【朗報】ワイ春から銀行員、エリートの仲間入りすることに胸が熱くなる…
211風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:01:28.20ID:kZNfjupra.net
今までモブキャラの人生やったが、やっとワイが「主役」になれるんやなって………………………………
2風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:01:41.69ID:kZNfjupra.net
ワイがこれからこの「社会」を回していくんや
4風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:01:53.04ID:kZNfjupra.net
うおおおおおおおおおおお
お前ら盛り上がれ!
お前ら盛り上がれ!
5風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:02:07.08ID:KQ+ilp3ep.net
銀行内でモブになるだけやから安心しーや
10風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:03:02.19ID:kZNfjupra.net
>>5
ワイは頭取を目指す
同期に宣言するわ
ワイは頭取を目指す
同期に宣言するわ
6風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:02:16.78ID:kZNfjupra.net
春からワイが主役やぞ
8風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:02:35.21ID:kZNfjupra.net
みんなワイにひざまずくんや
ワイがこの世界の主役や
ワイがこの世界の主役や
9風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:02:52.78ID:TOjJgpbc0.net
今の銀行はコンサルまがいのことしてて可愛そう
11風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:03:04.48ID:FMLqx2En0.net
銀行員ってそんなエリートか?
ちなワイは今度銀行に出向するから不安や
ちなワイは今度銀行に出向するから不安や
14風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:03:32.66ID:kZNfjupra.net
>>11
「上」で待ってるで
「上」で待ってるで
16風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:03:48.16ID:HWZB+Roa0.net
斜陽
17風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:03:55.59ID:8NmJwG840.net
雨の日の自転車営業は辛いでイッチ
21風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:04:22.38ID:kZNfjupra.net
>>17
そんなん無いが?😅
そんなん無いが?😅
18風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:03:55.84ID:t5qe6fOK0.net
KITTEで待ってるぞ
20風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:04:19.92ID:logN8X080.net
離職率高いから辞めないだけで出世コースや
25風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:04:50.90ID:kZNfjupra.net
>>20
ワイは頭取を目指すぞ
日本経済を牛耳るんや
ワイは頭取を目指すぞ
日本経済を牛耳るんや
24風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:04:50.40ID:Z0ovTAlwD.net
ええなあ
3時で帰れるんやろ
3時で帰れるんやろ
33風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:06:34.48ID:kZNfjupra.net
>>24
9時出勤17時退勤だが
9時出勤17時退勤だが
28風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:05:28.42ID:/oynDYDY0.net
ソルジャーとかかっけぇ
29風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:05:54.09ID:kZNfjupra.net
>>28
ワイは未来の頭取や覚えとけ
恩を売っといた方がええぞ
ワイは未来の頭取や覚えとけ
恩を売っといた方がええぞ
32風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:06:22.10ID:qM5CGacm0.net
で、いつ公務員試験受けるの?
35風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:06:48.56ID:kZNfjupra.net
>>32
公務員て
まさにモブキャラ負け組で草
公務員て
まさにモブキャラ負け組で草
34風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:06:37.41ID:ViPeKnEB0.net
ええ歳こいたら片っ端から出向やで
それまでの仕事オンリー人生を出向を機にやり直せた人も沢山いるみたいやが
それまでの仕事オンリー人生を出向を機にやり直せた人も沢山いるみたいやが
36風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:07:12.26ID:kZNfjupra.net
>>34
ワイは頭取になるから関係ないけどな
ワイは頭取になるから関係ないけどな
39風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:07:56.26ID:kZNfjupra.net
とりあえず日本の経済はワイが牛耳ることになるんやで
40風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:08:05.74ID:PX96j8z10.net
メガバンか?
43風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:09:06.53ID:kZNfjupra.net
>>40
政府系や
政府系や
41風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:08:19.84ID:zKjrY1aD0.net
都市銀?地方?
48風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:10:29.95ID:kZNfjupra.net
>>41
政府系金融機関
政府系金融機関
27風吹けば名無し2021/03/25(木) 00:05:24.59ID:fnzlTsgG0.net
余裕あるとこはええけどパワハラがほんときつい
出勤の時全然頭が回らん
出勤の時全然頭が回らん
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ラーメン屋に来た俺「おつまみチャーシューメンマと生中。それから焼きそば」 店員「大盛…ですよね…?」
- ワイのオカン(61)が生まれて塗装したガンプラがこちら(※画像あり)
- ワイ「編集用のパスワードご存知ないですか」上司「はい御存知ですが?w」
- 【悲報】ディーラーで新車を契約してた俺、とんでもない事が発覚
- ワイ(年収880万円)「今月の小遣いは?」 嫁(年収0円)「はい、10万円ね!」 ワイ「え?お、おう……」
- 上司「明日の会議出られる?」ぼく「明日有給です(お前の命令で)」上司「まぁちょっとだけ出てよ」
- ワイの上司「はぁーめんどくせえ」←作業能率ナンバーワン
- 歯医者「インスタ映えしそうな形だからこの親知らず持って帰った方がいいです!」(※画像あり)
- うちの社長「なんで残業すんの? なんでそんな朝早くくんの?」
- ワイのバターの量がおかしいって少なすぎって意味だよな?(※画像あり)
- トッモ「4万+8万は?」ワイ「12万やろ楽勝やん」
- ワイ(18)「家業(士業)はつがない!」親父(48)「そうか…(ションボリ」 → 17年後www
銀行員の99%がただの兵隊という現実
政府系ならええな給料安いけど
遠足とか準備中が一番楽しいのと同じだぞ
1年後はどーなってるやら
政府系であっても、営業ノルマとかあるやろ。
半年後公務員試験の勉強してそう
政府系金融機関=郵貯w
ノルマ未達者に人権なし
上司に嫌われたら出世はなし
会社、客から求められるものが多すぎて勉強&勉強の日々
←ちな、法律がころころ変わる毎に書類、ルールもころころ変わるから銀行に居続ける限り際限なく勉強漬けなのはお覚悟やで
まあ、頑張れ
融資課だったら地獄行き
商中か公庫なら定年まで全国転勤ドサ回り地獄だけどまあがんばれ
政府系ならまあ下位でもええやん
病んで辞めるやろな
がんばえー
夢くらい見れないと正直やっていけんわ。しんどい。
十中八九公庫だろうなぁ
辞めなきゃ御の字だ頑張れ〜
ネタも入ってる気がするけど、とりあえずは応援してあげようや
新人時代は営業周りのキツさでそこそこ離脱するやろ。
銀行マン=真面目な人間 みたいなイメージあるけど、銀行マンになった真面目な友達は病みそうになって早々に辞めたよ。
残ってる銀行マンは性格悪い人間が多い。
パワハラ、営業ノルマ、エンドレス資格勉強、出世戦争
精神がすでに焦げ付いてないとむりだよ
こんくらいの気概がないと残れないし
人の銭数えて右から左に動かす間にくすねるような賤業がエリートとは笑う
※6
ボケたんやろ?
いつの時代の人間だよwww
政投銀かJBICなら勝ち組だな
たぶん商工中金あたりだと思うけど
エリートニートの仲間入りや