同僚「袋ラーメンそのまま作ってんの!? ひと手間加えるだけで超旨くなるのにw」

    32
    1名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:18:52ID:ZsTr
    そのひと手間が死ぬほど面倒だから袋ラーメン作ってんだよボケが!
    手間掛けられるくらいテンション上がってる時はノリノリで料理作ってるわい


    2名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:19:14ID:rKrx
    生麺のが早いぞ


    3名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:19:21ID:4zuZ
    同僚と結婚しろ


    4名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:19:25ID:56wV
    片付けもめんどいしカップ麺でいいわ


    5名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:19:45ID:wqWQ
    >>4
    これ
    袋麺ですら作るの面倒くさい


    8名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:20:43ID:ZsTr
    >>4
    分かる
    袋麺すらだるい時はカップ麺になるわ
    それすらだるい時はもうお菓子とかで済ます


    12名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:23:08ID:Y04O
    >>4
    ほんコレ
    袋麺とくらべても値段20円くらいしか変わらんしカップ麺最強や


    6名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:20:00ID:IzT7
    そのままでも超うまいじゃん


    7名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:20:16ID:knMq
    冷凍の刻みネギおすすめやで


    10名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:22:17ID:ZsTr
    >>7
    入れるとしても生卵がギリ
    それ以上は面倒
    事前に葱切って準備してる事なんざめったにないし


    9名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:21:38ID:rU0i
    つうか袋ラーメンに存在価値がない
    キャンプのときくらいやろ


    13名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:23:08ID:ZsTr
    >>9
    わざわざキャンプに行って袋麺食ってんの?w
    食べ物に重きを置かないタイプかお前


    15名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:25:16ID:rU0i
    >>13
    ゴミ少ないから便利やで
    バーベキューの残りのクズ野菜とか肉乗っけてシメに食うんやで


    17名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:26:25ID:ZsTr
    >>15
    なにそれめっちゃ旨そうやん
    ワイが間違ってたわ


    19名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:27:19ID:rU0i
    >>17
    わかればええんや


    14名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:24:36ID:ojR7
    ひと手間かけるのが面倒だというのは理解できるけどひと手間かけると実は美味しくなる


    16名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:25:32ID:EYuk
    それ作りにきてくれよって言えば堕ちるで
    脈ありや


    20名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:27:35ID:ZsTr
    さっきから同僚とくっつけようとする奴なんやねん
    俺も同僚も男や


    23名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:28:36ID:WSsQ
    ワイ「マルタイ棒ラーメンすこ~」


    24名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:28:37ID:rU0i
    男同士だとなんか問題あるんか?


    25名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:28:59ID:ZsTr
    おっしゃそろそろ出来上がりそうや
    今日はテンション高い方の日やから鮭のホイル包み焼き作ってんねん
    米が進むぞー
    じゃあな!


    26名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:29:25ID:3Nqu
    >>25
    うまそう


    27名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:31:37ID:Axa4
    一食2500円の袋麺



    28名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 20:32:27ID:56wV
    >>27
    これならもう普通にラーメン屋行くわ


    30名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 21:44:27ID:UNEt
    >>28
    よなぁ


    31名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 21:45:29ID:1v4p
    一時期野菜炒めたり凝ってみたけどインスタントの理念に反してると気づいてやめたわ


    32名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 21:46:30ID:a4Ud
    そもそも手間を面倒がるやつが袋ラーメン作るか?


    33名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 21:46:56ID:myXP
    めんどくさいときはきゅうりとかトマト齧ってる


    34名無しさん@おーぷん21/07/30(金) 21:47:37ID:1v4p
    でも辛ラーメンを工夫ゼロで食うのは無理すぎる
    うま味がまったくない


    36名無しさん@おーぷん21/07/31(土) 07:22:14ID:bfgQ
    >>34
    あれは鍋の〆に入れるもんやろ


    35名無しさん@おーぷん21/07/31(土) 07:16:36ID:hYW3
    ラーメン屋で食うより10分の1の値段で食えるし多少はね


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    32コメント
    1. 1 まとめさん

      袋麺食べようと思って台所行ったら鍋まだ洗ってなかった時の悲しさ

    2. 2 まとめさん

      袋麺に冷凍食材ポイポイ投げ入れて完成!ってのは「一手間」に入る?

    3. 3 まとめさん

      鍋洗うのメンドイよな

    4. 4 まとめさん

      ※2
      そういうのが全部手間に感じるんよ
      なぜか卵だけは手間と感じない謎

    5. 5 まとめさん

      袋麺をレンチンしたら作れる奴、100均で買ったんだけど想像以上にクソマズく出来てびっくりした

    6. 6 まとめさん

      >>2
      マジレスすると入る
      それすら面倒くさがってしまうんや…

    7. 7 まとめさん

      カップ麺は量が少なすぎてなぁ
      かといって3つとか作るのは何か違うし

    8. 8 まとめさん

      サッポロ一番みそラーメンだけは卵とキムチと粉チーズとバターを入れる手間かけてでも一緒に食いたい
      まあ入れるだけだから手間じゃないが
      炒め野菜とかになると無理やな

    9. 9 まとめさん

      手間かけてインスタント作るとか本末転倒すぎて笑うしかないわ

    10. 10 まとめさん

      ※7
      残ったスープにご飯でも突っ込んどけ

    11. 11 まとめさん

      冷凍のうどんにはお世話になってます

    12. 12 まとめさん

      ※1
      おめえが洗うんだよ!!

    13. 13 まとめさん

      なんやっけ?
      日本酒で作るんやっけ??

    14. 14 まとめさん

      袋ラーメンめんどくてむり…洗い物が出る時点でもうむり。
      インスタント焼きそばとかもむり。一旦お湯入れて捨てる作業がめんどすぎる。
      カップラーメンがギリギリ。本音を言うならレンチンだけで済む冷凍食品が至高。食器は使い捨ての紙皿と割り箸。これで対応できない食事は諦める。多少高くついても構わん。洗い物が出る作業はとにかくめんどい。

    15. 15 まとめさん

      今テレワークで昼飯はほぼうどんかラーメン自炊だが
      トマたまラーメン塩味(ごま油垂らし)はたまに作るな
      うまいぞー

      あと晩飯の残り物乗っけるレベルは割と毎日
      ここまでなら手間じゃないしついでに皿が空くからまとめて洗えてむしろ助かる

    16. 16 まとめさん

      煽らないでひと手間の中身を示して来ればいいのに。
      お椀に移すとかネギを切るとか卵を落とすとかだったら苦笑してやる。

    17. 17 まとめさん

      俺はむしろゴミ箱にカップ麺容器を捨てるのが嫌だわ
      歩いててカップが見えてると情けない気分になるのよ
      だからよっぽど疲れてるとき以外は袋麺にしてる
      味で言うならはるかにうまいしな

    18. 18 まとめさん

      袋麺はゴミが少ないというメリットがあるんだよなあ

    19. 19 まとめさん

      湯を沸かすのだって面倒なんだから、その間にやるんや
      ネギとかチャーシューとかトッピングを小分けに冷凍しとくと捗るぞ

    20. 20 まとめさん

      冷凍麺がいいんじゃない?
      袋麺と比べるとカップ麺よりさらに割高だけど、最低限の具が入ってるし比較できんほどウマイ

    21. 21 まとめさん

      ひと手間も不要なエースコックのワンタンメンが至高

    22. 22 まとめさん

      サッポロ一番味噌に納豆とキムチ入れるくらいかなぁ~?
      そのままでも良いけど更に美味くなるから面倒だけど頑張るわ。

    23. 23 まとめさん

      袋麺一つでマウント取ってくる同僚なんて実在しないんだよ

    24. 24 まとめさん

      >>本スレ12

      どうせ見てないだろうけど…

      プライベートブランドの袋ラーメンって5個入りで198円。
      1袋約40円、あと20円足したってカップ麺買えねえよ。

    25. 25 まとめさん

      >>7
      だからハゲるんだぞ

    26. 26 まとめさん

      >>8
      まずい(確信)

    27. 27 まとめさん

      袋麺は麺とスープ別に作って混ぜる方がいい

    28. 28 まとめさん

      >>14
      わかる

    29. 29 まとめさん

      そのままのが食いたいんや
      旨いの食いたかったら袋ラーメンなんか最初から食わんよ

    30. 30 まとめさん

      >>25
      ハゲるかどうかは遺伝だよ

    31. 31 まとめさん

      >>3
      発展途上国の奴らは袋にスープとお湯を入れて袋を容器にして食べるのをテレビでやってたし
      小学生の頃に母子家庭の子は袋麺を叩いて粉々にしてスープの粉を振り掛けて
      そのまま食べて昼ごはんにしていた

    32. 32 まとめさん

      袋麺の残ったスープにご飯と卵でおじやだろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ