なんか大人しいカブトムシ拾ってきた → 餌やった結果(※画像あり)

    29
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:40:24.958ID:ATONYAXt0.net
    かっけえわ
    やべえ


    そして大人しい


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:41:10.817ID:jFMO2k690.net
    ここ最近小さいの多くない?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:42:11.035ID:ATONYAXt0.net
    >>2
    知らん
    15年振りくらいに触ったわ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:42:59.158ID:bJQRfd2D0.net
    >>2
    地質とか湿気の変化とか餌場の減少で新たに小さい種類が生まれようとしてるらしいぞ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:41:21.844ID:ATONYAXt0.net

    おほほほ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:43:34.014ID:ATONYAXt0.net

    夏だわこれ


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:44:33.671ID:ATONYAXt0.net

    弱ってんのかな
    動かねえ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:50:21.603ID:bJQRfd2D0.net
    >>9
    口の毛が出しっぱなしだしかなり衰弱してんじゃね


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:42:55.115ID:N9KmfGsZ0.net
    素晴らしい


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:47:21.598ID:jFMO2k690.net
    この間見つけたやつだが、小さいしやたら赤い


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:50:21.603ID:bJQRfd2D0.net
    >>10
    色はよくある事だけどツノとか確かに小さいな


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:54:01.284ID:jFMO2k690.net
    >>13
    あまりに小さすぎて掴めなかったわ。
    ノコギリクワガタとかもコクワか?ってぐらい小型化してるし。


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:59:39.630ID:bJQRfd2D0.net
    >>18
    まあ雑木林減って幼虫時代の餌が無いから仕方ないんじゃないかな…悲しいが


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:48:44.521ID:/iWooQr10.net
    赤いほど若いヤツかな


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:48:52.874ID:suEOsqPz0.net
    おがくずと汁気がある野菜はよ


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:51:35.546ID:ATONYAXt0.net
    まじか
    餌とかあげれば元気になるんかね
    砂糖水でいい?


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:53:16.619ID:ATONYAXt0.net
    バナナと薄くした砂糖水を混ぜてあげるか


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:53:37.411ID:bJQRfd2D0.net
    蘇る可能性は低いけど先ずは湿らした綿棒で口を洗ってやってから砂糖水含ましたスポンジとかバナナとか与えてみたらどうだ?


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:57:47.760ID:ATONYAXt0.net
    >>17
    へえ
    そんな蘇生方法あんのか
    詳しいね


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:02:07.301ID:bJQRfd2D0.net
    >>19
    ガキの頃蜂蜜あげたら口の毛が固まって餓死しちゃってなww
    オッさんになってからふと思い出して調べたらそんな感じで助けられるんだと
    今でもググったりしたら出るんじゃないかな


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 18:58:09.406ID:N9KmfGsZ0.net
    蘇る確率低いのか…


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:01:56.804ID:ATONYAXt0.net

    砂糖水と悪くなったバナナを混ぜてキッチンペーパーで挟んだ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:02:58.497ID:ATONYAXt0.net

    めちゃくちゃ評判いいわ

    口に触れた瞬間戻って吸い出した


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:03:53.661ID:ATONYAXt0.net

    握って絞り出して飲んでる


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:05:26.083ID:bJQRfd2D0.net
    >>26
    復活したならよかったわ杞憂だった


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:04:08.720ID:jFMO2k690.net
    かわいい


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:04:49.924ID:ia8S9C8+a.net
    100均のでいいからタンパク質入りのゼリー買ってきて


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:11:30.576ID:ATONYAXt0.net
    >>28
    少し観察して明日ぐらいに逃がすから
    今日ぐらいは勘弁して


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:59:37.248ID:7aSlzz4z0.net
    >>32
    えらい


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:04:57.403ID:N9KmfGsZ0.net
    かわいい


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:06:53.014ID:/iWooQr10.net
    うおぉぉお!


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:12:46.269ID:ATONYAXt0.net

    脚の感じがゴキブリだわな
    そういや母親が角の生えたゴキブリって言ってたわ


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:16:02.705ID:ATONYAXt0.net
    真面目に飼うと夜飛び回ったりするんだよな
    カゴの中で
    力強いから逃げ出したりするし
    飼わんよ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:20:13.169ID:N9KmfGsZ0.net
    逃すな


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:22:57.204ID:ATONYAXt0.net
    逃がさんよ
    探すのめんどくさいし死なれたらつらい


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:15:44.918ID:W7G699UCa.net
    スイカ食わせてやりなよ


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:22:42.009ID:qgGlFzDBM.net
    >>35
    殺す気かテメエ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:25:51.484ID:N9KmfGsZ0.net
    スイカで死ぬの?


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:26:38.843ID:UQs7uskA0.net
    >>40
    下痢する


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:52:47.765ID:rzVGrZb1a.net
    かわええ
    うちのコクワちゃんは脱走してたからなあショック
    ゼリーとか余ってるのにカナブンすら来ない


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/07(土) 19:59:16.256ID:7aSlzz4z0.net
    野生のカブトってペットショップのやつと比べ物にならないぐらい強いし長生きするよな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    29コメント
    1. 1 まとめさん

      やっぱり土足で人の家に勝手にあがりこんでカサカサするような奴はあかんわ。

    2. 2 まとめさん

      その上飯までありつけると思ってやがるからな。そんな奴生かして返すわけない

    3. 3 まとめさん

      友達が繁殖させたやつ貰って飼ってるけど、日が暮れるとガンガン暴れだして可愛いよ

    4. 4 まとめさん

      カブト、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタは越冬できないらしいから、果たして野山に放って良いのか、丁寧に大切に飼って看取るのが良いのか?
      その個体にとって幸せな生涯とは?と考えてしまう。

      ある老人は中年の頃から、亀を40年程飼っていたという話を見たけどね。

    5. 5 まとめさん

      けっこう前だけど友達がでっかいカブトムシ飼ってて
      室内は暖房で暖かいせいもあるのか
      2月まで生きてたって言ってたなあ

    6. 6 まとめさん

      大人になるとどうして虫が気持ち悪くなってしまうんだろう
      カブトムシかっけえ!とか言ってる人がうらやましい

    7. 7 まとめさん

      ガキの頃小便かけられた上に飛んで逃げられた事あるわ

    8. 8 まとめさん

      温暖化の影響で蛹化が早まったから小柄になってるってのは本当?

    9. 9 まとめさん

      今にも市にそうなカナブンにモンスターエナジー飲ませたら復活して驚いたわ

    10. 10 まとめさん

      カブトムシってスイカだめなのか、初めて知ったわ

    11. 11 まとめさん

      確かにかっこいいんだけど家の壁に張り付いてたらビビると思う

    12. 12 まとめさん

      小型化してるのかも知れんけど、それでもその辺にいる虫としてはデカいよな

    13. 13 まとめさん

      プロのカブトムシ鑑定士のワイがええこと教えたるわ
      そのカブトムシ、オスやで!!

    14. 14 まとめさん

      馬鹿なの?スイカは下痢してでも食べたいってこと?

    15. 15 まとめさん

      >>14
      ケースの中でそれしか餌が無けりゃ食うしかないだろw 元々、樹液をすすって生きてるから、そら腹も下すわ。子供の頃は知らんかったから悪い事をした

    16. 16 まとめさん

      下痢をするから早死するというよりもスイカに含まれる栄養素がほぼ皆無だから栄養失調で死ぬことが多いらしい

    17. 17 まとめさん

      地域の催しでキャンプ行った時にカブトムシを捕まえて虫かごに催しで出たスイカ食べさせたらめっちゃ下痢してびっくりしたわ。その後は脱脂綿に砂糖水を含ませたモノを吸わせてたら10月半ばまで生きた。スイカはあかん。

    18. 18 まとめさん

      カブトムシ飼ってるワイが来ましたよっと。餌は昆虫ゼリーで十分やで。あとは止まり木と水分含んだ土があれば完璧やで。霧吹きでシュッシュしたら喜ぶで~

    19. 19 まとめさん

      野生より家で飼った方が長生きするんじゃないの?天敵いないし餌貰えるし平和やろ

    20. 20 まとめさん

      自然に返しとけ

    21. 21 まとめさん

      スイカは下痢して死ぬっていうけどそもそも成虫のカブトムシの糞って全部液体では?

    22. 22 まとめさん

      標本か模型だろ俺は騙されんぞって思って見てしまってたくらい綺麗だなこのカブトムシ

      樹液しか食べないくせにたんぱく質ゼリーあげろとか
      スイカは下痢するのに砂糖水はOKとか謎すぎるやろこの生き物

    23. 23 まとめさん

      畑で割れたスイカによく挟まってるから好んで食ってるだろ

    24. 24 まとめさん

      幼虫時代の環境が悪いと大きく育たない
      堆肥やおが屑などをストレスの少ない環境でたくさん食べられれば角の大きいカブトムシに育つ
      多少遺伝因子もあるかもしれないけどね
      それと水はけの悪い土壌だと幼虫時代に死ぬ確率が高い

    25. 25 まとめさん

      >>10
      スイカというか水分ちゃう

    26. 26 まとめさん

      >>22
      砂糖水は栄養あるから
      腹下すほど量食わないんちゃうか

    27. 27 まとめさん

      >>23
      体に悪いのを好んで食うのは人間と同じやん

    28. 28 まとめさん

      人間でもスイカ食べ過ぎたら下痢するよ

    29. 29 まとめさん

      子供の時分に飼っていた頃、最初は砂糖水やスイカ与えていたが
      赤い虫が付くようになったから、翌年からは樹液のような餌買って与えてたな。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ