【悲報】ワイちゃん、マスク売ってるのを見ると脳死で買ってしまう
191風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:03:55.49ID:IJVWScoCd.net
去年のマスク品薄時のことが頭をよぎるんや
3風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:04:44.30ID:IJVWScoCd.net
おかげで家にはマスクのストックが200枚以上もあるンゴ
2風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:04:43.81ID:jt7Yeclqr.net
もうどこでも売ってるやろ
4風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:05:07.01ID:IJVWScoCd.net
>>2
それはわかってるんやけどマスク買えなくなる時が怖くてさ
それはわかってるんやけどマスク買えなくなる時が怖くてさ
5風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:05:35.24ID:IJVWScoCd.net
山積みの箱マスク見るとつい買ってまう
6風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:05:50.46ID:IJVWScoCd.net
ほんで、家帰ってから後悔するんや
7風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:05:58.78ID:sfKhsfuba.net
200枚くらいならまだええやろ
8風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:06:22.59ID:IJVWScoCd.net
買い占めはしてない
信じてくれる
信じてくれる
10風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:06:42.69ID:tVfJKbk20.net
病気やで
11風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:07:06.22ID:IJVWScoCd.net
>>10
そうかもしれん
だからスレ立てた
そうかもしれん
だからスレ立てた
12風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:07:39.57ID:IJVWScoCd.net
去年のワイはマスク買えなさすぎて1枚のマスクにアルコール消毒して1週間は使い回してた
27風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:12:49.40ID:wXnhQMCu0.net
>>12
アルコールはマスクの繊維を壊しちゃうから良くないで
アルコールはマスクの繊維を壊しちゃうから良くないで
28風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:13:21.05ID:IJVWScoCd.net
>>27
せやけど新しいマスク買えんかったしそのままじゃ汚さそうやしこうするしかなかったんや
せやけど新しいマスク買えんかったしそのままじゃ汚さそうやしこうするしかなかったんや
13風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:07:58.09ID:IJVWScoCd.net
いつからマスク買えるようになったんやっけ?
15風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:08:56.74ID:IJVWScoCd.net
去年の5月ってもうマスク普通に買えた?
16風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:09:14.27ID:CzKLDo8d0.net
インド株が流行ったらまた品切れやから今のうちのしこたま仕込んどけ
18風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:10:04.01ID:IJVWScoCd.net
>>16
また品薄になることあるんか?
ワイはそれが怖くて買ってまうんやが
また品薄になることあるんか?
ワイはそれが怖くて買ってまうんやが
17風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:09:21.23ID:rYDLOBvM0.net
今は東京でも普通に買えるとなんべん言っても田舎からマッマが送ってくる模様
20風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:10:20.28ID:IJVWScoCd.net
>>17
優しいマッマやね
優しいマッマやね
19風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:10:13.77ID:VrQ4Noxc0.net
ワロタ
どんだけ続いてんだお
どんだけ続いてんだお
22風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:10:53.19ID:IJVWScoCd.net
>>19
トラウマになってしまったんや
マスク買えなくてオロオロしてたあの頃の経験で
トラウマになってしまったんや
マスク買えなくてオロオロしてたあの頃の経験で
23風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:11:45.05ID:IJVWScoCd.net
なんでマスクの流通って正常化したん?
25風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:12:13.50ID:Saz2gYl+0.net
最近のトレンドはKF94マスクやで
26風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:12:32.96ID:IJVWScoCd.net
きみらは何枚くらいマスクのストックある?
30風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:13:59.55ID:wXnhQMCu0.net
>>26
一箱未満
5枚切ったら買いたす
一箱未満
5枚切ったら買いたす
29風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:13:59.52ID:pZWoQQSV0.net
家に十分なストックあるのにそれなら頭おかしいやろ
いま何か月分ストックしてるか把握できとるんか?
いま何か月分ストックしてるか把握できとるんか?
31風吹けば名無し2021/05/08(土) 16:14:34.59ID:/J79/QXk0.net
病院行こうや ptsdやで
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ40代独身非モテ低賃金、人生で一発逆転ホームランを打ってしまう
- ファミレス店員に「水色のバリバリ使うなよw」って言われたんだが
- 上司「有給全消化するのはいいけどさ、その一方で毎月40時間も残業するのおかしくない?」←これ
- 抽選担当ワイ「引いてくださいー」客「うわ1等だ!」ワイ「ひ、引いてください」客「やった2等!」
- 【悲報】ワイの彼女、イケメンにボコボコにされる
- ラーメンショップ行ってきたwww(※画像あり)
- 【悲報】ワイ、足に謎のブツブツがいっぱい出来る(※画像あり)
- 去年ワイ「え?ゴールデンウィークあけに新人くんがやめたって?」
- ワイ、保護犬を迎え入れるも犬の態度に困惑(※画像あり)
- 上司「終わるの早くない?」 新卒ワイ「エクセルの関数使って効率化しました!」 上司「あ~やり直し」
- 俺「チェイサーお願いします」バーテン「何を?」俺「チェイサー!お願いします!」バーテン「だから何を?」
- 新入社員俺「交通費ちょろまかしたろw」会社「あ、4月分のSuicaの履歴提出してね」新入社員俺「」
分かるよ…凄く分かる。
数えてみたら、俺も個人で200枚以上、嫁も200枚、共用で200枚以上あった。東京に暮らしているとこうなる。
まぁもうそんなに要らないから堪えて買わなくなっているが、見つけると買いたくなる衝動が出てくる
200枚って箱で4-7箱だろ
1箱700-1500円くらいだし1万くらいの物で大げさすぎだ
布マスクもあるけど不織布は予備100枚ないと落ち着かない
スマホの充電が70%代になったら充電してしまう
どうしても震災の記憶が蘇る
若い人はマスクなんだろう
うちはいつもストック3箱ぐらいあったから
マスク無い騒ぎで困ることなかったなぁ
念のため倍以上はストックするようになったけど
半年ぐらいで買い足してるからこの主より持ってると思うぞ
消費期限はないし安いうちに半年分ぐらいストックしとくのはありと思うわ
実際コロナ前の9月頃に50x3ぐらい買ってて助かったし
えwwwwたった200枚しかないんすかwwww
ざっこwwwコロナになっちまえ〜😄
私もマスクは買ってるな。今ストックは結構ある。
高いけど買えるときに買っておこうって感じ。最近のマスクは安くなってきてるけど、私の場合はSサイズやキッズサイズじゃないとデカくて顔が隠れるから割高になるのが難点
ワクチンがいつになるかわからないし長めに在庫持っておいて損はないよね
どうせいつかは買うんだし
箱マスクは2箱くらいストックしてるけど、それと別に家族が色んなデザインの布マスクを見かけるたびに買ってくるのでちょっと困ってる
今のお気に入りはプーマの黒マスクらしい(プーマのマークが入ってるやつ)
えぇ…マスクなんて今どこにでも売ってるのに、せいぜい4箱かそこらで脳死で買ってるはないやろ…
俺もマスクが買える様になった当初はそんな感じだったな。
50枚貯まった所でもう良いかってなったけど。
※2
値段の問題じゃないやろ
当初はマスクの形をしていればすぐ飛びついていたが、
最近は粗造品を避けて吟味することを覚えた
最悪布マスクが100均で腐るほどあるからそれでいいじゃん。
戦争とかオイルショック経験した恐怖と似てるんだろな
認知症になるとその時の記憶が出てきて急にまた溜め込み始めるかもしれない
不織布もいいけど手縫いでマスク作れるようになるといいな
あとは間紙にキッチンペーパーとか不織布入れればいいだけになる
ガーイジ!ガイジ!障害者~♪
会社から定期的に送られてきて消費が追い付かないから同じくらいストックあるわ
マスクを敵視するノーマスクのチンピラ君よりはマシだろう