ワイそこそこホワイト企業勤務、なぜか満たされない
131風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:12.70ID:zkvcoXW9d.net
年間休日127日の完全土日祝休み
月平均残業10時間前後
有給消化率80%
事務職でテレワーク可能、社内の飲み物(コーヒー含む)は無料
なんで満たされないんやろう
わがままか?
月平均残業10時間前後
有給消化率80%
事務職でテレワーク可能、社内の飲み物(コーヒー含む)は無料
なんで満たされないんやろう
わがままか?
2風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:20.60ID:zkvcoXW9d.net
なんでやろ
3風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:30.98ID:zkvcoXW9d.net
楽しくないんや
4風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:40.78ID:EHBH4836a.net
何のために働いてるの?
7風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:54.59ID:zkvcoXW9d.net
>>4
ごはんたべるためや
それしかない
ごはんたべるためや
それしかない
5風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:44.01ID:zkvcoXW9d.net
毎日おなじことを八年間やってきた
6風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:44.70ID:3+BtcdOp0.net
年収は?
11風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:09.97ID:zkvcoXW9d.net
>>6
600ちょい
600ちょい
9風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:41:59.65ID:SqznQdW10.net
ようやっとる
12風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:21.55ID:zkvcoXW9d.net
>>9
ありがとう
ありがとう
10風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:02.19ID:9NZW2c070.net
死ぬまで満たされることなんか無いやで
15風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:31.79ID:zkvcoXW9d.net
>>10
何でこんなに「乾く」んや?
何でこんなに「乾く」んや?
13風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:22.34ID:9NZW2c070.net
欲望に限りはないからな
16風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:43.31ID:zkvcoXW9d.net
>>13
上を見てしまうわ
上を見てしまうわ
14風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:26.51ID:L1rtQsmKr.net
普通やぞ
人間ってのは多かれ少なかれ現状より良い環境を手に入れたいと常に考えるもんなんや
人間ってのは多かれ少なかれ現状より良い環境を手に入れたいと常に考えるもんなんや
17風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:42:53.56ID:zkvcoXW9d.net
>>14
そんなもんか
罪な生き物やなほんまに
そんなもんか
罪な生き物やなほんまに
18風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:09.55ID:EaBIUuEQ0.net
NTTデータとかに入ってもやりがいがないから辞めるやつおるしな
23風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:47.30ID:zkvcoXW9d.net
>>18
そういうのはどういう道にすすむんやろなITならやりようあるやろうが
そういうのはどういう道にすすむんやろなITならやりようあるやろうが
41風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:18.51ID:aAbUtMt/0.net
>>23
ITなら転職先引く手あまただからなんとでもなる
ちな元データ
ITなら転職先引く手あまただからなんとでもなる
ちな元データ
48風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:05.24ID:zkvcoXW9d.net
>>41
ひょえー
ひょえー
19風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:17.38ID:q3DEARwrH.net
ワイも気持ちがポキっと折れて最近無気力状態や
27風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:58.97ID:zkvcoXW9d.net
>>19
わかるわ
めちゃわかるわ
わかるわ
めちゃわかるわ
38風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:01.61ID:q3DEARwrH.net
>>27
イッチと同じように待遇はそこそこええが
気持ち折れる→仕事も中途半端になり達成感ない→気持ち折れるの繰り返し
イッチと同じように待遇はそこそこええが
気持ち折れる→仕事も中途半端になり達成感ない→気持ち折れるの繰り返し
45風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:45.83ID:zkvcoXW9d.net
>>38
わかるわ
それでなんとかなってまうのもたちわるいよな
わかるわ
それでなんとかなってまうのもたちわるいよな
20風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:21.74ID:9aVqI0iN0.net
最高や!
29風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:44:19.13ID:zkvcoXW9d.net
>>20
最高か?
最高か?
21風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:33.21ID:LCycOlNN0.net
あと40年続けられるか?
29風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:44:19.13ID:zkvcoXW9d.net
>>21
わからん
心おれそう
わからん
心おれそう
22風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:47.01ID:EJg3aPea0.net
何歳なんや?
30風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:44:37.91ID:zkvcoXW9d.net
>>22
30や
30や
42風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:18.60ID:EJg3aPea0.net
>>30
若いし何とでもなるやろ
焦らんとゆっくりいこうや
若いし何とでもなるやろ
焦らんとゆっくりいこうや
48風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:05.24ID:zkvcoXW9d.net
>>42
もう年やけどなあ
もう年やけどなあ
24風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:49.69ID:iMj3e6SeM.net
給料低いからやろ
31風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:44:49.99ID:zkvcoXW9d.net
>>24
給料は普通やなあ
給料は普通やなあ
25風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:43:52.08ID:FIkhKtYl0.net
地方の中小企業の方がやりたいことができて人間らしい人生送れるで来いよ来いよ
36風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:45:13.03ID:zkvcoXW9d.net
>>25
事務職の給料安そうやからなあ
事務職の給料安そうやからなあ
28風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:44:12.88ID:K404ZzVA0.net
プライベートで満たすしかないやろ
32風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:45:02.87ID:L1rtQsmKr.net
ワイはこのコピペみたいな職に就きたいけどな
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
37風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:45:47.26ID:zkvcoXW9d.net
>>32
ワイはぜったいややわ
ワイはぜったいややわ
54風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:48:21.85ID:jQyCE6RC0.net
>>32
精神おかしくなりそう
精神おかしくなりそう
72風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:51:51.05ID:Uo7HXKhf0.net
>>32
こんな夢見てクッソ暇な仕事に就いたけど1年で気が触れそうになってやめた
残業あるかないかくらいの業務量毎日あるのがベストやわ
こんな夢見てクッソ暇な仕事に就いたけど1年で気が触れそうになってやめた
残業あるかないかくらいの業務量毎日あるのがベストやわ
74風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:52:13.82ID:zkvcoXW9d.net
>>72
くそわかる
くそわかる
33風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:45:03.92ID:LWfXCBEz0.net
仕事以外に生きがい見つけろキチガイ
39風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:05.55ID:zkvcoXW9d.net
>>33
ガイジいわんといてくれ
普通の人間なんや
ガイジいわんといてくれ
普通の人間なんや
47風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:02.51ID:LWfXCBEz0.net
>>39
ワイのはただ韻踏んだだけだから気にすんな
ワイのはただ韻踏んだだけだから気にすんな
53風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:58.69ID:zkvcoXW9d.net
>>47
ラッパーかな
ラッパーかな
34風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:45:06.75ID:Z+nmgxVz0.net
営業やってみればええんやない
43風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:22.47ID:zkvcoXW9d.net
>>34
できるとも思えんのやが
この年やしなあ
できるとも思えんのやが
この年やしなあ
46風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:51.26ID:yU3lNFDya.net
>>43
営業もテレワークできるところはできるで
営業もテレワークできるところはできるで
51風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:49.02ID:zkvcoXW9d.net
>>46
テレワーク云々よりノルマにおわれるのがつらいわ
テレワーク云々よりノルマにおわれるのがつらいわ
44風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:46:30.70ID:JGSEjwME0.net
独身だからでしょ
50風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:15.78ID:zkvcoXW9d.net
>>44
それもある
それもある
56風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:48:33.24ID:jQyCE6RC0.net
>>50
それしかない
それしかない
62風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:49:30.85ID:zkvcoXW9d.net
>>56
そうかあ
そうかあ
52風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:47:55.68ID:+3R4jefeH.net
こう言っちゃなんだけど世間が給料安すぎて無くて生活苦しい感覚が全く分からんわ
55風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:48:25.52ID:zkvcoXW9d.net
>>52
ワイもやすくはないからわからんのやが
やりがいがないんや
ワイもやすくはないからわからんのやが
やりがいがないんや
57風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:48:44.83ID:0S/NgQZi0.net
かわいい彼女か嫁がおったら満たされるやろ
59風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:48:55.70ID:vzz0njBOp.net
コミュ障で事務職ついたら地獄やった
63風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:49:57.02ID:zkvcoXW9d.net
>>59
結構コミュニケーションとらされるよな実際のところ
結構コミュニケーションとらされるよな実際のところ
66風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:50:19.31ID:JhFVcpkga.net
>>59
コミュ障なんてどの職も地獄やろ
コミュ障なんてどの職も地獄やろ
67風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:50:26.17ID:nYm/W9tK0.net
ワイ新卒経理配属なんやが、お先真っ暗か?
84風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:55:01.36ID:q3DEARwrH.net
>>67
やる内容によるで
ワイも新卒から経理やってるけど決算だけやれって言われたら発狂する
やる内容によるで
ワイも新卒から経理やってるけど決算だけやれって言われたら発狂する
68風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:50:53.91ID:zkvcoXW9d.net
>>67
退屈やで
転職はしやすいらしいからがんばれ
退屈やで
転職はしやすいらしいからがんばれ
80風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:53:49.57ID:nYm/W9tK0.net
>>68
繁忙期言われてたのにいざ配属されてみると先輩暇そうで笑うわ
これ株主総会終わったらもう虚無やん
繁忙期言われてたのにいざ配属されてみると先輩暇そうで笑うわ
これ株主総会終わったらもう虚無やん
83風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:54:24.27ID:zkvcoXW9d.net
>>80
なんにちはいぞくや?
なんにちはいぞくや?
89風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:56:07.97ID:nYm/W9tK0.net
>>83
全体研修2週間やったから4/19からや
全体研修2週間やったから4/19からや
71風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:51:32.15ID:51P3s2AC0.net
>>67
新卒で経験なしで経理ってあんま聞いたことない
伝票とか入力するだけの雑用枠ちゃうの?
新卒で経験なしで経理ってあんま聞いたことない
伝票とか入力するだけの雑用枠ちゃうの?
73風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:52:02.80ID:zkvcoXW9d.net
>>71
そこそこあるはなしやで
そこそこあるはなしやで
77風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:53:25.67ID:WSN68S7KH.net
>>71
うちの会社は新卒から経理純粋培養で10年目以降は海外赴任コースや
うちの会社は新卒から経理純粋培養で10年目以降は海外赴任コースや
88風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:56:04.71ID:51P3s2AC0.net
>>77
経理純粋培養ってめっちゃコスパ悪くない?
そもそも一社だけの純粋培養だと色んな処理の知識入ってこないから
新規案件とか制度改正とか対応難しそう
会計士とか税理士事務所の転職組雇って1年会社に馴染ませた方が使い物になる
経理純粋培養ってめっちゃコスパ悪くない?
そもそも一社だけの純粋培養だと色んな処理の知識入ってこないから
新規案件とか制度改正とか対応難しそう
会計士とか税理士事務所の転職組雇って1年会社に馴染ませた方が使い物になる
94風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:57:26.57ID:zkvcoXW9d.net
>>88
むしろ他社のパターンはそこまでいらんやろ、システムは各社で違うし
新規案件も制度対応も他者の経験がないとできひんようなものではないやん
むしろ他社のパターンはそこまでいらんやろ、システムは各社で違うし
新規案件も制度対応も他者の経験がないとできひんようなものではないやん
69風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:51:15.32ID:3ktPbNdua.net
ワイブラック勤めからホワイト行ったら楽すぎて落ち着かんわ
10分も手が空くことに耐えられん
10分も手が空くことに耐えられん
76風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:53:03.63ID:zkvcoXW9d.net
辛い世の中や
78風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:53:35.97ID:+2lOTVcCa.net
彼女や嫁おらんのか?
81風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:54:03.79ID:zkvcoXW9d.net
>>78
おらん
おらん
87風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:55:33.35ID:CHunItxy0.net
>>81
答え出たやん
答え出たやん
92風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:57:02.03ID:o6SJ61Ku0.net
自虐風自慢しばき倒してええか?
95風吹けば名無し2021/05/03(月) 11:57:40.00ID:zkvcoXW9d.net
>>92
やめてやおれてまうわ
やめてやおれてまうわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 去年ワイ「え?ゴールデンウィークあけに新人くんがやめたって?」
- 上司「トイレ行くときは言ってね」 新卒(女)「あ、あの…お手洗いに…」
- 上司「終わるの早くない?」 新卒ワイ「エクセルの関数使って効率化しました!」 上司「あ~やり直し」
- 取引先「ご報告ですがウチの課長が急病で他界しました」ボク「あぅ・・ご臨終でございます・・」
- 朝39.2度の高熱ワイが今日一日中寝まくった結果www(※画像あり)
- 抽選担当ワイ「引いてくださいー」客「うわ1等だ!」ワイ「ひ、引いてください」客「やった2等!」
- 多分6月いっぱいで会社クビになるわ
- 【悲報】ドタキャン4回目の女友達に愛想を尽かしてお別れも言わずLINEブロックしたんだが
- 俺(30)の貯金額凄くねwww(※画像あり)
- 新入社員俺「交通費ちょろまかしたろw」会社「あ、4月分のSuicaの履歴提出してね」新入社員俺「」
- ワイ「新人君さぁ…ニチャア…Excel使えるぅ…?ニチャア…」 新人君「ここ、MDURATIONの方がいいっすよ」
- 後輩メール「ワイさんパワハラです内容証明送りますー」
自分のために生きる人生なんてつまらんわな。
大怪我や大病すると今ある有難みが泣く程わかるかと
辞めてから後悔する奴の辞める前の愚痴
仕事は所詮仕事でしかないわな
仕事でホワイトかブラックかということと、人生が良い物かどうかは切り離して考えないと
仕事がそのまま生きがいになってりゃそりゃ楽で良いけど、そんな選ばれし者はほんの一握り
これインフレするから仕事忙しくしたりプライベートに逃げるのはナンセンス
花の名前はわかる?
鳥の名前は?
弁当自分で作る?
弁当の具材はどこ産?その産地の観光名所は?
偶には身体動かす?
身体の使い方の理論構築できる?
今の暇な職場が天国に見える
忙しいのはレベルある程度あがるが、所詮義務。上の感覚わかってたら仕事面白いけど
たま~に人に感謝される仕事(ありがとうって言ってもらえる仕事)で食って行きたくなる。
たまにだから災害ボランティアとか行きゃいいのかな?
主体性がないがプライドは高い
ゆえにモテない、友達もいない
自分を見ているようだ
こういうのみるとやる気なくすよな
100万近く給料低くてキツイ仕事っていう。そのポジション〇してはぎとってやりたい
こういう奴が犯罪犯すんだろうな
スリル求めてとかアホな理由で人生棒に振るタイプだ
ホワイトまったりよりブラック勤めの人の方が目がギラギラしててイキイキしてるよな😅
何が不足してるか分からんって、ただの無い物ねだりじゃん。
失ってから気付くものが多いやろうから
仕事はやめずにスレでも言われてるけど時間もあるんならプライベートの楽しみを見つけるべきや
仕事で無理矢理楽しさを見つける人生よりはプライベートに全振りすべきや
>>6
人に感謝される仕事に憧れる人多いけど
そういう仕事って確かにその時は良いけど
人に感謝される反面、人から批判されたり、クレーム受ける数はその倍あると思わないとだめだよ
感謝だけされる仕事なんてまあないよ