出張民ワイ、経費のプラス分だけで100万/年あるんだけど
101名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:20:12ID:uFTw
これ大丈夫だよな?
2名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:21:34ID:zNon
どういう理屈?
6名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:25:06ID:uFTw
>>2
ホテル代が実費じゃなくて固定で9000円
年間の2/3はホテル住まいだから5000円のホテル泊まれば100万近く浮く
ホテル代が実費じゃなくて固定で9000円
年間の2/3はホテル住まいだから5000円のホテル泊まれば100万近く浮く
7名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:26:28ID:zNon
そんな仕組みあんのか
会社になんのメリットが?
会社になんのメリットが?
8名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:27:22ID:uFTw
>>7
知らんけど昔の偉い人が残した決まりらしい
これ無くしたら出張チームの過半数が辞めると思う
知らんけど昔の偉い人が残した決まりらしい
これ無くしたら出張チームの過半数が辞めると思う
13名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:30:22ID:BGPK
>>7
差額を給料として渡すと税金発生するやろ
合法なのか違法なのかわからんけど
社員に節税か脱税の機会を提供してるってことやな
差額を給料として渡すと税金発生するやろ
合法なのか違法なのかわからんけど
社員に節税か脱税の機会を提供してるってことやな
14名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:31:48ID:uFTw
>>13
給与じゃなくて経費精算として貰ってる
1回は自分で払ってるから差額じゃなくて一泊あたり9000円
税務署にいいのかわからん
給与じゃなくて経費精算として貰ってる
1回は自分で払ってるから差額じゃなくて一泊あたり9000円
税務署にいいのかわからん
15名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:37:51ID:BGPK
>>14
会社としては5000円のホテル代と4000円の出張手当をイッチに渡してるのと同じやけど
それやとイッチは4000円に対して税金とられるやろ
それと比べると一律9000円を経費としてイッチに渡すほうがイッチが得するってことやん
それでイッチの士気が上がるなら十分会社のメリットやと思う
会社としては5000円のホテル代と4000円の出張手当をイッチに渡してるのと同じやけど
それやとイッチは4000円に対して税金とられるやろ
それと比べると一律9000円を経費としてイッチに渡すほうがイッチが得するってことやん
それでイッチの士気が上がるなら十分会社のメリットやと思う
20名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:00:35ID:uFTw
>>15
非課税の給与を追加で貰ってるのか
まあ税務署が来ないならいいんだ
非課税の給与を追加で貰ってるのか
まあ税務署が来ないならいいんだ
9名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:28:21ID:wmuR
出張行きたがるのって なにがしらの旨みがないと成り立たない
10名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:29:11ID:uFTw
>>9
まあな
残業代もマイルも美味すぎる
まあな
残業代もマイルも美味すぎる
18名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:50:00ID:wmuR
>>10
だろうな
だろうな
11名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:29:26ID:zNon
年収と歳は?
12名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:30:12ID:uFTw
>>11
700 27
経費のプラス分入れるならもう100万
700 27
経費のプラス分入れるならもう100万
16名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:40:05ID:GojJ
>>12
なんの仕事?
なんの仕事?
21名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:00:58ID:uFTw
>>16
外資メーカーの技術職
外資メーカーの技術職
17名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:41:30ID:qCOr
結構普通のことじゃね?
22名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:01:09ID:uFTw
>>17
普通なのか
よかった
普通なのか
よかった
19名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 08:53:45ID:l5a4
役得ってのだな
そんな出張だらけならそれくらいの旨みなきゃやってられんだろ
そんな出張だらけならそれくらいの旨みなきゃやってられんだろ
24名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:03:19ID:wOgD
クオカードは?
26名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:04:51ID:uFTw
>>24
実費の人は使ってるみたいね
実費の人は使ってるみたいね
25名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:04:21ID:Kno4
出張手当みたいなもんだろ
27名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:05:14ID:uFTw
>>25
手当は別であるのよ
1日4000円
手当は別であるのよ
1日4000円
28名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:08:55ID:ihlV
うめえ会社やなあ
29名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:09:49ID:e4Kc
つーか年の2/3がホテル暮らしって結構大変やね
33名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:13:03ID:uFTw
>>29
1年目は毎月体調崩してたわ
1年目は毎月体調崩してたわ
30名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:10:23ID:fqSf
その程度なんやったらええんちゃう?
うちも番組制作費カードで落としてる分使い一生切れんマイル溜まってるけど何も言われへん
うちも番組制作費カードで落としてる分使い一生切れんマイル溜まってるけど何も言われへん
31名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:10:28ID:FSxW
100万年出張かと思った
32名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:12:24ID:HuvL
税制上どうなのかはわからんけど
会社側はわかった上でやってるやろから文句言われることはないやろ
会社側はわかった上でやってるやろから文句言われることはないやろ
34名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:13:17ID:ihlV
1年目から2/3ホテルってマジ?
35名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:14:02ID:uFTw
>>34
入社1年目は研修と名ばかりのOJT
独り立ちして1年目ってことよ
入社1年目は研修と名ばかりのOJT
独り立ちして1年目ってことよ
37名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:17:41ID:MZGj
宿泊費一律ってわりと多いんちゃうの?
いちいち領収書出して実費精算やと本人も経理も手間やろ
いちいち領収書出して実費精算やと本人も経理も手間やろ
38名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:18:19ID:uFTw
>>37
領収書は出すのよ
クソめんどくさい
領収書は出すのよ
クソめんどくさい
40名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:19:36ID:HuvL
>>38
領収書は宿泊証明書代わりやろな
そうしないと満喫とか友達の家に泊まって宿代浮かすやつとか出てきそうやし
領収書は宿泊証明書代わりやろな
そうしないと満喫とか友達の家に泊まって宿代浮かすやつとか出てきそうやし
41名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:20:32ID:uFTw
>>40
ホテル取れない時は満喫泊まったこともある
次の日フラフラだった
ホテル取れない時は満喫泊まったこともある
次の日フラフラだった
43名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:21:57ID:HuvL
>>41
コロナ前のインバウンドが凄かった頃は安いビジネスホテルですら予約で一杯で
出張リーマンや受験生が泊まれないみたいな話もあったな
コロナ前のインバウンドが凄かった頃は安いビジネスホテルですら予約で一杯で
出張リーマンや受験生が泊まれないみたいな話もあったな
50名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:26:10ID:uFTw
>>43
そうそう
地方のビジホとか旅行会社に狙い撃ちされてた
朝食会場かわ中国人だらけでめっちゃ不快だった
そうそう
地方のビジホとか旅行会社に狙い撃ちされてた
朝食会場かわ中国人だらけでめっちゃ不快だった
39名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:18:44ID:Yhhx
うちも全くおんなじシステムやわ
出張多い部署羨ましい
出張多い部署羨ましい
42名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:20:42ID:ihlV
出張旅費は比較的グレーラインにあって
通常必要とされる旅費であれば所得税はかけなくてもよいという決まりがある
その判断基準は社会通念上普通ならというとても便利な言葉で括られていて
真面目な人が損をするシステムになっているのである
通常必要とされる旅費であれば所得税はかけなくてもよいという決まりがある
その判断基準は社会通念上普通ならというとても便利な言葉で括られていて
真面目な人が損をするシステムになっているのである
44名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:22:02ID:uFTw
>>42
なるほど
はっきりさせない方がいいのね
黙っとこ
なるほど
はっきりさせない方がいいのね
黙っとこ
45名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:22:03ID:ujcf
(*^◯^*)『>>1さんがクオカード付きのプランばかり泊まってるから経理に報告しといたわ』
46名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:23:04ID:Yhhx
出張先に住んでる知り合いの家に泊めてもらって
宿泊費丸々ゲットとかもあるな
宿泊費丸々ゲットとかもあるな
51名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:26:43ID:uFTw
>>46
その場合は4500円だったかな
その場合は4500円だったかな
47名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:24:18ID:ihlV
宿泊事実が無いというところまで行くと横領という話も出てくるからあんまりお勧めしないね
49名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:24:47ID:ujcf
9000て微妙じゃね
時期によったら赤字だし、年間トータル収支プランにはなるからどうでもいいか
時期によったら赤字だし、年間トータル収支プランにはなるからどうでもいいか
52名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:28:22ID:uFTw
>>49
赤になる時は言えば実費で出してくれる
甲子園時期の神戸に1泊したら25000のとこしかなかった
赤になる時は言えば実費で出してくれる
甲子園時期の神戸に1泊したら25000のとこしかなかった
53名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:29:37ID:HuvL
ホテル宿泊なんて数えるほどしかしたことないワイからしたら
出張族はちょっと羨ましいわ
出張族はちょっと羨ましいわ
54名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:30:33ID:uFTw
>>53
たまにするからいいんだと思う
毎日家が変わるのめんどくさいぞ
たまにするからいいんだと思う
毎日家が変わるのめんどくさいぞ
55名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:32:10ID:zNon
彼女とか出来なさそう
56名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:33:41ID:uFTw
>>55
一応いるけど会うのは月一だな
同期は陽キャだから各地でセ○○作ったり
ワンナイトしてるみたいだけど
一応いるけど会うのは月一だな
同期は陽キャだから各地でセ○○作ったり
ワンナイトしてるみたいだけど
58名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:44:08ID:Pry5
ワイも出張族やったけど一泊5000のホテル住まいとか地獄やろ
59名無しさん@おーぷん21/05/24(月) 09:47:23ID:uFTw
>>58
寝るだけのスペースが5000円でも9000円でも変わらんと思ってる
寝るだけのスペースが5000円でも9000円でも変わらんと思ってる
他の人が読んでる記事(外部)
- 企業「(採用)中止で~す」 ワイ就活生「えッえッ、どういうコト!?」
- 【悲報】好きな子とデートしてて1軒目で帰られた時の俺の返信www(※画像あり)
- ワイ「新入社員ちゃんはGw出かけたの?」 新入社員♀「ずっと家にいました!」 ワイ「彼氏と?笑」
- 【悲報】一部上場ワイ、年収700を棄てる事を決意。無事無職へ
- 【悲報】大企業窓際おじさん僕、メール誤送信でやらかす(※画像あり)
- 【朗報】ワイのプラモ、完成する → 光る様にした結果www(※画像あり)
- 俺が1日かけて作ったExcelファイル、上司のせいで2時間で役目を終えるwww
- ぼく(32)の夏のボーナス額www
- ヨッメ(30)「軽井沢のホテル夕食朝食なしの安いとこでいい?」 ワイ(31)「いやメシ付きやろ」
- マジレス頼む。スーパー行くとこんな感じなんだが異常なのかな?(※画像あり)
- 新入社員「さっきのラーメン美味しかったですね」先輩僕「なんか味が全くしなかったんだよな~」新入社員「え」僕「バカ!冗談だよww」
- 【悲報】ワイの左手、謎の奇病に侵される(※画像あり)
まともな会社なら国税、税務署の監査でバレるんだけどな。とくにマイルなどのポイント系。
27歳で年収700万円+100万円は凄いな。さすが外資は違うね。
無駄に海外出張に行ってはマイルを貯めて
貯まったマイルで家族でハワイに行ってた上司が居たな
みなし給与で会社も普通に脱税
設定もう少し練ろう
>>4
弊社も同じシステムだし結構こういう会社あるで
ちな一部上場電機機器メーカー勤務
なんのためにQUOカードプランがあると。
>>4
にーとか?
去年はゴーツーあったからウハウハやったな。毎週豪遊してた
フツー、フツー、そんなの
うちも宿泊費は1泊1万2千円が固定になっていて、シティーでもビジネスでも、アパでもどこでもとまってもいいことになっている
それに日当が1泊2日で2万円近いし、加えて現地の交通費はどんぶり、完全に出張太りになるよ
毎月2週間ずつ出張があるのはきついが、5年も続くとマイホーム資金ができるよ
もっとっとちょうだいいいあおだおふぁsfじゃjねねねぇねぇーくれあよーーくれよぅれよぅれよおおおおおおおおおお