【悲報】ワイ、大切にしている雑誌を家族に捨てろと言われてしまい咽び泣く(※画像あり)
241風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:31:14.43ID:TrbOpPOD0.net
2風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:31:35.59ID:TrbOpPOD0.net
コンプティークとか滅茶苦茶レアなのに・・・
3風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:31:45.19ID:TrbOpPOD0.net
袋綴じまで付いとるんやぞ
4風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:32:05.03ID:QAc9nH650.net
売れば
7風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:32:37.12ID:TrbOpPOD0.net
>>4
捨てられるくらいならそれも考えてる
貴重な本が大切にしてくれる人に渡ってくれたらまだいい
捨てられるくらいならそれも考えてる
貴重な本が大切にしてくれる人に渡ってくれたらまだいい
5風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:32:06.70ID:zBTwEuUTM.net
捨てろよ汚え
読まねえだろ
読まねえだろ
8風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:33:02.60ID:TrbOpPOD0.net
>>5
結構な頻度で読み返すぞ
1~2ヶ月に1回はどれかしら読む
結構な頻度で読み返すぞ
1~2ヶ月に1回はどれかしら読む
6風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:32:07.25ID:TrbOpPOD0.net
ファミ通もファミコン通信時代の貴重な本なのに・・・
9風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:33:25.08ID:TrbOpPOD0.net
当時のクロスレビューや広告まで載ってるのに・・・
10風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:33:35.34ID:8oPpCSEZ0.net
倉庫でも借りたらええやん
13風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:34:31.43ID:TrbOpPOD0.net
>>10
家に倉庫あるんやけど本が好きすぎて倉庫も一杯になってまってる
椅子や机の上にすら本積み上げてあるから
家に倉庫あるんやけど本が好きすぎて倉庫も一杯になってまってる
椅子や机の上にすら本積み上げてあるから
11風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:33:43.98ID:hJBUsmoHd.net
>>1
一人暮らしすればいい
一人暮らしすればいい
14風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:34:44.93ID:TrbOpPOD0.net
>>11
こどおじにそんな事できると思うか?
こどおじにそんな事できると思うか?
12風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:33:57.60ID:TrbOpPOD0.net
OUTなんてZガンダム表紙でZの貴重な資料が山ほど載ってるんやぞ
資料的価値は量り知れんぞ
資料的価値は量り知れんぞ
15風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:34:58.52ID:fiWMJGAU0.net
これだけなら別に言われないやろ
他に変なものがあるから言われるんや
他に変なものがあるから言われるんや
18風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:35:36.93ID:TrbOpPOD0.net
>>15
いや、うちの親は古い雑誌=要らない物って考えらしい
特にコンプティークとか汚いから捨てろとまで言われてまったわ
いや、うちの親は古い雑誌=要らない物って考えらしい
特にコンプティークとか汚いから捨てろとまで言われてまったわ
16風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:35:00.79ID:TrbOpPOD0.net
なんJ民ならこの価値わかるやろ
19風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:35:50.95ID:S9iGys2A0.net
捨てるのは勿体ないな
売れば買い手つくやろ
売れば買い手つくやろ
22風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:36:42.30ID:TrbOpPOD0.net
>>19
本当は手放したくないけど売るのも考え中や
コンプティークなんてマジで縛る準備してこれ捨てていいよねーって聞いて来たからな
本当は手放したくないけど売るのも考え中や
コンプティークなんてマジで縛る準備してこれ捨てていいよねーって聞いて来たからな
21風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:36:33.62ID:Wp3sTipFM.net
サマポケとかに預けろ1月250円くらい出せるやろ
24風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:37:08.85ID:TrbOpPOD0.net
>>21
サマポケって何や
収納サービスか何かか
サマポケって何や
収納サービスか何かか
32風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:38:53.41ID:oBAchYSs0.net
>>24
ググれや
ググれや
33風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:39:04.92ID:TrbOpPOD0.net
>>32
わかった
後でググる
わかった
後でググる
23風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:36:46.79ID:QA+P8ayG0.net
全部スキャンして売れ
25風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:37:23.84ID:TrbOpPOD0.net
>>23
自炊の機械持ってへんわ
自炊の機械持ってへんわ
28風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:38:11.01ID:QA+P8ayG0.net
>>25
売ったらそこそこ返ってくるやろ
売ったらそこそこ返ってくるやろ
31風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:38:37.53ID:TrbOpPOD0.net
>>28
ほんまか?
自炊って簡単に出来るならそうしようかな
ほんまか?
自炊って簡単に出来るならそうしようかな
27風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:37:54.69ID:TrbOpPOD0.net
バックアップ活用テクニックとかOUT末期の号とか地味に貴重やと思うけどなあ
34風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:39:09.85ID:ivvrVr8wM.net
そんなもん売れんから持っとけ
35風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:39:36.05ID:TrbOpPOD0.net
>>34
持っときたいんやけど親に掃除の度にこれ捨てろって言われるんや
持っときたいんやけど親に掃除の度にこれ捨てろって言われるんや
26風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:37:39.19ID:1KS/eTMNd.net
めっちゃ古そう
29風吹けば名無し2021/05/12(水) 17:38:11.33ID:TrbOpPOD0.net
>>26
30年くらい前の本やからな
古いで
30年くらい前の本やからな
古いで
他の人が読んでる記事(外部)
- 新入社員俺「交通費ちょろまかしたろw」会社「あ、4月分のSuicaの履歴提出してね」新入社員俺「」
- 【悲報】ワイの彼女、イケメンにボコボコにされる
- 【悲報】ワイ、足に謎のブツブツがいっぱい出来る(※画像あり)
- ファミレス店員に「水色のバリバリ使うなよw」って言われたんだが
- 俺「チェイサーお願いします」バーテン「何を?」俺「チェイサー!お願いします!」バーテン「だから何を?」
- ワイ、保護犬を迎え入れるも犬の態度に困惑(※画像あり)
- 【朗報】ワイのプラモ、完成する → 光る様にした結果www(※画像あり)
- 【悲報】好きな子とデートしてて1軒目で帰られた時の俺の返信www(※画像あり)
- ラーメンショップ行ってきたwww(※画像あり)
- 上司「有給全消化するのはいいけどさ、その一方で毎月40時間も残業するのおかしくない?」←これ
- ワイ40代独身非モテ低賃金、人生で一発逆転ホームランを打ってしまう
- 抽選担当ワイ「引いてくださいー」客「うわ1等だ!」ワイ「ひ、引いてください」客「やった2等!」
本とか紙類は紙魚や虫が付くからスキャンした方がいいよ
電子書籍化したらタブレットでいつでも読めるじゃない
貴重なのはわかるがうーん、そういうのがわかるコミュニティに属して譲るくらいしかないな
ヤフオクならイケるやろ?
倉庫や本棚をひとりで圧迫して椅子や床まで侵食させてるなら害でしかないもんなあ
自分で広い部屋借りれないなら言うこと聞くしかない 高値で売れると良いね
レンタル倉庫って手もある
ワイも本をたくさん持つが裁断してスキャンしてるけどな
スキャンが間に合わなくて嫁から小言を言われてるから急がな・・・
これ結構いい値段付くんじゃね
こどおじなら子供部屋に住んでるはずだし自分の部屋に置けば良いのでは?
もしかして子供部屋すら与えてもらえないのに実家に住んでる家族の共有スペースおじさんっていう新しい種類の人か?
どうせ手放すなら誰かの手に渡るよう
売るとか委託販売するとか。
時代を示す貴重な資料になる
>
>>10
家に倉庫あるんやけど本が好きすぎて倉庫も一杯になってまってる
椅子や机の上にすら本積み上げてあるから
実家でこれならもう出ていくしかないだろ
貴重なのは判るしほぼ持ってるけど
価値わかってる人たちはみんな持ってるレベルだぞ
状態も悪すぎるし
思い出として置いときたいならレンタル倉庫でも借りたらどうか
家族って自分の物は捨てないくせに、他の家族には何でも捨てろって言うんだよな
ほっといたら急に捨てられるのがオチだな
これ売れるの……?
捨てなければいいだけ
はい、論破
まんだらけなら買い取ってくれるんじゃない?
古いイコール要らないは違う
自分に必要ない他人のものイコール要らないだぞ
OUT持ってたわ
20世紀末に結婚して捨てられた
自立しろ
自炊して例のサイトに上げてくれたら神
何歳やねん…っていう野暮なことは言わないから自炊して売るのが一番良いんじゃないか
OUTは売ったり捨てたりしなくて良い
持っとけ
アウシタンのオッサンが言うんだ
手元に置いとけ
微妙すぎてゴミやんけ
譲れないものと譲れるものの優先順位をつけろ
例えばいつでも買える普通の本は捨ててもいいけど、二度と手に入らない雑誌は捨てられないんやとか
相手は片付けたいだけなんだから雑誌を倉庫にしまってくれるなら
廃棄するもの自体は別に何でも構わんはずだろ
虫が沸いてるとか悪臭はなってるとかなら話は別だが