古臭いワイの職場が電子化した結果www
61名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:37:59ID:Wcf
年長者ほど頭抱えてて笑ってしまうわ
2■忍【LV8,せんし,NF】21/03/26(金) 11:39:12ID:Kjs
それやばいで
3名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:40:13ID:Wcf
>>2
そりゃ今まで手書きがほとんどやったからな
そりゃ今まで手書きがほとんどやったからな
5名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:40:37ID:HSe
この程度の事で笑ってるイッチキモいな
6名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:41:16ID:Wcf
>>5
散々人のことをお荷物扱いしてた奴らやで?
それが今やワイに教えを乞うんやで?
笑う以外ないやろ?
散々人のことをお荷物扱いしてた奴らやで?
それが今やワイに教えを乞うんやで?
笑う以外ないやろ?
8名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:43:39ID:Wcf
電子化が急過ぎたんや
カルテは電子化され全館共有
会議はオンライン
入退室もカードキー
カルテは電子化され全館共有
会議はオンライン
入退室もカードキー
10■忍【LV8,せんし,NF】21/03/26(金) 11:44:03ID:Kjs
>>8
どこに頭抱える部分あるにゃ…
どこに頭抱える部分あるにゃ…
13名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:44:57ID:Wcf
>>10
今まで手書き
会議は顔を突き合わせて
ドアはノーキー
今まで手書き
会議は顔を突き合わせて
ドアはノーキー
15■忍【LV8,せんし,NF】21/03/26(金) 11:46:13ID:Kjs
>>13
ガイジかな?
その変化でどこが困るんやって聞いてるんやぞ
ガイジかな?
その変化でどこが困るんやって聞いてるんやぞ
17名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:47:01ID:Wcf
>>15
使ったことないから分からないらしいわwww
電子カルテもタブレット使うから余計に分からんらしい
使ったことないから分からないらしいわwww
電子カルテもタブレット使うから余計に分からんらしい
12名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:44:43ID:Ppl
今までノートで仕事しとったんか
14名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:45:07ID:Wcf
>>12
紙カルテやで
紙カルテやで
25名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:50:32ID:rUe
上司「エクセルの足し算は信頼できないから電卓でチェックや」
30名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:52:09ID:Wcf
>>25
そんな感じの人達やったわ
そんな感じの人達やったわ
31名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:52:25ID:LVj
>>1
お前のせいか。訳わからんの作ってムカつくからお前に仕事全部投げたるわ(手柄はワイのや😁😁😁)
お前のせいか。訳わからんの作ってムカつくからお前に仕事全部投げたるわ(手柄はワイのや😁😁😁)
33名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:53:36ID:Wcf
>>31
訳の分からんものでもないやろ
どこの病院でも使ってるものや
訳の分からんものでもないやろ
どこの病院でも使ってるものや
40名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:57:36ID:LVj
>>33
ワイらは手書きで書くから、それをパソコンに打ち込んだらええやろ。打ち込むのは電子化提案した若いのがやれや
ちなみにウチでの実話な。かなり前の話やけど
ワイらは手書きで書くから、それをパソコンに打ち込んだらええやろ。打ち込むのは電子化提案した若いのがやれや
ちなみにウチでの実話な。かなり前の話やけど
43名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:58:43ID:Wcf
>>40
提案したのが上の偉い人達なんやなー
提案したのが上の偉い人達なんやなー
45名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:59:45ID:Kjs
>>43
上の人相当無能やな
気を付けた方がいいで
上の人相当無能やな
気を付けた方がいいで
37名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 11:54:31ID:IB2
自分達も年をとれば似たようになるよ
46名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 12:00:25ID:JSd
>>37
せやろなあ
それも変化のスピードって加速度的に上がってるから、ワイらがジジババになる頃にはもっと着いて行けてないと思う
せやろなあ
それも変化のスピードって加速度的に上がってるから、ワイらがジジババになる頃にはもっと着いて行けてないと思う
48名無しさん@おーぷん21/03/26(金) 12:04:04ID:LVj
>>46
ワイらがジジババになる頃はボタン押すだけでAIが自動的に資料作ってくれそう
そこまで楽になったらジジババでも問題ない。今は過渡期やからモメる
ワイらがジジババになる頃はボタン押すだけでAIが自動的に資料作ってくれそう
そこまで楽になったらジジババでも問題ない。今は過渡期やからモメる
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ(年収880万円)「今月の小遣いは?」 嫁(年収0円)「はい、10万円ね!」 ワイ「え?お、おう……」
- 歯医者「インスタ映えしそうな形だからこの親知らず持って帰った方がいいです!」(※画像あり)
- ワイのバターの量がおかしいって少なすぎって意味だよな?(※画像あり)
- 【悲報】ディーラーで新車を契約してた俺、とんでもない事が発覚
- ワイのオカン(61)が生まれて塗装したガンプラがこちら(※画像あり)
- うちの社長「なんで残業すんの? なんでそんな朝早くくんの?」
- トッモ「4万+8万は?」ワイ「12万やろ楽勝やん」
- ワイ(18)「家業(士業)はつがない!」親父(48)「そうか…(ションボリ」 → 17年後www
- 【悲報】ラーメン屋に来た俺「おつまみチャーシューメンマと生中。それから焼きそば」 店員「大盛…ですよね…?」
- 上司「明日の会議出られる?」ぼく「明日有給です(お前の命令で)」上司「まぁちょっとだけ出てよ」
- ワイの上司「はぁーめんどくせえ」←作業能率ナンバーワン
- ワイ「編集用のパスワードご存知ないですか」上司「はい御存知ですが?w」
エクセルの計算は信用できても入力した人間がミスってるかもしれないやん
電子化というかPC、スマホ、タブレット、ワード、エクセル、パワポなんかが出てきて便利にはなったけど仕事が減ったかというと増えてる気がする
医療従事者かな?
医療従事者だろうね
しっかし、この様子だとかなりデジタルデバイスに弱い人だらけだな
手当を別途請求してもいいんじゃないの?
決定した上にとっても想定外だろ
電カルは小病院でも数千万~やし、院長レベルがOK出さないと通らんやろ
院長がOKしといて今更紙に戻しますは無理やろなあ
今どき電カルじゃない病院の方が珍しいだろ
クリニックですら電カルにしてるとこ多いのに中堅クラスの古い病院だと費用以外に職員の反発も大きかったりするんかな
今更紙カルテ書けって言われても面倒で無理だわ