物件「光ファイバー通ってます」 ワイ「ほーええやん」
131風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:19:41.67ID:eKUTdUR4H.net
物件「共用スペースまで光です」
ワイ「VDSLやんけ死ね」
ワイ「VDSLやんけ死ね」
2風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:22:04.97ID:GRoebG4f0.net
グエー
3風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:22:31.40ID:Ny0Ae4pT0.net
これって契約の時にわかるもんなん?
4風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:22:56.10ID:eKUTdUR4H.net
>>3
聞くまでわからん
聞くまでわからん
9風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:25:27.30ID:Ny0Ae4pT0.net
>>4
ワイ借りるとこも光ファイバー通ってるとか書いてあるけど部屋まで届くのか聞いてみるわ
ワイ借りるとこも光ファイバー通ってるとか書いてあるけど部屋まで届くのか聞いてみるわ
19風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:28:34.62ID:eKUTdUR4H.net
>>9
光コンセントありますかって聞くと確実やで
光コンセントありますかって聞くと確実やで
26風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:31:17.62ID:Ny0Ae4pT0.net
>>19
ええこと聞いたわサンガツ
ええこと聞いたわサンガツ
5風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:23:38.04ID:Usuy7AuYM.net
聞けば良かったやん
6風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:24:31.33ID:eKUTdUR4H.net
>>5
契約満了したら出るわ
契約満了したら出るわ
7風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:24:50.34ID:AWvVKfPl0.net
VDSLでそんな困ることある?
10風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:25:38.51ID:eKUTdUR4H.net
>>7
実家は光で200Mbps以上でとるから心配や
実家は光で200Mbps以上でとるから心配や
8風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:25:09.09ID:pwY9TNsIM.net
>>1
これなんなんやろな
部屋まで光通線せん理由って
これなんなんやろな
部屋まで光通線せん理由って
12風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:26:10.15ID:eKUTdUR4H.net
>>8
電話線流用してるんやで
電話線流用してるんやで
22風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:29:16.75ID:ZeIxFAfNM.net
>>8
光ファイバーは電話線と違ってあんま曲げられんのや
せやから元の建物が古いと根本的に難しい
更に言えば共用部まで光が通ってりゃ嘘や無いからな
光ファイバーは電話線と違ってあんま曲げられんのや
せやから元の建物が古いと根本的に難しい
更に言えば共用部まで光が通ってりゃ嘘や無いからな
30風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:34:00.90ID:pwY9TNsIM.net
>>22
あんま曲げられないったって変な構造とかクソでか団地たかでもない限りない限りは施設そんなむずくないやろ
通線スペースはあるわけやし電線菅みたいに熱も気にせんでええし
あんま曲げられないったって変な構造とかクソでか団地たかでもない限りない限りは施設そんなむずくないやろ
通線スペースはあるわけやし電線菅みたいに熱も気にせんでええし
14風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:26:33.74ID:bsAUlpJl0.net
vdslでテレワークやるのきつい
15風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:26:59.61ID:Kh7DvV61d.net
ワイ情弱、JCOMしか使えない物件で泣く
16風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:27:07.06ID:SFkv/WyJ0.net
NTTに問い合わせればその部屋で契約できるプラン教えてくれるから事前にわかるやろ
17風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:27:09.04ID:GdGoq4XWM.net
10Mbps出てたら困らんやろ
VDSLやと出ないこと多いけど
VDSLやと出ないこと多いけど
31風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:34:01.64ID:icmfVE1y0.net
>>17
HD配信をリアルタイムで見るなら安定して30以上は欲しい
HD配信をリアルタイムで見るなら安定して30以上は欲しい
20風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:28:52.27ID:H2jAdQjz0.net
集合住宅って基本VDSLなんやろ?
終わりだよこの国
終わりだよこの国
23風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:29:22.91ID:nCNCxbTP0.net
無料インターネットの他に空配管もちゃんとついとるけど、個別で引くやつ誰もおらへんな
24風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:29:44.48ID:pSe1p30Gp.net
どうやったら確認できる?
25風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:31:09.30ID:eKUTdUR4H.net
>>24
ワイはNTTだとエラー出て確認できなかったんやが、auひかりでエリア検索するとわかる
ワイはNTTだとエラー出て確認できなかったんやが、auひかりでエリア検索するとわかる
28風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:32:48.29ID:8NjZhKbkM.net
ネットに詳しくない高齢大家「ウチは光回線っていうの通ってるよー!」→VDSL
32風吹けば名無し2021/03/08(月) 11:34:21.67ID:j2hLCTr2a.net
ワイ賃貸マンション、前の住人が戸建工事をしてくれていた模様
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女「ごめん!財布忘れたから1万円貸して!今携帯代払っときたい」 俺「ごめん…お金は貸せない」
- フォークリフト俺「ウイーンウイーンそろそろ休憩いっすか」 社員「あ・・・うん、わるいね!」
- 親死んだけど相続税やばすぎワロタ
- ワイ新任管理職、メールが一日550件とどいてしまう
- 【閲覧注意】ワイの爪、ヤバ過ぎる領域に突入してしまう(※画像あり)
- 妹の夫と仲良くなりすぎて家族仲がやばい
- 今日会社に裏工作がバレた
- 管理職なんだが部下に飲み会でセクハラしてしまった
- 俺(39)「お前、この成績は何?ちゃんと勉強しろよ!」 息子(14)「チッ…氏ねハゲ低収入…」ボソ
- ワイ「人間ドックで胃カメラやるか」 医者「お前の胃ピロリ菌飼ってたせいでめちゃくちゃやぞ」
- 総務部が致命的なことやらかしたんだがwww
- 半年前ワイ「年収あがるしテレワークにスーパーフレックス、有給消化率80%以上?天国やん転職しよ」
VDSLで80〜90出てるから満足
不動産屋も不勉強なのが多いからVDSLの意味わかってないしな
VDSLだったけどスプリッタあっても電話かかってくるたびに切れてて文句言ったら光配線になったわ
線ひきまわせるスペースあるならやってくれるかもしれんで
昔社員寮でVDSLでFF14やってたけどほんときつかった。
夜10時ぐらいになると1Mbpsぐらいしかでないことがあって、キャラワープするような感じだったからゲーム目的ならつらい
共有部もなにもないアパートだから直で光回線引いたわ
中途半端なマンションより融通効いていい
各部屋まで光を引き込まないマンションはね、そもそも配管なんてしてないんだよ。
設計がクソだったのか建築費をケチったのか手抜き工事だったのかわからんけどな。
配管があれば大抵は通る。
まれに配管が腐ってたり、リフォーム時にちぎったり潰されたりしてる不幸な例もあるけど…
光回線が一般的に普及する前の建物は配線するスペースが無いからVDSLが多めだよな
前に住んでたとこはアパートなのに戸建プラン契約して外から直接配線してもらった
光通すのに最低でも30×30雨に濡れないスペースが必要やからな
できれば屋外にただ古い建屋はそんなスペースないから工事で取り付けるんですわ
工事でそこら編取り付ける場所あればやってくれるよ
工事費用高いけど
建物新しければVDSLでも200Mbps出るぞ
これほんまクソ
まあやっと光コンセントついてるとこ見つけたわ
インターネットが普及する前の物件(20年位前)は選ばないほうがいい。少なくともリフォームしてないところは。光回線求めるなら10年以内の物件じゃないと外れが多いんじゃないかな。少なくともCATV通してるところは宅内工事できるはず。
これ+無線LANで、今計ったら16Mbps
もうね、アホかと
VDSLでもネットジャンキー居なかったら60~80Mbpsくらいは出るんだけどな
まあ引っ越す前に確認するのマジ大事