お偉いさん「君、スーツの色上下で違うやん(笑)」 新入社員ワイ「すみません!」 お偉いさん「(笑)」 →
411風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:05:51.62ID:LUlA8H3IM.net
今日
ワイ「おはようございます!」
お偉いさん「…………は?おまえそれどゆこと?」
ワイ「…………へ?」
お偉いさん「あぁ!?昨日注意したよなぁ!注意したよなぁ俺ェ!?」
ワイ「あ、え、えと!すみません!!」ヒィ~~~~~!
昨日と今日で態度変わりすぎだろあのおっさん
ワイ「おはようございます!」
お偉いさん「…………は?おまえそれどゆこと?」
ワイ「…………へ?」
お偉いさん「あぁ!?昨日注意したよなぁ!注意したよなぁ俺ェ!?」
ワイ「あ、え、えと!すみません!!」ヒィ~~~~~!
昨日と今日で態度変わりすぎだろあのおっさん
2風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:06:13.08ID:LUlA8H3IM.net
そんなことで一々怒んなや…………
3風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:06:42.97ID:LUlA8H3IM.net
キチガイやろ完全に
5風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:06:55.36ID:ZrxK3ccV0.net
社会人ってこわいな
8風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:07:09.00ID:LUlA8H3IM.net
>>5
マジで怖い
マジで怖い
9風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:07:22.72ID:9AkHZkJ6r.net
たしかに
イッチは悪ないで
明日もグズグズ言うならそれはもうパワハラや
イッチは悪ないで
明日もグズグズ言うならそれはもうパワハラや
10風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:07:25.75ID:PNcDN2GU0.net
普段からガミガミうっさい人が怒るよりも優しい人が怒るほうが“教育”になるからや
11風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:07:27.53ID:yXYu4GHaM.net
社会人あるあるやな
14風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:07:45.92ID:T/o/TDcua.net
お前がガイジやんけ
16風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:08:24.63ID:Xaef5XBq0.net
怖
17風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:08:29.67ID:LNs4/qVg0.net
一度目は許してくれるええやつやん
23風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:09:29.56ID:yXYu4GHaM.net
二度目は怖いのはあるあるよな?
25風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:10:02.34ID:mAWAAnDd0.net
ジャケットなんだよなあ
26風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:10:13.09ID:ZUtcjDH/d.net
一日じゃ買う暇ないだろ
27風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:10:26.28ID:Kuwrqhj7M.net
ガキのくせにジャケパンとか
30風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:10:29.73ID:QDa3KUxw0.net
スーツで上下色違いってどういう事や
ジャケパンスタイルとかじゃなくて?
ジャケパンスタイルとかじゃなくて?
34風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:12:01.48ID:trC16uXoM.net
ズボンが傷んだら上着も買い替えなアカンとか理不尽やん
35風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:12:16.27ID:wSwqTZ7TM.net
殴られるように煽れ
相手をゼンカモノにしよう
相手をゼンカモノにしよう
39風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:13:43.15ID:3LQlJGs8M.net
ワイ(やべーこれオシャレなんかな?)
後輩(やべー間違えてたわ)
これならあった
昼飯の時に恐る恐る聞いて分かった
後輩(やべー間違えてたわ)
これならあった
昼飯の時に恐る恐る聞いて分かった
45風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:16:58.13ID:T/DOm/IL0.net
これは状況による具体的には昨日何時に退社したかや
昨日が遅いなら1日で用意できん可能性はあるやろ
昨日が遅いなら1日で用意できん可能性はあるやろ
31風吹けば名無し2021/04/02(金) 18:11:00.22ID:eU3wIRk3p.net
イッチそんな怖いとこはやくやめた方がええわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 職場のおばさん「この表計算、割り算で端数が出るの。整数に直すよう隣のセルにちゃんと手入力してね」←この職場頭おかしくなりそう
- 【悲報】営業ワイくん「外回りの空いてる時間にこっそり歯医者行っちゃうンゴねえ!w」 →
- 【超緊急】零細Sier弊社、社長の思いつきと取引先の悪ノリで今月末納品案件からExcel利用禁止となり全社員の90時間連勤が決定する
- ワイ「編集用のパスワードご存知ないですか」上司「はい御存知ですが?w」
- ワイのネッコ、勝手にベランダに出た結果(※画像あり)
- 20万で猫買って1週間が経った結果www(※画像あり)
- 上司「ウチはプライベートの関りは無いから。年1回ぐらいの飲み会があるぐらいかな」 ワイ新人「…」
- ワイのバターの量がおかしいって少なすぎって意味だよな?(※画像あり)
- 【悲報】我が社の有能、飛ぶw
- 「光速より速い速度は存在しない」←いやでも太陽サイズの歯車作って一秒一回回転させたら端の移動速度は光速こえるよね?
- 【悲報】妹「実は借金してる…」ワイ「えぇ…いくらや?」女「…」
- ワイ(年収880万円)「今月の小遣いは?」 嫁(年収0円)「はい、10万円ね!」 ワイ「え?お、おう……」
人に慕われる出来る大人は
声荒げて怒鳴ったりしない
中間管理職にそんな出来た人間はいない
これ、お偉いさんの側がおかしいんか?
一度注意されておいて直さない奴がおかしいやろ?
一回目を笑って済ませてくれてただけマシやろ…
新入社員なら就活してた時何着てたんだ?
それを着ていけよ
わざわざ上司に嫌われるような格好して何がしたかったのやら
※3
君の世界には1種類のものの見方しか無いんか
この話の中では「一度注意されて直さないのはおかしい」かつ「それに対してヤクザみたいなキレ方するのはおかしい」という2つのおかしさが発生してるんだよ
いや普通にこれはスレ1がコミュ障クズやろ
上の人間が注意したのをガン無視しておいてキレられたら逆ギレてw
まともに人と関わって来なかった奴なのが目に見えてる
入社早々に服装指摘されるってのもすごいな
初めての出社の日なんて鏡の前でめちゃくちゃ細かい所まで気にしてたもんだ
本スレ1はすげえ大物になるか
すげえ事やらかして窓際に追いやられるかの2択になりそう
ただの学生気分でオシャレ重視したバカって可能性もあるけど
単純に「こいつは甘く注意してもヘラヘラと何も聞こうとしないから怒らないとダメ」って判断されたんだろ
そんな格好で取引先と会われたら会社の恥だから2日続けて同じ事やってりゃマジギレされるのも当然だと思う
職種とかどういうスーツかとかによるけど、客先行くのにあんまりにみっともなくなけりゃいいんじゃね
>>9
自社のお偉いさんに注意されたって時点でアウトだろ
こんな中身のないことに無駄にエネルギー使ってるから日本が衰退したんやろ
入社まあのガイダンスで服装規定を読め
他社さんに会うような職場なら
その場で帰らさせられて
通常スーツ買わされるわ
>>11
営業職なら第一印象大事
ましてや◯◯社の◯◯さんで会社で覚えられるから
本人の常識では無く、会社の教育や常識を疑われる
>>13
4月に入った新卒みたいだなお前
営業職配属かせいぜい頑張れよ新人くん
>>14
なぜそう思った?
>>9
それがいいかどうかを決めるのはその会社のお偉いさんであってだな
服などと、仕事の出来と関係無い事に注意力を消耗するさかい、日本が衰退する。
上下色違い・・・ええやん!
靴下も左右色違いとか流行らんかな。
>>17
身嗜みは仕事の出来に関わってくるだろ
ツイッターやってることを仄めかすと良い
2パンツスーツ買え
5月くらいの安売りで激安なのを毎年買い替えろ
間違った組み合わせだったのかそういうファッションなのか書いてないから何とも言えないな。
間違った組み合わせならいっちが悪い。
ワイもええ年したおっさんやけど、その上司てやつの沸点低く過ぎ。公私共に余裕無いんやろな。
一回で直せないのは無能
仕事においてもまた同じ過ちを繰り返す
これに文句いうやつはガイジやと思う
この件は怒られて当然だけど、冗談にとられる感じの後にマジギレのギャップは即嫌いになるパターンだわ
1回目に言われた時に直せや
直さずそのままとかガイジかコイツ
スーツ買うと一週間後に取りに来てくださいって言われるんだが?
最近は上下色違いが流行ってるんですよ。ご存じなかったですか?
って最初に言い切らなかったワイ君が悪い。
会社というのはマウントで成り立っていることを知れて良かったな
一回目は穏便に注意することで寛容さを見せつけど、直さないってことは反抗的だったり面子を潰したとみなされたわけ
今後かなり厳しいと思った方がいいな
>>5
別に1回目は笑って許してるから怒鳴っても仕方ないと思うが?
しかも、次の日もだからわざと間違えたとも捉えられるのも仕方ないんじゃないか?
そもそもなんで上下色違いでいいと思ったんや?
一般常識があれば普通に分かることやろ…
明らかに自分が悪いのに怒鳴られただけでブラック認定とか終わっとる
>>17
身だしなみが整ってないビジネスマンをキミは信用するかい?
上下色違いになる状態がよくわからないんだが。普通セットでしまうじゃん。
上下色違いは草
何かしらの理由があるなら素直に説明すればいいのに
>>14
働いたことなさそう
上司がゴミ人間なことは確かだけど、こんなん割とウヨウヨいるから転職してたらキリがないわな
ズボン破れてから上下別で1年以上過ごしてたけど、新しく買い揃える諦めがついたわ、サンキュー人柱
おしパワハラやから訴えていこ!
暮らしやすい世の中にしよな!
スーツは全部黒だな
合わせる必要ないし、そのまま葬式行けるし
新人のくせにジャケパンは調子乗ってる
訪問とか新規客先出向くとかなら落ち着いた色合いのスーツ(一揃え、上下同じ色柄)だけど自社とか常駐先なら規定許すならジャケットとパンツの色は別でも別に
すぐに直せないなら、いついつに買いに行きますって話すべきだわ。スーツとはいえ仕事上の事なんだから報連相しないと。