【悲報】1ドアの小型冷蔵庫を買ったワイ、アイスが溶けて泣く
81風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:06:46.85ID:Iu+Gnhgq0.net
右上のとこアイスだめなのかよ!!!
2風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:07:23.10ID:qXYeNMsad.net
ゴミ買っちゃったんだね
3風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:07:36.97ID:orQ0bkuC0.net
あれはおまけやで...
すぐに霜つくしな
すぐに霜つくしな
6風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:08:36.87ID:Iu+Gnhgq0.net
>>2
ほんまやで
2ドア買えばよかった
ほんまやで
2ドア買えばよかった
8風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:09:16.09ID:Iu+Gnhgq0.net
>>3
すぐあの小部屋の周りに氷つくわ
前コンセント抜けて中ビショビショになったで
すぐあの小部屋の周りに氷つくわ
前コンセント抜けて中ビショビショになったで
4風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:08:10.37ID:X7aRiyJ50.net
ワンドアの冷蔵庫ってなんや
ドリンク用のやつか?
ドリンク用のやつか?
5風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:08:25.60ID:uBbck0fJ0.net
ホテルの部屋とかにある奴やろ?あれほんまゴミ
7風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:08:42.21ID:Shv71F9YM.net
あんなん使い物にならんぞ
9風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:09:17.66ID:k2q/OwZE0.net
安物買いの銭失い
10風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:09:31.97ID:nZ4IGW4Ld.net
ハーゲンダッツ用やぞ
15風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:11:23.96ID:Iu+Gnhgq0.net
>>10
液状になるぞ
液状になるぞ
11風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:09:42.06ID:Bo4lP+Na0.net
冷凍のもの入れなければええんや
16風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:11:53.76ID:Iu+Gnhgq0.net
>>11
アイス入れられないやんけ!
アイス入れられないやんけ!
13風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:10:16.03ID:sTKuwzUZ0.net
氷作るぐらいしか使えんやろあのスペース
14風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:11:21.82ID:aEM74IiK0.net
冷蔵庫でアイスが溶けるのは当たり前では…?
17風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:12:09.74ID:u5wuwr1Od.net
あそこはハーゲンダッツを絶妙に解凍するところや
18風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:13:01.87ID:YlMqBbym0.net
しかも直冷やから霜取りサボると蓋が凍り付いて開かなくなるという
21風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:14:21.51ID:Iu+Gnhgq0.net
>>18
これほんま糞
霜取りしてからたった2週間掛からず開かなくなったわ
これほんま糞
霜取りしてからたった2週間掛からず開かなくなったわ
19風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:13:41.39ID:aBDUeGWd0.net
こまめに手入れできる人じゃなければ直冷式はやめたほうがええわ
20風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:13:46.90ID:Iu+Gnhgq0.net
これメルカリで売って2ドア買おうかな
冷凍庫もう1つ買うと電気代余計に掛かりそうやし1つにまとめたほうがええやろ
冷凍庫もう1つ買うと電気代余計に掛かりそうやし1つにまとめたほうがええやろ
32風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:18:44.61ID:u5wuwr1Od.net
>>20
あんなん欲しがるやつおるんか?
近所のリサイクルショップ持って行ったらええやん
捨てるのも金取られるしただで引き取ってもらってそこで冷蔵庫買ってこい
あんなん欲しがるやつおるんか?
近所のリサイクルショップ持って行ったらええやん
捨てるのも金取られるしただで引き取ってもらってそこで冷蔵庫買ってこい
37風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:20:46.89ID:Iu+Gnhgq0.net
>>32
結構売れとるで
問題はサイズやな
安く配送できるかできないかのギリギリのサイズや
できなかったらリサイクルショップやな
結構売れとるで
問題はサイズやな
安く配送できるかできないかのギリギリのサイズや
できなかったらリサイクルショップやな
23風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:14:49.75ID:lFZVAxP90.net
アイス食うなら買い替えるほかないな
24風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:15:47.32ID:ZiWkpuA00.net
扉をやたら開けると その分 内部の温度上がるで
あと上手く排熱させてやらないと なかなか冷えない
たぶん背面で排熱してるから壁にくっつけたらダメやで
あと早く冷やしたい時は排熱してるとこに直接 扇風機の風を当てるといいで
あと上手く排熱させてやらないと なかなか冷えない
たぶん背面で排熱してるから壁にくっつけたらダメやで
あと早く冷やしたい時は排熱してるとこに直接 扇風機の風を当てるといいで
28風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:17:38.01ID:Iu+Gnhgq0.net
>>24
飲みモンは問題ないわ
最高にすると凍るレベル
問題は冷凍や
冷凍だと冷やす能力が足りん
飲みモンは問題ないわ
最高にすると凍るレベル
問題は冷凍や
冷凍だと冷やす能力が足りん
26風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:16:34.47ID:S6wqzLZUp.net
一人暮らしでも2ドア100L以上はないとあかんわ
27風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:17:11.08ID:YlMqBbym0.net
今3万くらい出せば1人用の小さい2ドアくらい買えるやろ
こないだシャープの2ドア3万4000円で買ったで
こないだシャープの2ドア3万4000円で買ったで
30風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:18:19.97ID:X7aRiyJ50.net
>>27
小さい冷蔵庫なら中華製の安くてコスパええで
小さい冷蔵庫なら中華製の安くてコスパええで
36風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:20:18.05ID:YlMqBbym0.net
>>30
今いろいろなメーカー出てるよな
アクアとかアビテラックス?とか
メーカー気にしなければほんとお手頃価格からあるわ
今いろいろなメーカー出てるよな
アクアとかアビテラックス?とか
メーカー気にしなければほんとお手頃価格からあるわ
29風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:17:56.90ID:NQJLcuAer.net
今日日ツードアでも1万円代で買えるのになんでそんなゴミ買ってしもたん
34風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:19:05.85ID:Iu+Gnhgq0.net
>>29
小さい方が処分する時とかええと思ったからや
小さい方が処分する時とかええと思ったからや
35風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:19:32.150.net
ワイ3ドア頭を下げる
38風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:21:23.29ID:lUxqPK0K0.net
2ドアでも小さすぎて後悔してるわ
野菜が入らん
野菜が入らん
40風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:23:54.13ID:X7aRiyJ50.net
>>38
自炊するなら150lは欲しいな
自炊するなら150lは欲しいな
43風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:24:32.820.net
>>40
ガッツリやるなら200でもきついわ
ガッツリやるなら200でもきついわ
45風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:24:53.89ID:X7aRiyJ50.net
>>43
それファミリー用やなw
それファミリー用やなw
47風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:25:50.33ID:X7aRiyJ50.net
いや200は一人用でもあるのか
39風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:22:49.85ID:l1aCEkzw0.net
paypay祭りで100Lの冷凍ストッカー買った
これで焼きそばもフレンチトーストの素もしこたま買い込めるわ
もう後悔したくないんや
これで焼きそばもフレンチトーストの素もしこたま買い込めるわ
もう後悔したくないんや
42風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:24:08.19ID:nATzC2YD0.net
よく1ドアの冷蔵庫で冷凍できると思ったな
46風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:25:12.53ID:Iu+Gnhgq0.net
>>42
あの右上のスペースでいけると思ったんや
あの右上のスペースでいけると思ったんや
44風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:24:52.45ID:m3a2ATiN0.net
自信ニキおるか?
液体を固体にするほうが融解熱の逆でエネルギー必要そうなのになんでアイスは溶けるのに水は凍るんや?
液体を固体にするほうが融解熱の逆でエネルギー必要そうなのになんでアイスは溶けるのに水は凍るんや?
50風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:27:19.42ID:FQ3eaKZI0.net
>>44
アイスは水より融点が低いから
アイスは水より融点が低いから
54風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:29:46.84ID:FQ3eaKZI0.net
>>50
すまん水やない氷や
糖や乳や脂肪が入っているアイスは氷より冷たくないと固まらない
すまん水やない氷や
糖や乳や脂肪が入っているアイスは氷より冷たくないと固まらない
41風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:23:54.63ID:jk+GAYieM.net
ワンドア冷蔵庫とかいうホテルでしか使い道が無い冷蔵庫
48風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:26:21.66ID:FQ3eaKZI0.net
あれだけで生活するのは流石にガイジやろ
あれは別のちゃんとした冷蔵庫を持ってる奴が
自室とかベッドルームとかで冷たいビールとか冷やしとくもんやぞ
ワイは1階に降りるのが面倒やから2階に電子レンジ用意して
1ドア冷蔵庫に軽食入れてあるわ
あれは別のちゃんとした冷蔵庫を持ってる奴が
自室とかベッドルームとかで冷たいビールとか冷やしとくもんやぞ
ワイは1階に降りるのが面倒やから2階に電子レンジ用意して
1ドア冷蔵庫に軽食入れてあるわ
51風吹けば名無し2021/03/30(火) 03:27:31.75ID:Iu+Gnhgq0.net
>>48
ワイも自室用やで
ワイも自室用やで
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「あのな。先輩が定時で帰るのは家庭があるからなんだよ。嫁が居るんだよ。子供だって居るんだよ」
- ワイ不動産営業、 7年で契約件数0
- ワイのバターの量がおかしいって少なすぎって意味だよな?(※画像あり)
- ワイの上司「はぁーめんどくせえ」←作業能率ナンバーワン
- 歯医者「インスタ映えしそうな形だからこの親知らず持って帰った方がいいです!」(※画像あり)
- ワイ(18)「家業(士業)はつがない!」親父(48)「そうか…(ションボリ」 → 17年後www
- ワイ(年収880万円)「今月の小遣いは?」 嫁(年収0円)「はい、10万円ね!」 ワイ「え?お、おう……」
- ワイ「編集用のパスワードご存知ないですか」上司「はい御存知ですが?w」
- ワイのオカン(61)が生まれて塗装したガンプラがこちら(※画像あり)
- うちの社長「なんで残業すんの? なんでそんな朝早くくんの?」
- 上司「明日の会議出られる?」ぼく「明日有給です(お前の命令で)」上司「まぁちょっとだけ出てよ」
- トッモ「4万+8万は?」ワイ「12万やろ楽勝やん」
冷凍庫を買ったんじゃなくて冷凍鯉を買ったんだしな。
同じ形で冷凍庫があるぞ。
昔、1ドア20年使ってたけど、流石に冷えなくなってきて2ドアにしたらアイスとか冷凍食品入れるようになれて感動したわ
逆に2ドアなら直冷式でも霜取り要らん
1ドアなんて買う奴がアホなんや
買い直すより小型冷凍庫買い足すのが一番捗るよ
※3
勘違いしてるお前が一番のアホや
直冷式なら冷凍室の霜取り必要だぞ
学が無い奴ってみんなこんな無駄なことしてんの?
※6
学歴を信仰しすぎw
AQUAの洗濯機と冷蔵庫はサンヨーから引き継いでるから実質サンヨーやぞ