社会「授業中、仕事中に寝るな!!!!!」←いや無理すぎワロタ

    8
    1名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:38:37ID:TP9f
    根性の問題じゃないだろこれ


    2名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:38:54ID:Ap2y
    仕事中になるのはないやろ


    13名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:41:50ID:plwP
    >>2
    21卒ぼく専門書読んどけって言われたまま放置されて眠くてしゃーない


    3名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:39:15ID:fQXS
    時間減らさないと睡眠時間足りねんだわ


    4名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:39:43ID:TP9f
    日本は眠くなったら10分昼寝制度とかさっさと導入すべき


    5名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:39:47ID:bSjH
    せやったら労働時間2時間くらい削るか会社の近くに社宅用意しろ


    6名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:39:54ID:TP9f
    うとうとして仕事しても効率悪いだろ


    7名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:40:00ID:Hr58
    やることないのに眠くなるなは割と理不尽やと思う


    8名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:40:43ID:tjXo
    帰宅したら1時間以内に寝るんやで


    9名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:40:50ID:imPQ
    ワイのマッマがよく言ってるわ
    なんなら昔の人は眠くなっても働いてたんかな


    11名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:41:27ID:TP9f
    おかしない?


    10名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:41:24ID:lsmP
    昼寝OKの会社か授業に出ればいいじゃん


    12名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:41:39ID:TP9f
    >>10
    昼寝OKの会社とかあるん?


    40名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:47:09ID:PyNO
    >>12
    うちは昼休憩でだいたい昼寝してる


    27名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:45:00ID:lsmP
    >>12
    「シエスタ制度」でググレ


    36名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:46:47ID:5xhA
    >>27
    シエスタは廃れてきてる定期


    38名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:47:03ID:GVfM
    >>36
    シエシタは長すぎ


    42名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:47:46ID:5xhA
    >>38
    長すぎて逆に健康に悪い
    昼寝は30分以内がベスト


    43名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:48:15ID:TP9f
    >>42
    それはわかる
    15分ぐらいが個人的にはちょうどええ


    15名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:42:23ID:tjXo
    仕事中に寝るとか理解できない、仕事終わったら電池切れみたくはなるけど


    16名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:42:50ID:EUw3
    眠たくなる仕事ってなんだよ


    19名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:43:44ID:Hr58
    >>16
    まず必要ソフトインストールしといてや~(合計2時間とか)
    みたいな初期準備やとクソ眠くなるわ


    21名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:43:56ID:gX3C
    >>16
    実務したことないのに指導課に新卒で配属されて
    文字だけのマニュアル読んでって言われた時はクソほど眠かったぞ


    17名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:43:13ID:Nyrq
    ワイたまに一瞬で気絶するように眠る時あるわ
    だから車乗らんようにしとる


    20名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:43:48ID:TP9f
    >>17
    病気?w


    26名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:44:51ID:Nyrq
    >>20
    検査しに行ったけど本格的に検査するには入院しなあかんいわれたからやめたせいでわからん


    18名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:43:35ID:Fh6y
    普通にクソ眠くなるよ


    22名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:44:16ID:lrnC
    わいの会社昼寝してもええで
    その日の仕事さえ終われば時間中何しててもいい


    23名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:44:16ID:Fh6y
    朝の10時と昼の2時ぐらいにピークくるわ


    24名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:44:27ID:tjXo
    やる気が無いねん、さっさと辞めろ、邪魔


    25名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:44:44ID:UWBb
    まぁ授業中の時なら確かにあったわ
    寝たくて眠るんやなくてもうまぶたが強制的に下がるみたいな 逆に起きられる方法あるなら教えてほしかった


    30名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:45:33ID:Nyrq
    今まで全然眠くなかったのに数秒の信号待ちで落ちた時にもう運転はやめようと思った


    31名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:45:49ID:SozC
    お前ら社会好きすぎやろ
    今の時代は別に学校じゃないところで勉強しても良いし会社じゃないとこで働いてもええんやぞ


    34名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:46:30ID:TP9f
    >>31
    家で勉強すると一日中寝ることになる


    33名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:46:18ID:GVfM
    休憩時間入れてくれる教授ほんと有能


    39名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:47:06ID:Hr58
    テレワークやとむしろ全然眠くなくなるわ


    41名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:47:42ID:Hr58
    ワイ昼休憩睡眠したい民、上司が話しかけて来て眠れない


    44名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:48:32ID:FedZ
    ねんねしたいの!


    45名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:50:06ID:GVfM
    20~30分に一回はだら~って休む時間欲しい  
    5分から7.5分ほど


    46名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:50:58ID:Hr58
    >>45
    トイレで休んでええで


    47名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:51:33ID:kHXl
    国会議員になれば、年収1500万で寝放題


    48名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:52:19ID:r91i
    煽りとかじゃなくて割と病気だろ


    49名無しさん@おーぷん21/05/21(金) 10:55:43ID:q5DR
    昼食いすぎるとやばい


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      寝ちゃ駄目とか効率落ちるし何が目的なんだろ
      今の職場は昼食べたらほぼ全員仮眠取ってるわ

    2. 2 まとめさん

      成果出してて、周りに悪影響及ぼす休み方じゃなければなんどもいいだろと思うが、机に座ってることが仕事だと思ってるやつたくさんいるからな

    3. 3 まとめさん

      眠れてる?夜更かししてない?

    4. 4 まとめさん

      仕事中眠くなるのはコーヒーで解決できる。
      結果コーヒーがないと頑張れなくなったけど

    5. 5 まとめさん

      危険な作動点検の監視中に眠たくて眠たくて眠たくて…、意識が飛んでいることが何度もあったな。事故が発生しなかったからセーフ。今となっては良き思い出(笑)。

    6. 6 まとめさん

      忙しいのに寝てて進捗が上がらんって話なら別問題だけど、暇で眠くなるのもダメってのは就業態度の話だけだろ。
      定期的に声かけて話したり、気分転換させたり出来るだろ。

    7. 7 まとめさん

      擁護してる人は
      議員が会議中寝るのもいいんだよねw

    8. 8 まとめさん

      ナルコレプシーか、ADHDか、鬱か、自律神経失調症か、慢性疲労症候群か、睡眠時無呼吸症候群か、てんかんか、低血糖か、低血圧か、貧血か

      パッと思いつくだけでもこんだけある



    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ