ワイ「駐車場経営したいです」 義父「バカか。そんな儲からないものは無理だ」
211風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:49:54.00ID:c3nUEonh0.net
ワイ「嫁と息子の将来の為にもどうか・・・」
義父「その二人の生活は心配しなくていい」
どうすればええんや?
義父「その二人の生活は心配しなくていい」
どうすればええんや?
2風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:50:18.57ID:c3nUEonh0.net
義父が2000万出してくれないと駐車場経営できないんや・・・
3風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:50:39.48ID:dSC/qCnvM.net
自分の金でやれよ
5風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:51:19.12ID:c3nUEonh0.net
>>3
今がチャンスなんや
今がチャンスなんや
22風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:54:16.61ID:K+gsusdx0.net
>>5
今は全くチャンスじゃないやろ
不動産価格なんてかなり高い水準やぞ
今は全くチャンスじゃないやろ
不動産価格なんてかなり高い水準やぞ
28風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:55:51.52ID:c3nUEonh0.net
>>22
コロナでどんどん店潰れて土地余ってるんや
コロナでどんどん店潰れて土地余ってるんや
34風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:56:53.01ID:309iMBpF0.net
>>28
需要がないってこと判明してんじゃん
需要がないってこと判明してんじゃん
4風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:50:50.74ID:HnTUxrSfr.net
調査して期待値くらい出せよ
10風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:51:49.93ID:c3nUEonh0.net
>>4
出したら向こうのコンサルにダメってゆわれた
出したら向こうのコンサルにダメってゆわれた
17風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:53:19.62ID:aUXnBi8mr.net
>>10
草
こんなバカが釣れるなら俺もコンサルやるわ
草
こんなバカが釣れるなら俺もコンサルやるわ
6風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:51:23.39ID:zgAYuOgJM.net
2000万で駐車場は無いわ
いつになったら黒字になるねん
いつになったら黒字になるねん
14風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:52:17.90ID:c3nUEonh0.net
>>6
10年後や
10年後や
7風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:51:24.60ID:+mIOivaP0.net
ワイは駐車場だけで毎月50万やね
16風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:52:29.33ID:c3nUEonh0.net
>>7
ワイもそうなりたいんや
ワイもそうなりたいんや
11風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:51:54.68ID:pyzvYBzl0.net
金貯めてからやれよ
18風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:53:20.56ID:c3nUEonh0.net
>>11
機を見るに敏にならんとあかんのや
機を見るに敏にならんとあかんのや
12風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:52:06.03ID:f4/SZIv50.net
何台停めれるんや?
24風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:54:24.79ID:c3nUEonh0.net
>>12
20台や
20台や
31風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:56:38.52ID:wzvhxMFa0.net
>>24
20台の駐車場つくるのに2000万もかかるんか?
20台の駐車場つくるのに2000万もかかるんか?
35風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:57:02.40ID:c3nUEonh0.net
>>31
ワイの家も隣に建てる
ワイの家も隣に建てる
38風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:57:50.37ID:bNQSW9inM.net
>>35
ド田舎に駐車場作ってどうすんねん
ド田舎に駐車場作ってどうすんねん
15風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:52:25.18ID:1R7Mpl6l0.net
1800マン貯めるんや自分で
19風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:53:23.37ID:dhqNSy0ca.net
自分の親に頼めや
20風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:53:29.45ID:K/NjsnSi0.net
2000万を投資して質素に暮らせよ
23風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:54:18.00ID:309iMBpF0.net
義父「バカか」
25風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:54:38.54ID:zgAYuOgJM.net
10年後にようやく黒字なんて買う価値ないやろ
27風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:55:16.20ID:309iMBpF0.net
コンビニ経営した方がマシや
義父と女房タダで使えるぞ
義父と女房タダで使えるぞ
29風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:56:13.51ID:/3CCuaSx0.net
駐車場なんて土地のままにしとくよりはマシ程度でしかないわ
32風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:56:38.99ID:QdC6r+3va.net
身の丈に合ってないよ
33風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:56:44.28ID:7I9nhCBg0.net
駐車場経営って元々土地持ってた奴がやることやぞ
駐車場経営のために土地買うのはアホ
駐車場経営のために土地買うのはアホ
43風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:59:00.16ID:oqg636Vm0.net
>>33
これ
余ってる土地の活用法の一つでしかない
これ
余ってる土地の活用法の一つでしかない
45風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:59:36.25ID:eouTBv5ZM.net
>>33
ほんこれ
ほんこれ
36風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:57:12.44ID:GKySzfPO0.net
嫁と子供の面倒は最悪義父が見るって言われてるわけだし
お前が楽して金欲しいってバレバレやん
お前が楽して金欲しいってバレバレやん
37風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:57:43.94ID:Lp4TP54VM.net
嫁と子供は食っていけるからまあ安心しろや
41風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:58:43.28ID:R8JYOyK70.net
駐車場経営は固定資産税とか設備維持費引いたらトントンレベルだぞ
上物立てるか株にしろ
上物立てるか株にしろ
42風吹けば名無し2021/03/20(土) 19:58:58.24ID:ls0pIKZ00.net
リスク他人に負わせて何偉そうなこと言ってんねん
投資家気取りしたいなら自分でリスク負え
投資家気取りしたいなら自分でリスク負え
48風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:00:21.71ID:Za4qVSna0.net
イッチの駐車場の隣に駐車場作ったろ
49風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:00:36.80ID:CBTXFEIN0.net
管理委託するならはじめから何割か抜かれる
自営なら警備費とか結構ある踏み倒しとか
固定資産税
月極ならやっぱ仲介料とか勝手に停めるやつとか
自営なら警備費とか結構ある踏み倒しとか
固定資産税
月極ならやっぱ仲介料とか勝手に停めるやつとか
50風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:00:42.23ID:RIN9tDqhM.net
こんなやつでも結婚して子供がおるんか
51風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:00:50.01ID:DxSQ2QvH0.net
マジもんのガイジっておるんやな
壺とか買ってそう
壺とか買ってそう
53風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:01:26.78ID:WcQczG9n0.net
>>1
駐車場経営してるよ
収入月7万円ぐらいで固定資産税は年20万円
草むしりとか大変
駐車場経営してるよ
収入月7万円ぐらいで固定資産税は年20万円
草むしりとか大変
59風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:02:50.45ID:c3nUEonh0.net
>>53
羨ましいわ
ワイはコンクリ打とうと思ってる
羨ましいわ
ワイはコンクリ打とうと思ってる
54風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:01:36.45ID:c3nUEonh0.net
コロナで店潰れて土地が余る
↓
しかしいづれはコロナも収束しまた店がふえる
↓
その前に駐車場を建てる
↓
安定して利益を得ることができる
↓
しかしいづれはコロナも収束しまた店がふえる
↓
その前に駐車場を建てる
↓
安定して利益を得ることができる
62風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:03:37.52ID:+S03Phx80.net
イッチ「嫁と息子の将来の為にもどうか・・・」
義父「その二人の生活は(離婚させるから)心配しなくていい」
義父悟ってるやん
義父「その二人の生活は(離婚させるから)心配しなくていい」
義父悟ってるやん
63風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:03:41.35ID:fjXDMKKKa.net
田舎なんか土地山ほどあるんだから駐車場なんか需要ないで
68風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:04:59.88ID:HWiX/GVUM.net
ワイ養父「電気代安い国からビットコインマイニング工場買ってきたぞ🥴」
76風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:06:34.22ID:9zHROOUt0.net
駐車場経営は地主かよっぽと特殊な人脈ないと無理よ
79風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:07:08.74ID:gwKN3gdg0.net
駐車場経営なんて固定資産税ペイするためにするもんだろ
88風吹けば名無し2021/03/20(土) 20:10:54.90ID:u1noZGaW0.net
心配せんでええんならそれでええやん
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ新任管理職、メールが一日550件とどいてしまう
- 【悲報】ディーラーで新車を契約してた俺、とんでもない事が発覚
- トッモ「4万+8万は?」ワイ「12万やろ楽勝やん」
- 歯医者「インスタ映えしそうな形だからこの親知らず持って帰った方がいいです!」(※画像あり)
- 上司「明日の会議出られる?」ぼく「明日有給です(お前の命令で)」上司「まぁちょっとだけ出てよ」
- ブラック企業辞めた一日目の朝 → 上司が鬼畜すぎる・・・
- ワイ(18)「家業(士業)はつがない!」親父(48)「そうか…(ションボリ」 → 17年後www
- 電話俺「はい株式会社○○です」電話相手「高橋です入庁しました」電話俺「にゅうちょう??えっ あのどちらにおかけでしょうか?」
- 【悲報】外資マンワイ、仕事でミスした結果ボーナスが60万下がるwww → ミスの内容www
- うちの社長「なんで残業すんの? なんでそんな朝早くくんの?」
- ワイ「人間ドックで胃カメラやるか」 医者「お前の胃ピロリ菌飼ってたせいでめちゃくちゃやぞ」
- ワイの上司「はぁーめんどくせえ」←作業能率ナンバーワン
駐車場は基本的に税金対策とかが目的
なるほどな。まあ駐車場じゃなくても安い時に買えば
コロナ後に儲かるかもな。
田舎は土地が余ってるから駐車場が大量にあって「空き」ばかり。
都会は車を持たない人が増えていて、やはり「空き」が多い
青空駐車場なんて、相当な地の利がないと小遣い稼ぎ程度にしかならない
本当に儲かるんなら事業計画書を銀行に持ち込んで融資してもらえばいいじゃん
銀行に撥ねられたら、やっぱり無謀だったんだの一言だし
そもそも借金の金利払ってて儲かるとは思えんしな駐車場とか
田舎だろ特に
税金対策でやるくらいしか意味ないと思うわ
一時期、貸倉庫が空き地にバカスカ建ってたけど、あれ儲かってるんかね。
出し入れしてる人見たことないんだが。
店潰して駐車場にしても駐車場を使う目的の場所無くならないか?
土地を借りて駐車場運営して利益出してる人はTVかネットで見たな
喋り方からして賢そうだった
2000万下さい理由は何たらかんたら、とんだ婿さんだわ
更地にしとくと維持費かかるだけだから駐車場にしとくだけだろ
身の丈にあってないんだろなぁ
義父有能すぎて草
嫁(娘)と息子(孫)の心配はしなくていいどころか、できるならこいつと切り離して、自分とこで育てたいんやろなぁ
駐車場はあかん。地価の低いところなら意味ないし地価の高いところなら地価が上がっても値上げしにくいし税金が高すぎる
しかも都心住みやけどそこら中のマンションが駐車スペース余っててチラシ入れてる現状や
事業資金くらい自分で工面しろよ
人の親に金たかる無能には無理か
俺青森の田舎で大学卒業すぐに土地買って、8台月極め駐車場やってるが、10年で8台埋まった事ないな。常に5~6。
月3000円で。
まあ一応今年からはプラスになる。
初期投資も300万円だし。
バカに金渡すわけない
駐車場は固定資産税高いからアパートにしよう☺
>>5
家とかビルとか建てるってなると周辺の駐車場や貸倉庫を確保するのがあるし、それ系の業者さんも個人で借りてる
空き地のとりあえずの活用に駐車場や貸し倉庫、時期を見てとか所有者変わってとかで何か出来る
自分で貯めた金じゃ無いのがまたね
チャンスなんぞ一年中あるわい
乗れないのはチャンスと言わんチャンスじゃなかったんやで
お前らがオクリビトなってないのもそれはチャンスではなかったからやぞ
※12
税金を安くするために駐車場にするんだぞ
なにもしなくても土地の維持費がかかるんだよ
>>11
義父は遺産を娘と孫には残すと言ってんなら良かったじゃん