【朗報】ワイ豊洲住み、徒歩圏内で生活がすべて完結してしまう
251風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:01:44.86ID:PYJyvMPMM.net
日常生活→ららぽーと、ビバホーム
会社→茅場町
洋服→銀座
飲み→門前仲町
寿司→築地、豊洲
祝い事→銀座
会社→茅場町
洋服→銀座
飲み→門前仲町
寿司→築地、豊洲
祝い事→銀座
2風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:03:09.84ID:9j1d0b9zM.net
徒歩5分にイオンがあるワイの方が勝ちやな
3風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:03:16.74ID:qh/rD4xud.net
ららぽーとは便利だけどビバホームのスーパー部分しょぼくない?
4風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:03:52.91ID:PYJyvMPMM.net
>>3
文化堂そんなわるくないで
質を求めるときはAOKI行くし
文化堂そんなわるくないで
質を求めるときはAOKI行くし
9風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:06:10.07ID:qh/rD4xud.net
>>4
アオキってららぽーとにあるやつか
ワイあっちはちゃんと見たことなかったわ
アオキってららぽーとにあるやつか
ワイあっちはちゃんと見たことなかったわ
12風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:06:45.13ID:PYJyvMPMM.net
>>9
めっちゃいいスーパーだよ高いけどね
めっちゃいいスーパーだよ高いけどね
5風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:04:13.05ID:vf9ZW+TP0.net
有明ガーデンも入れてやれ
7風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:05:38.18ID:PYJyvMPMM.net
>>5
いらないです
いらないです
8風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:06:01.05ID:8nh21O4lM.net
言うほど豊洲から銀座まで歩けるか?
10風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:06:22.21ID:PYJyvMPMM.net
>>8
45分くらいやで
歩いてみるもんや
45分くらいやで
歩いてみるもんや
11風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:06:37.63ID:Bg2QeUzFM.net
ワイ茅場町勤務、給料安過ぎて足立区の辺境に住まざるを得ない模様
21風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:08:54.01ID:9w/AOcFWr.net
>>11
都内なだけマシなんだよなぁ
東西線沿線とかいう辺境に住まされてる奴多いぞ
都内なだけマシなんだよなぁ
東西線沿線とかいう辺境に住まされてる奴多いぞ
13風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:07:04.69ID:7v0QO4Iw0.net
メガバンクの看板が並んでるの豊洲だよな
22風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:08:56.77ID:PYJyvMPMM.net
>>13
せやで豊洲センタービルや
せやで豊洲センタービルや
14風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:07:14.76ID:sdjnWsJvM.net
>>1
釣り→ぐるり公園 も追加で
釣り→ぐるり公園 も追加で
16風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:08:08.40ID:PYJyvMPMM.net
>>14
釣りはしないけど
ランニング、BBQ→ぐるり公園、なや
釣りはしないけど
ランニング、BBQ→ぐるり公園、なや
15風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:07:34.94ID:vwjXeB5T0.net
日常の買い物にわざわざららぽーと行くのしんどくないんか
17風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:08:10.44ID:MVA8ADRd0.net
豊洲勤務だったけど銀座まで歩く気はとてもせんな
有楽町から銀座周り歩くだけで疲れる
有楽町から銀座周り歩くだけで疲れる
19風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:08:33.06ID:vf9ZW+TP0.net
お台場方面は?銀座と距離大差ないからそっちもありなんだがね
24風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:09:44.89ID:PYJyvMPMM.net
>>19
行く価値ないやろ😅
行く価値ないやろ😅
20風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:08:33.96ID:DEZ/fceE0.net
門仲銀座のどこが徒歩圏内やねん
23風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:09:41.50ID:zsYHdyzfM.net
>>20
門仲くらいなら歩くと楽しいで、地下鉄換算でも2駅やし
銀座は無理
門仲くらいなら歩くと楽しいで、地下鉄換算でも2駅やし
銀座は無理
29風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:11:10.82ID:DEZ/fceE0.net
>>23
チャリですらきついわ
景色殺風景で途中芝浦工大しかないし
チャリですらきついわ
景色殺風景で途中芝浦工大しかないし
28風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:11:09.26ID:PYJyvMPMM.net
>>20
門仲は飲んだあと終バスないから普通に歩くのがデフォやぞ
30分くらいや
門仲は飲んだあと終バスないから普通に歩くのがデフォやぞ
30分くらいや
34風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:13:00.64ID:DEZ/fceE0.net
>>28
だから徒歩圏内じゃねーだろそれ
不動産で駅徒歩圏内です言われて徒歩30分だったらブチギレるだろ
だから徒歩圏内じゃねーだろそれ
不動産で駅徒歩圏内です言われて徒歩30分だったらブチギレるだろ
38風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:14:10.77ID:zsYHdyzfM.net
>>34
いや徒歩圏内やろ
浦安住んでた頃東西線止まる度に一之江まで歩かされてたぞ
40分なら徒歩圏内って言われてた
いや徒歩圏内やろ
浦安住んでた頃東西線止まる度に一之江まで歩かされてたぞ
40分なら徒歩圏内って言われてた
49風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:15:57.50ID:DEZ/fceE0.net
>>38
それ緊急時やん
日常生活の買い物とか飲みにおいて徒歩30分とかなんの修行だよタクシー使うだろ
それ緊急時やん
日常生活の買い物とか飲みにおいて徒歩30分とかなんの修行だよタクシー使うだろ
26風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:10:27.21ID:MVA8ADRd0.net
そういや駅前にデカいビル新しく建ててたけどもう出来た?
31風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:12:06.70ID:PYJyvMPMM.net
>>26
出来たで
オフィスはまだ内装中かな?
飲食店はもうだいぶ前にあいてる
出来たで
オフィスはまだ内装中かな?
飲食店はもうだいぶ前にあいてる
27風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:10:45.36ID:6v7fVFmsd.net
ワイは潮見
33風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:12:44.96ID:CxD8Nakn0.net
戸建てか?
36風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:13:33.33ID:PYJyvMPMM.net
>>33
豊洲に戸建てあると思ってるの
豊洲に戸建てあると思ってるの
46風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:15:26.60ID:k9VnfGFM0.net
>>36
テニスの森あたりに一軒だけ戸建て立っててビビるわ
どんな金持ちなんやろう
テニスの森あたりに一軒だけ戸建て立っててビビるわ
どんな金持ちなんやろう
35風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:13:21.89ID:Mvo0H8v6M.net
徒歩で完結しないのなんて田舎だけやろ
37風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:13:57.54ID:DXTrwJ+U0.net
潮臭くないん?
41風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:14:41.24ID:PYJyvMPMM.net
>>37
暮らしてて感じることはないね
雨の後にぐるり公園に散歩に行くと臭いけど
暮らしてて感じることはないね
雨の後にぐるり公園に散歩に行くと臭いけど
43風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:14:53.46ID:x/hAoDSC0.net
豊洲とか津波で最初に沈む所やんけ
潮風で車も半年で錆びるし、人間の住む場所じゃない
潮風で車も半年で錆びるし、人間の住む場所じゃない
47風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:15:46.08ID:PYJyvMPMM.net
>>43
豊洲が津波で沈む頃には千葉とかなくなってるだろ
豊洲が津波で沈む頃には千葉とかなくなってるだろ
48風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:15:56.27ID:zsYHdyzfM.net
>>43
土盛り盛りだから下手な内陸より津波に強いという事実
東証のデータセンターもあるくらいやぞ
土盛り盛りだから下手な内陸より津波に強いという事実
東証のデータセンターもあるくらいやぞ
55風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:16:36.81ID:KKUD6h9A0.net
>>43
東京に津波が押し寄せるには関東全滅しないといかんから杞憂
後半は同意
東京に津波が押し寄せるには関東全滅しないといかんから杞憂
後半は同意
44風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:15:12.68ID:4p2NlCGsM.net
豊洲って何も魅力なくね?
いわゆるウォーターフロントの辺りの良さがまるで分からんわ
いわゆるウォーターフロントの辺りの良さがまるで分からんわ
51風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:16:15.53ID:PYJyvMPMM.net
>>44
豊洲は魅力的というよりすべてが近いことが魅力や
豊洲は魅力的というよりすべてが近いことが魅力や
45風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:15:19.88ID:S9L/039Z0.net
40分を徒歩圏内は草
50風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:16:05.38ID:jGfVIW170.net
あの辺再開発特有の殺風景な街並みだから住みたくないな
下町の雰囲気のがええな
下町の雰囲気のがええな
52風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:16:17.85ID:ksVlciG6a.net
まあその分住むだけでくそ金かかるしね
53風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:16:21.76ID:Di5yIXHDM.net
40分を徒歩圏内にするならよほどの田舎でもなきゃどこでも生活出来るやろ
54風吹けば名無し2021/05/03(月) 18:16:27.48ID:dzsjJUuNM.net
ええな
ワイも今豊洲月島築地辺りでマンション探してる
ワイも今豊洲月島築地辺りでマンション探してる
他の人が読んでる記事(外部)
- 去年ワイ「え?ゴールデンウィークあけに新人くんがやめたって?」
- 後輩メール「ワイさんパワハラです内容証明送りますー」
- 新入社員俺「交通費ちょろまかしたろw」会社「あ、4月分のSuicaの履歴提出してね」新入社員俺「」
- 抽選担当ワイ「引いてくださいー」客「うわ1等だ!」ワイ「ひ、引いてください」客「やった2等!」
- 上司「終わるの早くない?」 新卒ワイ「エクセルの関数使って効率化しました!」 上司「あ~やり直し」
- ワイ「新人君さぁ…ニチャア…Excel使えるぅ…?ニチャア…」 新人君「ここ、MDURATIONの方がいいっすよ」
- 取引先「ご報告ですがウチの課長が急病で他界しました」ボク「あぅ・・ご臨終でございます・・」
- 俺(30)の貯金額凄くねwww(※画像あり)
- 朝39.2度の高熱ワイが今日一日中寝まくった結果www(※画像あり)
- 多分6月いっぱいで会社クビになるわ
- 【悲報】ドタキャン4回目の女友達に愛想を尽かしてお別れも言わずLINEブロックしたんだが
- 上司「トイレ行くときは言ってね」 新卒(女)「あ、あの…お手洗いに…」
都心はどこでもこんなもんや
東京に住むなら都心やね
23区ゆうけど世田谷区だの足立区だのは不便
真ん中あたりに住まな享受でけん
ゲロまずの豊洲らーめんもあるしな
徒歩圏内といえるのはせいぜい徒歩5分までやろ
福山通運らへんに済めば全部ギリギリ20分以内で行けるか…?
都内の市民ランナーはぐるり公園近所は羨ましいやろ、あれに比べたら皇居とかマジクソ
普通に景色よくて富士山見えるぐらいやし高めのマンションならかなりアリやと思うわ
よくあんな埋立地に住む気になれるな
土建屋とメディアがブランド化を頑張ったおかげやね
※世田谷と足立を同列に語ってて草
徒歩40分て徒歩圏内なのか
>>1
んーにわかかな、世田谷も足立も広いんだから一概には言えんだろ
あと都心に住まないと恩恵受けれないなんてことは絶対ないから
東京湾の奥で津波で沈むわけは無いわな
怖いのは地震やろ
豊洲の奥様はマウント取り合ってバチバチって聞いた
>>1
二子玉川と北千住に住んでたことあるけど便利だったぞ
「車」があれば徒歩圏内で完結する必要がない定期
しかも時間や天候を気にせずいつでもどこでもドアツードアで且つパーソナルスペースを保持し、空調を効かせて音楽を流してコーヒーを片手に快適性に移動することができるからね
そして荷物を積むことができこれほど利便性の高い移動手段は他にないわ
アメリカを始めとする先進国の現代の基本的かつ主要な移動手段なだけあるわ
>>13
なにこれコピペ?笑
45分歩くんじゃ田舎と変わらんわ
これなら月島・勝どき・八丁堀あたりに住んだ方が良いのでは
いちばん起きやすい災害は豪雨などによる浸水だと思うが
その辺、豊洲ってどうなの?
自分は地方の人間なのでワカラン。
豊洲から銀座に歩いてはいけん。少なくとも徒歩圏内ではないエアプ
>>14
コピペではなく事実な
10年後ぐらいに水没してそう
徒歩30分くらいでガタガタ言うなや
>>19
くそおもろいやん笑笑
今度テンプレで流用させてもらうわ笑
都内で徒歩圏内は10分だろ
自宅から10分に職場以外が揃ってたら住みやすい都会、公共交通使って職場以外ドアtoドアで20分で全てが済むなら普通の都会って感じかな。
ちな豊洲、20年前まで都民には人が住む場所じゃねーよと思われていた
下水より汚い海の側
くさそう
俺東京生まれだけど豊洲とか住む場所と違うだろ
普通に東京ど田舎のあぜ道住宅街が心安らぐわ