客「この日本酒ってなに?」 ワイバイト「えっ?日本酒はお米で作った醸造酒でー」
131名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:24:09ID:hGvL
客「???」
なぜなのか?
なぜなのか?
2名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:24:44ID:zEPR
あたりまえ体操
5名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:25:26ID:CjgM
銘柄言えや
6名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:25:59ID:naTO
この日本酒なんて言う名前って聞かな
7名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:26:21ID:Y2dJ
軽度のアスペかADHDか
8名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:26:26ID:cny2
>>1
ダッサイなあ…
ダッサイなあ…
25名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:42:54ID:T7KK
>>8
評価する
評価する
10名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:27:00ID:CnX0
メニューに乗ってると思います
11名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:27:24ID:fE8G
聞いた事もない日本酒とか焼酎って安い居酒屋行くと出て来たりするよな
13名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:28:46ID:ero4
飲み放題だと銘柄書いてなくて冷か熱燗かみたいなのしか選べないとこあるもんな
15名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:30:18ID:CjgM
>>13
飲み放題なら、ビールもワインも焼酎も銘柄書いてない気がする
飲み放題なら、ビールもワインも焼酎も銘柄書いてない気がする
14名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:29:52ID:YUDe
アスペでもない単なる無能やん
16名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:31:04ID:uW31
有能ヅラした無能やめろ
17名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:31:42ID:YUDe
ノミホ日本酒でお馴染みの豪快にも純米吟醸がある
18名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:31:49ID:RN33
「この 日本酒」「この日本酒」ニュアンスを感じ取れ
19名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:32:18ID:saf7
一番に恥ずかしいのは自分が恥ずかしい思いをしたことに気づかず相手が恥ずかしい思いをしたと勘違いする時
22名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:35:30ID:jUIO
メニューに日本酒としか書いてないのを注文する気せんやろ
せめて純米とか吟醸とか表記しろよ
せめて純米とか吟醸とか表記しろよ
26名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:43:11ID:DfEC
まあ普通は銘柄答えるよね
27名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:44:11ID:T7KK
ワイがお家でこっそり作ったのやで
28名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:44:40ID:rAVE
とりあえず大吟醸って言うとけ
29名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:45:29ID:LEUD
ワイ「自家製です」
30名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:46:17ID:CjgM
>>29
密造酒ぅ!!
密造酒ぅ!!
31名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:49:23ID:RdvF
>>30
酒蔵の直営店だから…
酒蔵の直営店だから…
24名無しさん@おーぷん21/05/08(土) 07:41:29ID:C2RE
客によって言い方が違うから間違えやすいのあるある
他の人が読んでる記事(外部)
- 朝39.2度の高熱ワイが今日一日中寝まくった結果www(※画像あり)
- 抽選担当ワイ「引いてくださいー」客「うわ1等だ!」ワイ「ひ、引いてください」客「やった2等!」
- 去年ワイ「え?ゴールデンウィークあけに新人くんがやめたって?」
- 上司「終わるの早くない?」 新卒ワイ「エクセルの関数使って効率化しました!」 上司「あ~やり直し」
- 俺「チェイサーお願いします」バーテン「何を?」俺「チェイサー!お願いします!」バーテン「だから何を?」
- 【悲報】ワイ、足に謎のブツブツがいっぱい出来る(※画像あり)
- ワイ、保護犬を迎え入れるも犬の態度に困惑(※画像あり)
- 【悲報】ドタキャン4回目の女友達に愛想を尽かしてお別れも言わずLINEブロックしたんだが
- 新入社員俺「交通費ちょろまかしたろw」会社「あ、4月分のSuicaの履歴提出してね」新入社員俺「」
- ファミレス店員に「水色のバリバリ使うなよw」って言われたんだが
- ラーメンショップ行ってきたwww(※画像あり)
- ワイ40代独身非モテ低賃金、人生で一発逆転ホームランを打ってしまう
ロシア人「スミノフアイス」
俺「え?アイスですね、こちらです」
ロックアイスを見せる
ロシア人「」帰る
今の若者は意図を読み取れないから仕方が無い。
以前はビールも銘柄書いてないのが普通だったな
言い方って…日本酒日本人いるんか…
日本酒知らない日本人
アイスペールくれって注文したらアイスビール(氷の入ったビール)持ってきやがったことあったな
軽いどころかガチのアスペ定期
銘柄と精米歩合と日本酒度が書いてない酒は頼まん
客の聞き方もおかしいが、店員も何を聞きたいの?と問い返さずに、きめて返してる。
どっちもおかしい。
店員なら吟醸酒や銘柄を聞きたいのかと問いかえせ。
このシチュエーションで日本酒の定義について聞かれるなんて本気で思ってるのかよ、美味しんぼじゃあるまいし…
酒のことよく知らなくてバイト先のメニューに「日本酒」しか存在しないのであれば質問の意味がわからないのも理解できる
>>11
酒に対しての知識が無かったら原料とか醸造とか知らんだろ。日本のお酒やで!って答えそう
>>8
銘柄で検索しろよ