僕、たかだか3万の金の貸し借りで14年付き合って来た元友人と縁を切る
251名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:36:52ID:5Yj
暇なら効いてくれ
3名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:37:25ID:bEP
貸した側なのか借りた側なのか
5名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:38:04ID:5Yj
>>3
当然貸した側
俺は友達に金は借りない
当然貸した側
俺は友達に金は借りない
4名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:37:36ID:5Yj
今31歳なんだが、中二の14歳の時からの付き合いのある小峰から3万貸してくれとラインが来たのが事の発端
6名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:38:36ID:Daj
「金を返せってしつこい、良い加減にしろよ」という黄金ムーブ
8名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:38:48ID:q1R
金を無心してくる奴なんてロクなもんじゃないから円切って正解やな
9名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:39:30ID:Daj
「たかだか○円くらいでうるさい」とかいうたかだが○円も返せない奴のありがたいお言葉
10名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:39:38ID:5Yj
で、まぁ貸したのよ。
3万。貸したその日から1週間以内に返すと言う約束を条件に
3万。貸したその日から1週間以内に返すと言う約束を条件に
11名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:40:06ID:SM8
金とかいう友情ブレイカー
13名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:41:05ID:5Yj
>>11
誰が言ったか、「金の切れ目は縁の切れ目」
これ本当身にしみた。
誰が言ったか、「金の切れ目は縁の切れ目」
これ本当身にしみた。
12名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:40:43ID:ywa
この手の約束で帰ってきた話をマジで聞かない
14名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:41:19ID:8TX
金貸しって言われた瞬間に友情は終わってるんだけどな
15名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:41:44ID:BT1
大事な友達なら貸してなんて言わない
縁を切っていい友達から優先的に貸してって頼むわ
縁を切っていい友達から優先的に貸してって頼むわ
17名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:42:53ID:nqp
ID変わったかな?
5Yjです
で、金を貸したの8月31日
そいつの誕生日は9月6日
返却約束日は一週間以内
5Yjです
で、金を貸したの8月31日
そいつの誕生日は9月6日
返却約束日は一週間以内
18名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:43:42ID:nqp
お察しかと思うが、そいつは誕生日にかこつけて借金をチャラにしようとしてきやがった
21名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:45:34ID:nqp
「誕生日だから貸した3万チャラにしてあげるよ!」
という台詞を期待していたようだ。
マジでキレた
という台詞を期待していたようだ。
マジでキレた
24名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:46:54ID:nqp
金貸した8月31日から10月の末まで全く連絡無くてイライラ通り越して笑ってたわ。酒飲みながら
29名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:49:26ID:Daj
付き合いの時間と親密さや人間性は関係せんのよな
そもそも金返すつもりでも仲良い奴からは金借りないと思うぞ。借りようとした時点で印象悪いし、嫌われてもいいって相手にしかやらん
そもそも金返すつもりでも仲良い奴からは金借りないと思うぞ。借りようとした時点で印象悪いし、嫌われてもいいって相手にしかやらん
30名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:50:12ID:cQF
金貸したら返って来ないと思ったほうがいい
33名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:51:11ID:q1R
3マン何に使ったんや?
というか貸してって言われた時に使徒を聞くべきやな
そこで貸すか貸さないか判断するわ
というか貸してって言われた時に使徒を聞くべきやな
そこで貸すか貸さないか判断するわ
37名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:52:39ID:nqp
>>33
最終的には返してもらったけど用途来ても答えなかったな
消費者金融に金借りるようなゴミだったからそりゃ答えたくも無いか
最終的には返してもらったけど用途来ても答えなかったな
消費者金融に金借りるようなゴミだったからそりゃ答えたくも無いか
35名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:51:44ID:Daj
用途聞いてもなぁ・・・
何も言わずに貸してくれor嘘のパターンもあるし
何も言わずに貸してくれor嘘のパターンもあるし
38名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:53:31ID:Daj
返してもらってんのかよ
しかもゴミだと思ってんのに貸したのかよ
まぁ良い経験だったな
しかもゴミだと思ってんのに貸したのかよ
まぁ良い経験だったな
43名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:55:04ID:nqp
>>38
あったりめーだろ
何が「高い授業料だよ」
きっちり耳揃えて返してもらったわ
ゴミにあげるお金はない
あったりめーだろ
何が「高い授業料だよ」
きっちり耳揃えて返してもらったわ
ゴミにあげるお金はない
39名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:53:38ID:DTz
ワイも先輩の親が仕事なくして30万貸して10年返ってきてない
先輩が鬱になって死にそうだったから返せとも言えなかった
先輩が鬱になって死にそうだったから返せとも言えなかった
46名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:56:38ID:Daj
>>39
そいつと一番仲良いのが自分かどうか考えた方がいいで
多分ちょうど良い位置にいるから
そいつと一番仲良いのが自分かどうか考えた方がいいで
多分ちょうど良い位置にいるから
40名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:54:12ID:nqp
金に汚い奴は大嫌いだという話を散々してきたのにそういう真似する事に一番驚いたね。
金はマジで人間の本性出るよ。
お前らもマジで気を付けて
金はマジで人間の本性出るよ。
お前らもマジで気を付けて
42名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:54:53ID:DTz
マジで絶対人に金貸さないことが大事やね
44名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:55:25ID:xG7
まあ3万で縁切り出来たと思えばね
45名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:56:23ID:nqp
>>44
返してもらってるからプラマイ0だぞ
返してもらってるからプラマイ0だぞ
47名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:56:50ID:xG7
返ってきたんか
そらラッキーやったな
そらラッキーやったな
48名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:56:59ID:q1R
あ、でも昔飯代も無くなって同僚に1マン借りた事あるわ
給料日に返したけど
給料日に返したけど
49名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:57:40ID:nqp
「金貸してくれ」
このお願いされた時点でまず相手はお前の事見下してるからそれだけ覚えとけ
このお願いされた時点でまず相手はお前の事見下してるからそれだけ覚えとけ
52名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 00:59:33ID:xG7
ワイはクソニートからみて一番の友達だったから親が倒れたら自分に来るのが予想できて嫌だったのが悩みやった
真面目に働けって言ったら縁が切れた
真面目に働けって言ったら縁が切れた
53名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:04:02ID:dCe
自分語りしちゃうけどワイも昔8万ちょい友人に貸したことあったわ
仕事が無くなって実家とも縁を切られて生活できん言うから可哀想やなと思って落ち着いてから返してくれたらええでって貸したんやけど
後日他の同級生からそいつと一緒にパチンコに行ったって話を聞いて半狂乱でそいつに詰め寄ったら
徹底的にシラは切られたけど無理矢理繕わせて全額返してもらったわ
やっぱ金借りるようなやつはダメやね
仕事が無くなって実家とも縁を切られて生活できん言うから可哀想やなと思って落ち着いてから返してくれたらええでって貸したんやけど
後日他の同級生からそいつと一緒にパチンコに行ったって話を聞いて半狂乱でそいつに詰め寄ったら
徹底的にシラは切られたけど無理矢理繕わせて全額返してもらったわ
やっぱ金借りるようなやつはダメやね
57名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:05:06ID:A14
金銭感覚って人間性出るよな
ワイも中高大と同じとこ行った友人が、定食屋で「パルメザンチーズは高いからな」って言いながら、置いてあるチーズを全部生姜焼きにかけたの見て離れたわ
ワイも中高大と同じとこ行った友人が、定食屋で「パルメザンチーズは高いからな」って言いながら、置いてあるチーズを全部生姜焼きにかけたの見て離れたわ
60名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:05:51ID:nqp
>>57
マジでこれ。
遺産相続問題に直面するとマジで驚く
マジでこれ。
遺産相続問題に直面するとマジで驚く
64名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:07:36ID:xG7
>>57
飯屋で好きなのおごるって言ったら躊躇なく一番高いやつ頼みそう
飯屋で好きなのおごるって言ったら躊躇なく一番高いやつ頼みそう
69名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:10:05ID:A14
>>64
よく分かってるやん
父親死んで高校辞めてバイトしてる後輩に父親自慢し始めて、金銭感覚おかしいやつって根本的に何かがズレてると学んだわ
よく分かってるやん
父親死んで高校辞めてバイトしてる後輩に父親自慢し始めて、金銭感覚おかしいやつって根本的に何かがズレてると学んだわ
66名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:08:48ID:nqp
社会人になってからはあんま無いのかな金銭トラブル
遊び金欲しくなる大学生に多そう
遊び金欲しくなる大学生に多そう
71名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:10:18ID:xG7
>>66
だいたい当人がいるべき階層に分かれていくからなー
だいたい当人がいるべき階層に分かれていくからなー
72名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:11:38ID:nqp
>>71
周りに居るボンボンに無理して付き合うから生じるトラブルだとも思うわ。
身の丈にあった付き合いしろと。。。
周りに居るボンボンに無理して付き合うから生じるトラブルだとも思うわ。
身の丈にあった付き合いしろと。。。
75名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:13:02ID:nqp
まともな人間なら
「金貸してくれ」
↑この頼みは友人じゃなくて、まず親に行くよね
「金貸してくれ」
↑この頼みは友人じゃなくて、まず親に行くよね
73名無しさん@おーぷん21/03/10(水) 01:12:15ID:R02
家族関係ですら金で簡単に壊れるのに
友達程度の仲なら尚更ね
友達程度の仲なら尚更ね
他の人が読んでる記事(外部)
- 親死んだけど相続税やばすぎワロタ
- 【閲覧注意】ワイの爪、ヤバ過ぎる領域に突入してしまう(※画像あり)
- 【悲報】外資マンワイ、仕事でミスした結果ボーナスが60万下がるwww → ミスの内容www
- 管理職なんだが部下に飲み会でセクハラしてしまった
- ワイ新任管理職、メールが一日550件とどいてしまう
- 半年前ワイ「年収あがるしテレワークにスーパーフレックス、有給消化率80%以上?天国やん転職しよ」
- ワイ「人間ドックで胃カメラやるか」 医者「お前の胃ピロリ菌飼ってたせいでめちゃくちゃやぞ」
- 俺(39)「お前、この成績は何?ちゃんと勉強しろよ!」 息子(14)「チッ…氏ねハゲ低収入…」ボソ
- 妹の夫と仲良くなりすぎて家族仲がやばい
- 総務部が致命的なことやらかしたんだがwww
- 今日会社に裏工作がバレた
- 彼女「ごめん!財布忘れたから1万円貸して!今携帯代払っときたい」 俺「ごめん…お金は貸せない」
『今31歳なんだが、中二の14歳の時からの付き合いのある小峰から3万貸してくれとラインが来たのが事の発端』って・・。
・・・作り話やな。この当時にLineって💦。Lineって東北震災後にアプリできたし。。
友達が本当に困ってたら金くらい貸してやるよ
見下されてようがなんだろうがどうでもいい
その代わり理由や返金の遅れ次第で関係が終わるだけのこと
>>1
ガイジの振りがわざとらしい
後輩に「飯奢ってやる」で一番高いの選んでくれるのはうれしいぞ?
遠慮されるよりがつがつ食ってくれた方がいい
それでイライラする奴は奢るなんて言わない方がいいよな
どうせギャンブルじゃないの?
友人の友人も金借りてパチ行ってたらしくて
ぶちギレて剪定鋏持って
「金も返さないでそんな事やってるなら、もう出来ないように指全部落としてやる」って追い回したら
泣き叫びながら逃げ回ってようやく返してた
他人に金貸す時はあげるつもりで貸さないとこういうことになる
金銭感覚ってマジで本性出るとは思うわ
俺が行きたいところを伝えると高いからダメとか平気で言うくせに自分の行きたいところは更にそれを上回る金額なんて当たり前
指摘するとうるさいなあとか仕方ないじゃんとかヘラヘラしながら言ってくる
要するに自分の財布から自分の都合以外で金が出ていくのが我慢できないんだよね
しかもすぐに逆恨みしてくるし…
金でいいように使える人間が自分の周りにはいないからちょっと羨ましいわ
貸してくれって言われたら金あげる代わりにいいように使いたい
数万返ってこないくらいで目くじら立てるやつが貸すのが間違ってるわ
5万貸したの7年越しに返してもらったけどラッキーって感じだった
金は重要。
たかがとか、そんな事は言えない。
あげるつもりで貸すっつっても
誕生日だからチャラにしろ、なんて舐めたこと言われてキレないのはただのカモだわ
若い時はみんなだらしなかったから5万くらいはよく貸してたな。みんなしっかり返してくれたし、大抵色つけてくれたわ。相手に大事だと思われていればバックれるような事は無いのが俺の経験。
金を貸すということは上げるということだ。
金は命より重い…!
金の貸し借りって悪い話ばかり広がるから、若いのはそれに洗脳されてるよね。
貸し借りしてた親友は今でも親友だし、貸し借りしなかった程度のやつは縁も切れてる。
金額全然少なくていつも数百円借りてくる幼馴染がいたけど
たまにこの間貸したよね?って言うと逆ギレしてくるからだんだんと疎遠にしていったな
そいつニートの引きこもりだったから多めに見てたんだけど
電話してもだいたいイライラ口調でなんで電話してくんの?
みたいな態度なのに、いざ距離を置いたらなんで連絡くれないの?
とこれまた切れてくる
ほんと性格悪いやつだった
※1
14歳のときからつきあいがあるってだけであって
14歳のときにラインで連絡がきたって意味ではないぞ
>>3
アスペってこんな感じやぞ
話を全く理解できない
こいつがほんまもんかは知らんけど
まじでこのレベルは山ほどいるで
お金を貸して となる時点でそれがどんな理由にせよ
破綻してるのだからまとに返ってくるわけがない
失業した、病気をしただとしても だよ。
>>15
だから君は友達がゼロなのか
納得した
友人なんて高校大学までで十分
※18
ネットにはこのレベルが山ほどいるけどわざとなのか本当なのか分からんし
リアルではこんな奴人生で1人か2人くらいしか会わんやろ
山ほどいるって断言できるとかどんな人生送っとるんや
>>20
意味不明。無理矢理ディスろうとしてるけど頭悪すぎ。
1週間で返せるならカードローン勧めるわw
サラ金から摘まむような奴に、金なんてそも貸さんわw
付き合いも減らして関わらないようにする
クズとか底辺と関わっていい影響受けることなんてないでしょ