上司「1.5万の5%を電卓で計算しといて。あとその答えの12倍も」

    25
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:36:14.175ID:I35GzHb50.net
    2秒で暗算出来るだろ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:36:58.038ID:CeWKznoLM.net
    俺なら1秒でできるが?


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:37:57.586ID:bVajUPPud.net
    ぼく12秒かかった


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:38:17.545ID:y/atBy/jM.net
    俺なら1分でできる


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:38:26.683ID:8q3Krjj/0.net
    どう計算した?


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:38:44.082ID:sMHOaVSi0.net
    あっあっあっ…


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:39:17.564ID:/nkD0tz+0.net
    >>9
    どうした。救急車いるか?


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:39:11.399ID:EBHDwjAr0.net
    すまんわからん


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:39:16.839ID:I35GzHb50.net
    もしかして俺の職場馬鹿ばっかりなのかな
    それとも俺が並外れた計算力なのか


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:39:18.711ID:cq38cP/00.net
    言い終わる前に答えるのが本当のプロだろ?


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:39:28.481ID:qsuFUSa70.net
    刹那で忘れちゃった


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:40:59.884ID:CVKW2RLm0.net
    12倍なら出来るけど5%はむずかしい


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:42:16.480ID:VQzs/tlcp.net
    >>16
    まず日本語わかってなさそう


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:43:26.137ID:T4Gf4ROcp.net
    >>16
    15000から0を2つ消して150
    それを5倍で750
    ね?簡単でしょ?


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:42:01.632ID:I1sumj670.net
    とっさに言われると混乱するよね


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:44:19.223ID:XJ+IYvTL0.net
    1.5万×5%を計算しておいてといわれたからそうしたら実際は1.5万+5%が必要で資料が目茶苦茶になったことがある
    その後に足し算と掛け算の違いをいくら説明しても通じないばかりか逆ギレされて頭がおかしくなるかと思った


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:50:39.164ID:pm34eSwE0.net
    >>21
    上司がホイ卒だと部下は大変だな


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:44:33.247ID:9yr2EZaC0.net
    暗算しろとは言われてないだろ?電卓で計算するんだよ


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:44:47.611ID:hAByDWqOa.net
    1.5万の10%が1500なんだから5%はその半分の750でそれに12かけるだけだろ

    アフォか


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:45:25.430ID:IKXyTXnm0.net
    分かってても上司の指示通りにやるのが会社ってもんだよ


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:46:48.067ID:I35GzHb50.net
    5%は暗算するまでもない、感覚でわかる
    12倍は7500+1500で9000、2秒もあれば解ける

    これ出来る人って実は少なかったりするのかな?


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:48:07.343ID:sMHOaVSi0.net
    >>25
    うおおおおお!!!!!


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:47:34.599ID:5RIYzRt10.net
    50%が7500でそっから0とって5%
    2つめは60%にすればいいだけだから10%の1500と↑の7500足せばいい


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 21:50:29.610ID:C//hkghFM.net
    俺頭
    15000×0.1=1500
    1500×12=18000
    18000÷2=9000

    12秒位
    専門学校卒45歳


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:01:08.673ID:I35GzHb50.net
    >>28
    まあアホではないな


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:05:50.539ID:C//hkghFM.net
    >>31
    式だけだと5秒位でいけると思うけど、微妙に文章題だから時間がかかる


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:17:05.075ID:K4jKzoec0.net
    >>31
    まず何言われたか覚えてない時点でアホだろ


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:09:01.967ID:xEQRTGk10.net
    1500が10%だから、半分の5%が750

    ここまで3分


    1500が10%だから、6倍の60%が

    ここで詰まる


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:16:38.226ID:5GDF1SFJ0.net
    >>34
    750の12倍だから7500足す1500で9000って計算をいつもやってるわ


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:13:38.528ID:zp1bR5dVd.net
    ガキの頃からソロバンやってなまじ暗算力が身に付くと何でも力業で計算しようとしてしまう癖が付いてしまう奴もいる
    まあ俺のことなんだが


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:30:53.451ID:4harVQaFM.net
    15000✕0.05✕12=
    (3✕5✕1000)✕(0.01✕5)✕(2✕6)=
    3✕5✕10✕10✕6=
    3✕5✕600=
    3✕3000=9000

    こんな感じに分解すると75✕12や15✕12は回避できると思う


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/05/21(金) 22:10:40.344ID:xEQRTGk10.net
    暗算できるやつが羨ましい


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    25コメント
    1. 1 まとめさん

      それで学歴は?

    2. 2 まとめさん

      そろばん三段ワイ、暗算苦手
      そろばんで暗算できるようになるって言う奴が信じられない

    3. 3 まとめさん

      暗算して答え合ってて良かった
      まだまだ俺の頭も捨てたもんじゃないな
      20秒かかったけど

    4. 4 まとめさん

      イキっててキモいな笑

    5. 5 まとめさん

      暗算能力って、すごいと言えばすごいんだけど、社会で役に立つかと言われると微妙な能力だよね。
      日常生活レベルでは便利だけど…。

    6. 6 まとめさん

      もう不毛なマウント合戦やめよ?ね?

    7. 7 まとめさん

      スレ21
      1.5万+5% = 1.5万*105%
      でいいぞ

    8. 8 まとめさん

      電卓でって言われてんだから電卓で合ってりゃあいいんだよ
      暗算で間違えましたじゃ意味ないし

    9. 9 まとめさん

      ※2
      あれは頭の中でそろばんイメージするのが前提
      あとはイメージのそろばんを使って計算するだけ

    10. 10 まとめさん

      四則演算でマウントって、暗にそれ以上の事は出来ませんって頭の悪さを露呈しているようにしか思えないんだけど

    11. 11 まとめさん

      桁数を間違えやすいから、設問をあらかじめ加工すると良い

      5%ってことは20分の1なので、10分の1つまり1500のさらに半分で750
      5%の12倍ってことは60%なので、10分の1つまり1500の6倍で9000

    12. 12 まとめさん

      「電卓で計算して」って言われなかった!?

    13. 13 まとめさん

      なんで上司はこんなこと言ったかというほうの答えを知りたかった

    14. 14 まとめさん

      またオレ何かやっちゃいました?

    15. 15 まとめさん

      学生の頃なら時間かければ誰でもできたはず。
      今はもう考えようとしても脳に鼻水詰まってるような感覚や。

    16. 16 まとめさん

      それ上司が指示してる間に上司が電卓打ったほうが早いんじゃねw

    17. 17 まとめさん

      こんなんで暗算自慢が活かせる場所少ないから
      素直に電卓打って、上司に5%分12ヶ月の単独額と
      それに元の15000の12ヶ月分も合わせた合計額
      2つの回答パターンを用意するのが有能だぞ

      自分が部下に計算頼んのに、そいつが暗算自慢しはじめたら「なんかこいつズレてるな」と不安なる

    18. 18 まとめさん

      上司「円周率が3.05より大きいことを数学的に証明といて」(適当)

    19. 19 まとめさん

      電卓でって優しい

    20. 20 まとめさん

      俺また何かやっちゃいました?

    21. 21 まとめさん

      電卓僕8秒

    22. 22 まとめさん

      大事な数字だから検算して欲しかったのでは?

    23. 23 まとめさん

      こんなもん9000円のトコまでで10秒ぐらいだろ、何を自慢気にしてるの?

    24. 24 まとめさん

      先にかける方を計算する
      0.05×12 = 0.01×5×2×6 = 0.01×10×6 = 0.1×6 = 0.6
      んで
      15000×0.6 = 15000×0.1×6 = 1500×2×3 = 3000×3 = 9000
      これがワイの頭の中で起こってる計算や
      なるべく簡単な計算になるように因数分解するんやで

    25. 25 まとめさん

      日常生活でマウント取れる機会が少ないんやろうなぁ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ