ワイ、会社辞めるゲージが限界寸前
91風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:41:02.23ID:ZHA25xH70.net
もうあかんか
2風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:41:20.15ID:ppSIlZEdM.net
辞めようや
6風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:42:11.93ID:ZHA25xH70.net
>>2
1年ぐらい自分の好きなことだけして生きていきたいわ
1年ぐらい自分の好きなことだけして生きていきたいわ
3風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:41:28.77ID:8DsGRSjt0.net
ワイもやばい
6風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:42:11.93ID:ZHA25xH70.net
>>3
やめようや🥺
やめようや🥺
4風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:41:47.66ID:ZHA25xH70.net
最近土日は1日中ベッドから起き上がれんし心も体も限界なんや
5風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:42:07.27ID:e5QbeRJx0.net
なにがあったんや
9風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:42:53.14ID:ZHA25xH70.net
>>5
長時間労働で疲れ果てたわ
自分のやりたいことを仕事にしてたつもりやったんやが苦痛なんや
長時間労働で疲れ果てたわ
自分のやりたいことを仕事にしてたつもりやったんやが苦痛なんや
13風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:44:35.66ID:siq3eNKe0.net
>>9
馬鹿やな、趣味になるとそれを仕事にするのは全くの別もんやで
馬鹿やな、趣味になるとそれを仕事にするのは全くの別もんやで
17風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:46:57.11ID:ZHA25xH70.net
>>13
全然好きやなかったってわかったんやが
毎日定時で帰れてたりまともに給料もらえてたら
仕事は仕事として割り切れたんやろうけどもう無理や
全然好きやなかったってわかったんやが
毎日定時で帰れてたりまともに給料もらえてたら
仕事は仕事として割り切れたんやろうけどもう無理や
7風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:42:18.90ID:Hb7DCTu+p.net
上司のプレッシャーやパワハラやばいわ
考え方が昔すぎるねん…
考え方が昔すぎるねん…
10風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:43:40.40ID:ZHA25xH70.net
>>7
弊社は人間関係はまともやからまだマシなのかもしれんって思ってしまうわ
弊社は人間関係はまともやからまだマシなのかもしれんって思ってしまうわ
8風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:42:38.69ID:UpVMlABNM.net
ちょっと優しくされたらスッーと引っ込むぞ
ソースは俺
ソースは俺
10風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:43:40.40ID:ZHA25xH70.net
>>8
優しくしてくれる人はおらんわ
優しくしてくれる人はおらんわ
11風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:44:05.45ID:1UyTP+i60.net
ワイ、精神科に通っている事を伝えたら突然優しくなる模様
今の環境神や
今の環境神や
14風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:45:40.80ID:ZHA25xH70.net
>>11
ええな
ええな
12風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:44:28.88ID:PttQ0xW5d.net
いままで何回ゲージ解放した?
14風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:45:40.80ID:ZHA25xH70.net
>>12
まだ使用しとらんで
4月で丸6年や
まだ使用しとらんで
4月で丸6年や
15風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:45:44.61ID:QdyGRH0B0.net
末尾0
18風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:47:39.85ID:ZHA25xH70.net
>>15
会社から書き込んどるで🤪
会社から書き込んどるで🤪
16風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:46:06.50ID:1UyTP+i60.net
精神科オススメやで
優しくしてくれるというか腫れ物扱い?やけどテレワークやから問題なし
優しくしてくれるというか腫れ物扱い?やけどテレワークやから問題なし
18風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:47:39.85ID:ZHA25xH70.net
>>16
心が弱い人間だと思われるのがデメリットやね
弊社は全然テレワークせんし
心が弱い人間だと思われるのがデメリットやね
弊社は全然テレワークせんし
19風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:48:10.72ID:pKh/uITV0.net
ホンマに死ぬほど嫌なら辞めるしかないで
23風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:49:15.54ID:ZHA25xH70.net
>>19
ようやく決心がついたわ
ようやく決心がついたわ
20風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:48:25.65ID:mifJurYx0.net
なんの会社や
3Dか、プログラムか、ゲームか
3Dか、プログラムか、ゲームか
23風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:49:15.54ID:ZHA25xH70.net
>>20
秘密やがまあいわゆる残業という概念がない業界やね
秘密やがまあいわゆる残業という概念がない業界やね
40風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:55:39.52ID:mifJurYx0.net
>>23
具体的じゃなくていいけど広告やらコンサルやらITやら業界くらい教えてくれーな
具体的じゃなくていいけど広告やらコンサルやらITやら業界くらい教えてくれーな
42風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:56:18.61ID:ZHA25xH70.net
>>40
まぁいわゆるクリエイティブ系やね
まぁいわゆるクリエイティブ系やね
21風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:48:35.40ID:l377WGxNH.net
やっぱ給料そこそこで残業ない方がええな
24風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:49:44.78ID:ZHA25xH70.net
>>21
わかるわ
なお学歴はなくホワイト企業に入れる望みはない模様
わかるわ
なお学歴はなくホワイト企業に入れる望みはない模様
22風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:48:41.77ID:ZHA25xH70.net
大河ドラマ見とったんやが麒麟が来るの本能寺ゲージみたいや
上司は信長みたいにパワハラはせんけど
環境的にきついんご
上司は信長みたいにパワハラはせんけど
環境的にきついんご
27風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:50:27.76ID:QdyGRH0B0.net
仕事中になんJし放題
28風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:51:27.12ID:ZHA25xH70.net
>>27
仕事せずまとめサイトとかYoutube見とるのも何人もいて
何も咎められないからその点では天国なのかもしれんな🤔
仕事せずまとめサイトとかYoutube見とるのも何人もいて
何も咎められないからその点では天国なのかもしれんな🤔
29風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:51:34.67ID:ZdtKGJ/p0.net
手取り20万残業無しで田舎に住みたい
32風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:52:28.91ID:ZHA25xH70.net
>>29
ワイは残業月100時間で手取り20万ボーナスなし都内住みやで
家賃食費だけで10万以上消えてくわ🥺
ワイは残業月100時間で手取り20万ボーナスなし都内住みやで
家賃食費だけで10万以上消えてくわ🥺
35風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:54:06.77ID:YIjSMk/Z0.net
>>32
アホちゃう
趣味=仕事みたいやないと成り立たんわ
アホちゃう
趣味=仕事みたいやないと成り立たんわ
39風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:54:44.56ID:ZHA25xH70.net
>>35
いわゆるやりがい搾取やね
いわゆるやりがい搾取やね
30風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:51:57.03ID:q5apFjKr0.net
ワイはこれからweb面接やで
SESつらすぎてにげたい
SESつらすぎてにげたい
33風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:52:53.29ID:ZHA25xH70.net
>>30
システム系詳しくないけど辛そうやな🥺
システム系詳しくないけど辛そうやな🥺
31風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:52:24.48ID:tCBxdSPHd.net
こういうスレ立ててる時点でまだ余裕あるよね
33風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:52:53.29ID:ZHA25xH70.net
>>31
一理ある
一理ある
41風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:55:49.63ID:ZHA25xH70.net
会社辞める前にやっておいた方がええことあるか?
クレカはもう1枚作っておこうかと思うんやが
あと引越と健康診断受けるか悩むンゴ
クレカはもう1枚作っておこうかと思うんやが
あと引越と健康診断受けるか悩むンゴ
46風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:57:00.42ID:6zseESeA0.net
>>41
歯医者
転職用に健康診断
健康保険は年内は会社の継続加入
歯医者
転職用に健康診断
健康保険は年内は会社の継続加入
52風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:58:17.55ID:ZHA25xH70.net
>>46
歯医者ええな
国民健保になったら3割負担じゃなくなったりするのけ🥺?
継続加入って健保組合の場合でもできるにゃろか
歯医者ええな
国民健保になったら3割負担じゃなくなったりするのけ🥺?
継続加入って健保組合の場合でもできるにゃろか
49風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:57:46.24ID:YIjSMk/Z0.net
>>41
次の会社を見つける
お前のスキルと年齢次第やな
ふらふら遊べるかどうかは
次の会社を見つける
お前のスキルと年齢次第やな
ふらふら遊べるかどうかは
58風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:59:23.72ID:ZHA25xH70.net
>>49
一応20代や🥺
一応20代や🥺
43風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:56:35.34ID:tCBxdSPHd.net
会社から何Jできる環境でお仕事ちゅらいンゴ辞めるンゴ死ぬンゴって甘えすぎちゃう?
45風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:56:49.92ID:ZHA25xH70.net
>>43
一理ある
一理ある
48風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:57:36.09ID:0/cSThN3a.net
部署変わりたいって言えよ
55風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:58:58.25ID:ZHA25xH70.net
>>48
零細だから部署もクソもないンゴ
零細だから部署もクソもないンゴ
53風吹けば名無し2021/03/10(水) 10:58:35.40ID:qutBplJd0.net
>>48
デカい会社だとそれで良いんだろうけどなぁ
中小規模だと腫れ物扱いになるから結局転職の方が良いと思う
デカい会社だとそれで良いんだろうけどなぁ
中小規模だと腫れ物扱いになるから結局転職の方が良いと思う
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「人間ドックで胃カメラやるか」 医者「お前の胃ピロリ菌飼ってたせいでめちゃくちゃやぞ」
- 今日会社に裏工作がバレた
- 半年前ワイ「年収あがるしテレワークにスーパーフレックス、有給消化率80%以上?天国やん転職しよ」
- 総務部が致命的なことやらかしたんだがwww
- 親死んだけど相続税やばすぎワロタ
- ワイ新任管理職、メールが一日550件とどいてしまう
- 管理職なんだが部下に飲み会でセクハラしてしまった
- 俺(39)「お前、この成績は何?ちゃんと勉強しろよ!」 息子(14)「チッ…氏ねハゲ低収入…」ボソ
- 妹の夫と仲良くなりすぎて家族仲がやばい
- 彼女「ごめん!財布忘れたから1万円貸して!今携帯代払っときたい」 俺「ごめん…お金は貸せない」
- 【閲覧注意】ワイの爪、ヤバ過ぎる領域に突入してしまう(※画像あり)
- 【悲報】外資マンワイ、仕事でミスした結果ボーナスが60万下がるwww → ミスの内容www
去年の3月に仕事辞めて、1年くらい遊び歩こうと思ってたけど、5月くらいからだんだん気持ちが焦りだして結局夏前に仕事見つけてしてしまった。
ニートの才能ないわ……
勤務中にまとめサイトとかYouTube観れるのにサビ残してるってこと?
やめる理由ばかり探してる時点で続ける意味はないけど
やめた後のことをある程度考えてからやめないと、やめた後が続かないから
それも意味がない
結局その場しのぎで適当なところに就職する形になってまたやめるんじゃないかな
なーに甘えた事いってんだとおもったら待遇で草枯れる
そらやめた方がいいわ
ワイの場合、
3年前ワイ「結婚して家買うたから配慮してくれ」
人事「ほーん(転居伴う異動)」
今年ワイ「我慢してた嫁さんも限界やから自宅から通えるとこにして」
人事「ほーん(自宅からは片道2時間、社宅住まい必須の部署)」
ワイはすぐ転職した。幸い転勤なしの給与水準キープで見つかってラッキーやったわ
今時、一生一つの会社に身を捧ぐなんて古すぎや
>>1
すげーわかる
俺は鬱で仕事やめたけど焦りすぎて治らないうちに転職活動してたわ
※5
もはやわざと嫌がらせでやってるレベルだな
辛かったやろうな
※7
サンクス
まあ、わざとやろな
最初から嫁さんの体調があるから家から通わせてくれと伝えてたのに、ギリギリ代用社宅借りな通勤出来んとこやったし
逆に言えば所定の通勤時間を超えない限り自宅保有者は社宅借りれんし、会社も余計な経費掛かるから代用社宅は出来る限り無くしていってるからな
わざわざこんな異動発令する必要ないねん
ホンマに嫌がらせとしか思えんかったわ
同じようなミスしても隣の席のやつのは見過ごす・かばう、俺がしでかすと重箱の隅を〜的な感じで、その後俺に聞こえるように失敗の話を蒸し返す。上司に嫌われるんやろなぁ