 3 まとめさん

      オンキヨーのチャート見てたら塩漬けも恐ろしくなってきた

    4. 4 まとめさん

      ワイはコロナの時期に医薬品や在宅需要関係を追いかけるのはプロには敵わないから暴落してたエネルギー株に全ツッパしたわ
      コロナで人類が滅びない限り産業の血液たる石油株は復権するんやと。
      コロナで滅びたら金はケツ拭く紙にもならんしワイも死んどるから負ける事は考えなくていいし

    5. 5 まとめさん

      雇用統計良かったら上がるとか素人か?
      良かったら上がらず維持、悪かったら下落傾向、大きく悪ければ爆上げ確定だろう
      不勉強悔めアホ

    6. 6 まとめさん

      初心者がいきなりドカンと儲かるわけないだろ
      仮に運良く行けたとしても、運に頼るだけだといずれドカンと持ってかれる

    7. 7 まとめさん

      プロやAIより素人が有利なのは持ち時間だけ
      短期で結果を出さなきゃいけないプロに対して
      余剰資金で投資する素人は何年でも待てる(はず)
      待てない奴は負ける未来しかない

    8. 8 まとめさん

      株は経験が大事。手っ取り早く儲けようとするとほぼ負けると思う。
      昔はボラの大きい銘柄とか短期のリバ狙いとかやったけど想定以上に下がったりで結果的に効率悪かった
      業績から見て下がり過ぎ、ある程度下がりきってるチャート見て現物で仕込むスタイルに落ち着いた

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ