ワイニート→正社員→ニート→正社員→ニート→正社員→ニート、内定をもらい4度目の正社員へ
141風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:14:52.36ID:VQYZe7r/0NIKU.net
つらい
2風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:15:14.51ID:iP4jM71M0NIKU.net
ニートの素質ある
3風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:16:18.86ID:eokuyYwWaNIKU.net
才能あるで
4風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:17:27.57ID:BMBEmMZHMNIKU.net
ある意味一番の社会不適合者
5風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:18:05.63ID:vJdMGJxW0NIKU.net
履歴書どうしてるんや?
正直に書いとるんか?
正直に書いとるんか?
8風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:19:04.67ID:VQYZe7r/0NIKU.net
>>5
正直に書くで
履歴書はボロボロ
職務経歴書はびっちり
正直に書くで
履歴書はボロボロ
職務経歴書はびっちり
6風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:18:46.20ID:Ooyy6hGadNIKU.net
すげぇなどんだけ有能やねん
7風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:18:53.84ID:O3qbwVO60NIKU.net
それニートじゃなくてただの転職活動では
9風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:19:20.57ID:JIAXncRf0NIKU.net
面接のプロか?
10風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:19:56.89ID:O3qbwVO60NIKU.net
何歳や
13風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:20:47.31ID:VQYZe7r/0NIKU.net
>>10
27や
大学中退の高卒や
27や
大学中退の高卒や
20風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:24:46.22ID:UrJSHduDaNIKU.net
>>13
スパン短すぎるやろ
スパン短すぎるやろ
23風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:26:27.29ID:VQYZe7r/0NIKU.net
>>20
自分でも終わってると思う
自分でも終わってると思う
11風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:20:26.40ID:6vy98x/DdNIKU.net
有能なのか無能なのかわかんねぇな
12風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:20:43.88ID:b0kHZaXZrNIKU.net
すげえ
14風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:21:06.78ID:zzP0EkGr0NIKU.net
こんだけニートしてても正社員取れるってすげーな
15風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:21:30.19ID:CAIsG8RLMNIKU.net
逆に有能やろ
16風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:21:53.16ID:8ltOqcB60NIKU.net
これから転職の面接なんやが、アドバイスあるか?
18風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:23:55.10ID:VQYZe7r/0NIKU.net
>>16
相槌はヘドバンくらい大げさにする
相槌はヘドバンくらい大げさにする
19風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:24:29.63ID:o2VgHVjq0NIKU.net
社畜で厚生年金に加入しておけばいい
ただ退職金は少なそう
ただ退職金は少なそう
21風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:25:17.43ID:nKSTOtULaNIKU.net
ある意味凄い
22風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:25:55.73ID:rgNP7lSLdNIKU.net
34ニートだけど参考にさせて貰うわ
24風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:27:42.22ID:xn7iO+NnMNIKU.net
ニート(一ヶ月)やろ
なめんなニート
なめんなニート
28風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:29:24.56ID:VQYZe7r/0NIKU.net
>>24
今は半年や
ちな中退直後は2年ニートしてた
今は半年や
ちな中退直後は2年ニートしてた
30風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:29:47.13ID:RElfuAlbFNIKU.net
ワイも似た感じで半年ニートしてるわ
バイト先でも「決まったらすぐやめますw」「悲しいなあもう少しいてくれたら嬉しい」ってやりとり昔はしてたけどもうしなくなったわ
バイト先でも「決まったらすぐやめますw」「悲しいなあもう少しいてくれたら嬉しい」ってやりとり昔はしてたけどもうしなくなったわ
31風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:30:03.34ID:5wJhEMmlMNIKU.net
ちな職種何?
32風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:31:53.13ID:VQYZe7r/0NIKU.net
>>31
卸売→建設の情シス→サービスエンジニア→IT営業(さっき内定もらった)や
卸売→建設の情シス→サービスエンジニア→IT営業(さっき内定もらった)や
25風吹けば名無し2021/03/29(月) 15:27:45.02ID:2T/vupBj0NIKU.net
引く手あまたやな
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイのオカン(61)が生まれて塗装したガンプラがこちら(※画像あり)
- 歯医者「インスタ映えしそうな形だからこの親知らず持って帰った方がいいです!」(※画像あり)
- ワイの上司「はぁーめんどくせえ」←作業能率ナンバーワン
- ワイ「編集用のパスワードご存知ないですか」上司「はい御存知ですが?w」
- 上司「明日の会議出られる?」ぼく「明日有給です(お前の命令で)」上司「まぁちょっとだけ出てよ」
- ワイ(18)「家業(士業)はつがない!」親父(48)「そうか…(ションボリ」 → 17年後www
- 【超緊急】零細Sier弊社、社長の思いつきと取引先の悪ノリで今月末納品案件からExcel利用禁止となり全社員の90時間連勤が決定する
- 上司「あのな。先輩が定時で帰るのは家庭があるからなんだよ。嫁が居るんだよ。子供だって居るんだよ」
- ワイ不動産営業、 7年で契約件数0
- ワイのバターの量がおかしいって少なすぎって意味だよな?(※画像あり)
- ワイ(年収880万円)「今月の小遣いは?」 嫁(年収0円)「はい、10万円ね!」 ワイ「え?お、おう……」
- トッモ「4万+8万は?」ワイ「12万やろ楽勝やん」
IT営業は普通にこなしてれば500万はいくで
会話がまともなんやろなぁ
お、こいつ使えそう!→あっ…(アカン)
の繰り返しかな。
ある意味才能ある
普通はなかなか返り咲けない
なんちゃって正社員とちゃんとした正社員があるけどな
面接のプロやろ
※3
めっちゃ経験しとる!いけるやん! からの…
ワイもこんな感じや
女関係も途切れないけど長く続いたことは一度もない
別に働く意思があるなら問題なくね?
転職が悪っていう風潮は廃れるべきだわ。理由にもよるんだろうけど
江戸時代みたいなもんか。
にしてもニート期間短いやろ。
流石に短期間で会社何度もやめてるやつを「こいつ有能やろ」とはならん。多分ルックスがいいんだろうな。ルックスが良ければある程度補正かかるし。
30迄だな
それだけすぐ採用されるってのは結構有能なんだろうな。根気が無いだけで。
続けられさえすれば有能そう…続けられれば…