【悲報】個人事業主ワイ(28)、もう後がないと泣き喚く

    34
    1風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:02.22ID:reKqufb2a.net
    個人事業主
    月収15万円程度

    もちろん童貞、彼女なし
    一応大卒や


    2風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:13.54ID:Uj4+EcXKM.net


    3風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:15.23ID:reKqufb2a.net
    ガチで最近になって余裕がなくなってきた


    4風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:28.85ID:reKqufb2a.net
    身体も老いてきてるし


    5風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:31.25ID:sv7OOK/Id.net
    ワロタ


    6風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:41.31ID:sv7OOK/Id.net
    大爆笑


    13風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:04.70ID:reKqufb2a.net
    >>5
    >>6
    笑えねえよこの野郎


    7風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:45.55ID:reKqufb2a.net
    ほんまどないしたらええんやろ


    8風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:46.01ID:2oX3pEMR0.net
    個人事業主できてる時点で凄いやん
    羨ましいわ


    14風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:26.71ID:reKqufb2a.net
    >>8
    まあ仲介購買みたいなもんやけどな


    9風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:54.44ID:DnqpESWRH.net
    大卒と20代でまだ大丈夫って思ってそう


    16風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:41.76ID:reKqufb2a.net
    >>9
    思ってねえからこのスレを立てたんだろうがアホか


    10風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:30:54.48ID:LjELPrdG0.net
    ワイ
    36
    高卒無職
    童貞
    Mハゲ
    肥満


    20風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:04.35ID:reKqufb2a.net
    >>10
    終わりだね


    12風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:02.23ID:FOs1rawTp.net
    スレタイ「泣き喚く」
    リアルイッチ「……(無表情)」

    これが現実


    23風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:35.85ID:reKqufb2a.net
    >>12
    やめ


    15風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:35.06ID:ZVVpewVJd.net
    有職なだけましだろバア


    23風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:35.85ID:reKqufb2a.net
    >>15
    せやろか


    18風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:43.90ID:MIiuGNB7M.net
    28でそれは本気で詰んてるやん

    親の介護は無いんか?


    30風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:33:27.81ID:reKqufb2a.net
    >>18
    親見捨てるしかないでしょ


    19風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:31:45.78ID:bCzpnKnSr.net
    個人事業主って具体的になんの商売してるの?


    30風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:33:27.81ID:reKqufb2a.net
    >>19
    仲介購買や
    まあせどりみたいな感じ


    32風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:34:19.67ID:tj9Bz9Ip0.net
    >>30
    要するに転売ヤーか?


    33風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:34:20.24ID:XA25lodN0.net
    どうせ転売やろ


    37風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:34:54.53ID:reKqufb2a.net
    >>32
    >>33
    転売じゃなくて
    せどりに近いかも


    24風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:42.98ID:uUMUcVvda.net
    起業して何年?


    31風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:33:58.33ID:reKqufb2a.net
    >>24
    1年目


    26風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:51.35ID:bCzpnKnSr.net
    個人事業主って
    年収=月収*12やからな
    サラリーマンと違ってボーナスないし
    住宅手当もないんだから
    月100万は稼がないとな


    27風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:53.75ID:XfLV6hCd0.net
    月収15万てどんな楽な仕事か知らんがバイトの方が稼げるな


    70風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:41:57.36ID:1AeIVEvbp.net
    >>27
    フルタイムバイトやっても大して変わらんからどう考えてもストレスや体力的にも個人事業主やってる方が楽だぞ


    29風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:33:10.30ID:OHtL68G6a.net
    全部経費で落とせば生活費浮くんやろ


    34風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:34:30.71ID:reKqufb2a.net
    ガチで余裕なくなってきてる
    もう何してもため息しかでない


    35風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:34:34.78ID:vphKlkEya.net
    いやただの無職の転売ヤーやん
    何が個人事業主じゃカス


    39風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:35:17.04ID:reKqufb2a.net
    >>35
    転売ちゃう言うとるやろが


    36風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:34:40.47ID:C8BbBRemp.net
    イベント業界に来い
    今人募集中やぞ
    頑張れば月に100なんか軽くいくし


    40風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:35:28.98ID:Xh2SEkOA0.net
    転売屋が個人事業主気取りは草


    41風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:35:33.29ID:0TGq1ZdBa.net
    転売ヤーって恥ずかしくないのか
    絶対人に言えんやん


    42風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:35:34.48ID:P5RGopQba.net
    ワイ29歳早大卒不細工童貞大企業勤めスキルなし年収600万高みの見物


    43風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:36:03.31ID:XA25lodN0.net
    せどりでも転売でももうちょい稼げるやろ
    やる気あんのか?


    44風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:36:04.35ID:reKqufb2a.net
    精神的にキツくなってきた
    体力もなくなってるの実感するし


    45風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:36:24.69ID:ygrWYJNwd.net
    何が転売じゃなくてせどりや無能転売屋やんけ死ねボケカス


    46風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:36:28.35ID:u3zY6Fand.net
    28素人童貞ニートワイのほうが終わっとる


    49風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:37:36.96ID:reKqufb2a.net
    >>46
    お前大丈夫か?


    72風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:42:25.26ID:u3zY6Fand.net
    >>49
    親が元気な内は大丈夫やけどそうじゃなくなったら終わりや


    47風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:36:46.16ID:reKqufb2a.net
    生きるのって無茶苦茶辛いんだな


    50風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:37:41.31ID:ACnrDQqHM.net
    それ副業にして簡単な仕事やればええやん


    52風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:38:02.21ID:v6zGYuHs0.net
    彼女いたことあるんか?


    55風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:38:44.24ID:reKqufb2a.net
    >>52
    ない


    59風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:39:33.42ID:v6zGYuHs0.net
    >>55
    22ワイも同じや
    イッチみたいになるんかな


    53風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:38:30.33ID:uUMUcVvda.net
    転売ヤーで草
    個人事業主名乗るなカス


    58風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:39:19.82ID:reKqufb2a.net
    >>53
    うるせえんだよクソ


    56風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:39:05.03ID:BPBXoSDL0.net
    それ何がおもろくて生きてんの
    煽りやなく純粋な疑問


    61風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:39:48.17ID:MIiuGNB7M.net
    転売ヤーが個人事業主名乗るのは草生える


    66風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:40:38.69ID:reKqufb2a.net
    >>61
    なりたくないんか


    62風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:39:56.40ID:xaCzw7Jmd.net
    何売っとるんや
    どうせ買い占めとかセコいことやっとるんやろしね


    63風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:39:59.13ID:reKqufb2a.net
    転売はストレスないからええよ
    労働者はどうしてもストレスで寿命縮むから


    22風吹けば名無し2021/05/22(土) 14:32:17.42ID:ZdHQ4nUGH.net
    個人事業主は怖えなあ
    凡人には雇われ+副業が最強なんやなって


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    34コメント
    1. 1 まとめさん

      この事業内容で個人事業主なのに古物商もってなかったら笑える

    2. 2 まとめさん

      転売というより輸入品の小売の弱小個人事業主は、同業同士で食い合うからストレスマッハだよ。
      副業ならうまくやれば利益が300万前後は稼げるからいいかもだが、本業にするなら融資受けて年商5000万くらいはないとサラリーマンの方がマシ。300万の利益から住民税、国民年金、国民健康保険税でめちゃくちゃ持ってかれるからな

      無名な海外メーカーと交渉して広告費かけてやっと売れるようになってきたら、嗅ぎつけてきた古事記の同業が、お前だけ儲かるなんてずるいぜぇ俺も同じの仕入れて売るぜぇ、と何人も参入してきて値崩れして赤字の繰り返し。さながら童話の蜘蛛の糸。さらに大陸の詐欺師みたいな奴らも参入してくるから、まともな神経だとこの主みたいに病む

    3. 3 まとめさん

      >転売じゃなくて
      >せどりに近いかも

      頑なに認めないアホやんな

    4. 4 まとめさん

      アリエクスプレスとかで買ったものをAmazonで売る系だろ
      PS5買い占めたりするいわゆる転売とはちょっと違う

    5. 5 まとめさん

      頑なに認めないプライドの鎌足

    6. 6 まとめさん

      どうせグラボでもbot買って中華代行に流してたんやろ
      今ショップも対策ガチってきたし仮想通貨が暴落して高値で売れなくなってきたからな

    7. 7 まとめさん

      転売ならざんとう

    8. 8 まとめさん

      ネット転売なんだから副業でできるじゃん
      就職すればいいのに
      ほんなら副業で月15マンとかいい身分てことになるわ

    9. 9 まとめさん

      ウーバーイーツかな?

    10. 10 まとめさん

      グーグル「せどりとは、一口でいうと「 転売」のことです。」
      一番上にきたで

    11. 11 まとめさん

      ただの転売屋で草
      ぐだぐだ書き込んでないでその時間で売るものでも見つけてろよ嫌なら普通に企業に雇われて働くしかない

    12. 12 まとめさん

      個人事業主言いたいだけの転売ヤー
      その歳ならさっさと就職したらいいのに、結局楽したいからせどり(笑)やめられんのやろ
      切羽詰まってなんかいない

    13. 13 まとめさん

      ストレス無くて良さそうと思ったら転売ヤーかよ
      ざまぁないわ

    14. 14 まとめさん

      要するに実質無職の転売ヤー

    15. 15 まとめさん

      >>10
      サンキューグーグル

    16. 16 まとめさん

      小遣い稼ぎを個人事業主とか言ってしまう脳が終わってると思います
      今すぐ死になさい

    17. 17 まとめさん

      結局最後に転売屋って白状しててkすあ

    18. 18 まとめさん

      ピンハネ業務はいつ自分がはじかれるか戦々恐々だろ

    19. 19 まとめさん

      はよしね
      それだけ

    20. 20 まとめさん

      >>10
      転売とせどりって何が違うんやって思ってたけど一緒なのか

    21. 21 まとめさん

      働きまくればどうにでもなるだろ。手段を選ばずに倫理やモラルをガン無視して稼げ。世の中は金が全てだし、弱肉強食ってのをちゃんと認識しろよ。

    22. 22 まとめさん

      28歳でなにが老いてきただよ笑わせんな、はなから器じゃねえんだよ派遣仕事かアルバイトでもやっとけ

    23. 23 まとめさん

      ※21 あんたの様な反社会的思考の人は引き籠っててくれよ
         「金が全てだしぃ~」恥ずかしくないですか?
                   自営は「信用、信頼、誠実」が全てだよ

    24. 24 まとめさん

      ワイ学習塾経営者、在庫0かつ毎月定額の売上があるから、マジで楽。おまえらもやればいいよ。

    25. 25 まとめさん

      ナニが塾経営者だ嘘ついてんじゃねえよ転売屋こんな便所の落書きに塾経営者です~って言わねえから

    26. 26 まとめさん

      言い方変えてるけど転売やん
      そのまま氏んどけ

    27. 27 まとめさん

      転売なんて賤業だよ。
      さっさと辞めて普通に働いたほうがいい。

    28. 28 まとめさん

      なんだ転売ヤーか
      職業ですらねーよ
      マトモな商取引の間に強引に割って入って市場を滅茶苦茶にする馬鹿だ

    29. 29 まとめさん

      個人事業って向いてる職種と向いてない職種ってあると思うんだよね。
      自分は広告系デザインを個人でやってるんだけど人当たりの良さだけで仕事もらってる感じ。
      ネットのみとか単発取引とかで相手の人格がわからないような仕事を個人事業でやるのは簡単に切られそうだし後が続かなそうで、お得意様が数件ないと怖いわ。

    30. 30 まとめさん

      小売業やってるけど、仕入れ値段>ネットで送料込みの値段になってしまい、
      役所の入札がほぼ転売と同じ状況になってしまう。
      そうしないと仕事取れないからね。

    31. 31 まとめさん

      普通に働いてセドリは小遣い稼ぎでやりゃいいだろ

    32. 32 まとめさん

      >>3
      最後認めてて草
      無職の転売ヤーってナマポ並に卑しくて底辺中の底辺って感じだわ

    33. 33 まとめさん

      >>31
      普通に働きたくないんだろ

    34. 34 まとめさん

      なぜ先があると思ったのか

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ