ワイ求職ニート、やたら施工管理をオススメされる

    9
    1風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:30:06.15ID:MqLqmO0U0.net
    どうなんや?


    2風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:30:23.96ID:MqLqmO0U0.net
    給料も良いし良さげじゃね?


    3風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:30:41.39ID:tGH9cv3y0.net
    敵A「やめとけ」


    4風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:31:09.72ID:7af1PGv60.net
    正直空白期間あるなら選んでらんないよな


    6風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:31:12.76ID:ua6Pwcrs0.net
    ニートに務まるしごとでわない


    7風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:31:13.87ID:eTasIHSD0.net
    良さげならやればいいやん


    8風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:31:17.43ID:Rpnv0+qra.net
    ワイは給料は良いぞ


    10風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:31:40.40ID:Zy+tnDZZa.net
    良いと思ってるなら受けるべきや
    就活なんてそんなもん


    11風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:31:52.06ID:MqLqmO0U0.net
    大学が工学部だからかもしらん


    12風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:32:08.84ID:Rpnv0+qra.net
    ちなみにイッチ何歳や?


    19風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:33:30.75ID:MqLqmO0U0.net
    >>12
    26や


    23風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:34:39.81ID:Rpnv0+qra.net
    >>19
    未経験ならラストチャンスや


    25風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:35:20.56ID:MqLqmO0U0.net
    >>23
    そうなん?
    なんかめっちゃ若いって言われたんだけど


    30風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:35:55.97ID:Rpnv0+qra.net
    >>25
    若い方が仕事覚えやすいぞ


    13風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:32:12.25ID:shCvuIXLd.net
    ええやんええやん


    14風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:32:16.65ID:IfOkhsvaK.net
    一級取れればな


    15風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:32:56.23ID:MqLqmO0U0.net
    施工管理で検索するとどこも地獄って言ってるし
    ゆゆうたも残業300時間とか言ってるから怖いわ


    28風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:35:40.57ID:eTasIHSD0.net
    >>2>>15で言ってること真逆やんけ
    こんなところで聞いても正しい答えなんか出ないし良いと思うなら受ければ良いしキツそうなら受けなければいい
    それだけや


    16風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:33:14.40ID:IzU8dqq+M.net
    忙しいけどワイには合っとるわ
    ずっと事務所にいるより楽


    17風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:33:18.89ID:Zy+tnDZZa.net
    じゃあ受けなければいいじゃん


    21風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:34:03.87ID:SNn2WDt40.net
    まあせっかく入ってもすぐ辞めるようだったら何の意味もないからな


    22風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:34:36.44ID:MqLqmO0U0.net
    >>21
    ソーナノ


    24風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:34:48.28ID:MqLqmO0U0.net
    やっぱビルメンにすっか


    26風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:35:34.25ID:0WEfqTU00.net
    拘束される時間は糞長いぞ


    27風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:35:38.99ID:MqLqmO0U0.net
    建設業界ってジジイしかおらんらしいやん


    32風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:37:07.21ID:iRiUGUSh0.net
    ゼネコンは人手不足のくせに人事要件上げていってるガイガイ音頭やってるから入れんやろ
    中卒がやるような仕事に4年制卒と資格求めて緩やかな自殺を図ってる


    34風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:38:15.90ID:Rpnv0+qra.net
    >>32
    中卒じゃ無理やぞ


    33風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:37:56.31ID:MqLqmO0U0.net
    ビルメンとどっちがいいと思う?


    35風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:38:23.75ID:jSoqcS3k0.net
    介護飲食SES「待っとるで😊」


    36風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:38:41.32ID:BwFLJw2Q0.net
    わいビルメンやけどビルメンはやめとけ


    37風吹けば名無し2021/05/30(日) 00:39:51.21ID:DVfCyXIf0.net
    ワイはコロナでホテル首になってから心折れて1年近くパチンコで食ってる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    9コメント
    1. 1 まとめさん

      求職者はニートではない件

    2. 2 まとめさん

      働いてないならニート

    3. 3 まとめさん

      働く意思のない無職者がニート
      働く意思がある無職者は失業者

    4. 4 まとめさん

      働いてても気合がなければ実質ニート

    5. 5 まとめさん

      都内ならSから始まる所はブラックだから止めといたほうがいい

    6. 6 まとめさん

      俺も会社倒産しそうやし次はどんな仕事やるんだろうか

    7. 7 まとめさん

      なんでもやってみるといいぞ
      ダメだったら転職すればいい

      俺は20代前半でバイトをあれこれしてるうちに
      自分に向いてる職業見つけて25でフリーで潜り込み
      28で正社員として大手に就職した

    8. 8 まとめさん

      やってみればいいと思うけど、26だと徐々に転職キツくなってくるから見切りつける時期ある程度決めておいた方がいいかも

    9. 9 まとめさん

      施工管理より施工業者のほうが面白いぞ。
      管理会社ほど面白くなく、先のない会社は無い。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ