エアコン取り付け屋さんワイ、地獄の時期が始まる

    6
    1風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:48:53.59ID:tuUIJAmwr.net
    天国とも言えるが


    2風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:49:11.43ID:WlMGb9RE0.net
    稼ぎどきやな


    3風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:49:35.82ID:nzvjOjcF0.net
    クッソ暑いやろ


    13風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:51:09.74ID:tuUIJAmwr.net
    >>3
    マジ暑い、マスク勘弁してほしい


    4風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:49:40.77ID:BDwsyKcNd.net
    大変そうやな


    5風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:49:41.61ID:Iv2tT1PH0.net
    エアコンガンガンの室内で働けるからわりと勝ち組よな


    8風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:50:22.42ID:27aAQ8tE0.net
    >>5
    ガーイ


    15風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:51:23.80ID:Iv2tT1PH0.net
    >>8
    取り付け中はできんか
    危ねえ叩かれるとこだった


    19風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:52:25.96ID:BDwsyKcNd.net
    >>15
    ネタだってことで押し通せたのに…


    50風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:17.91ID:e91ctzJ+p.net
    >>15
    素直そうで草


    6風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:49:48.29ID:GkONnCn/M.net
    今ならあいとるか?


    16風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:51:30.98ID:tuUIJAmwr.net
    >>6
    今ならまだいける、来月入ったら厳しいと思う


    7風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:49:49.56ID:PjWjbPkmp.net
    やっぱりロボット付きってあかんのか?


    17風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:51:48.14ID:tuUIJAmwr.net
    >>7
    ワイはエアコンの良し悪しはよくわからん


    10風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:50:40.55ID:g4c4Nmf60.net
    汗だくになって作業するのやめて


    12風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:50:50.72ID:Ph5FRdQV0.net
    ワイの部屋にも頼むでイッチ😊


    14風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:51:14.08ID:KkQz9dYdM.net
    扇風機貸してあげてるわ


    18風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:52:18.77ID:mi1BLZl/d.net
    大体汗臭いけどあれほんましゃーないよな


    23風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:15.04ID:tuUIJAmwr.net
    >>18
    ワイは一応一件ごとに上と靴下だけは変えてるけど、仕方ないわ


    20風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:52:36.61ID:/7M+yxan0.net
    お茶って迷惑なん?


    26風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:26.90ID:tuUIJAmwr.net
    >>20
    嬉しいで


    21風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:52:56.33ID:TzkYvx7F0.net
    ジャパネットでクーラー買ったら変な夫婦が2人だけで取り付けに来て大丈夫かよって思った


    32風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:54:11.38ID:tuUIJAmwr.net
    >>21
    結構そういうのも多いで、個人が量販店から下請けでやる


    22風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:14.89ID:MpMx9xEDM.net
    室外機って昔に比べて軽量化してるの?


    35風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:54:44.95ID:tuUIJAmwr.net
    >>22
    そんな昔のは扱ったことないけどそうやな


    24風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:20.01ID:MwzF5RXR0.net
    個人宅はまだええわ
    ビルとかはもっと地獄やぞ


    41風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:24.24ID:tuUIJAmwr.net
    >>24
    ワイは個人しか出来へんけど店舗とか覚えたらめちゃくちゃ収入上がるみたいやな


    27風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:29.95ID:rFFHgRE80.net
    二人組で来て客の前で後輩にブチギレるのやめろや


    44風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:37.25ID:tuUIJAmwr.net
    >>27
    しゃーない


    28風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:36.47ID:vVQ14CXZM.net
    新品のエアコン買って取り付けてもらっても臭いんだけどなんでや
    エアコン清掃屋さんは臭くないって言う


    47風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:06.25ID:tuUIJAmwr.net
    >>28
    独特の臭いはあるんやろな、ワイらは麻痺しとるかも


    30風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:53:50.34ID:U8bsDl9P0.net
    部屋にエアコン取り付けてもらったときアクエリ差し入れしたわ。


    33風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:54:22.75ID:L/P0bviq0.net
    月収300万超えるよな


    55風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:40.39ID:tuUIJAmwr.net
    >>33
    300は流石に個人では難しいな


    34風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:54:31.75ID:R+7WlfgU0.net
    梅雨明けのほうがやばいだろ


    36風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:54:51.73ID:jVTIp5wv0.net
    一年の稼ぎ時やん


    37風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:54:57.79ID:fZKSIP2g0.net
    空調関係の一人親方みたいな人が近所にいるけど家も車もすごいから儲かるんやろなぁとは思ってる


    38風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:02.77ID:hdqRq7rt0.net
    夏も忙しいし冬も忙しいやろ
    そんで春と秋もなんやかんや忙しいやろ
    年中安定してそうでええやん


    39風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:06.60ID:qXuW+tK00.net
    意外とすぐ終わる


    40風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:18.49ID:Bw6RDiqe0.net
    壁付けとか釣り下げの室外機ってどうやっとるんや?
    取付中に落としたら大惨事になりそうやけど


    43風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:35.98ID:IgXkgJqzd.net
    これくらいの時間からは蚊との戦いやね


    45風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:55:51.94ID:NAtxfy0p0.net
    それだけで食っていけるん?


    49風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:16.63ID:ujpoo+9Aa.net
    >>45
    余裕や


    46風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:02.36ID:AI4C35nWd.net
    作業中に飲み物出すのは邪魔け?


    53風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:35.94ID:Pmv+yeLP0.net
    >>46
    終わってからペットとか缶の飲み物渡してるわ


    51風吹けば名無し2021/05/25(火) 16:56:22.27ID:IJVVEXAD0.net
    お疲れさまです
    頑張ってください


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    6コメント
    1. 1 まとめさん

      嫌なら辞めろよ底辺

    2. 2 まとめさん

      一度設置したら10年くらい壊れなかったりするけど
      よくもまぁそんなにエアコン設置する人がいるもんだなぁ
      大半が新築物件なんだろうか?

    3. 3 まとめさん

      ※2
      年間1000万台程度出荷してるし
      新築着工件数が年80万くらいなので(1軒3台として240万)
      ほとんど交換だね

    4. 4 まとめさん

      >>2
      毎日何台のエアコンが壊れてると思ってるんだよ

    5. 5 まとめさん

      エアコンガスって抜けるのあれ?

    6. 6 まとめさん

      冷媒ガスは漏れるよ
      抜くにしても回収するにしてもめんどくせー法律があるんよ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ