【悲報】新人に議事録を任せた結果www

    15
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:00:07.132ID:Hu26r/WTF0808.net
    清書なしの殴り書きのまま提出してきやがったwwwwww


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:00:32.382ID:/cmtgeY600808.net
    新人らしいかわいらしいミス


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:00:33.710ID:fVW0ciSq00808.net
    相当ヤバい
    お前そんな当たり前のことも教えられないのか


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:00:52.024ID:GSr66tst00808.net
    見本を見せない>>1が悪い


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:00:52.196ID:Qy8hcF1hp0808.net
    いやお前が教えてないのが悪い


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:01:42.098ID:DxLszVxf00808.net
    指導力不足が露呈したな


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:01:48.131ID:jsHTdWOA00808.net
    一番下に議事録書かせるのが間違い
    一番上が書くべき


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:03:20.672ID:Qv9VsTKa00808.net
    >>9
    トップが書記やってる国もあるしな


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:04:40.314ID:+lg28gFP00808.net
    >>9
    そういやうちんとこは上が文字起こししてるわ
    テレワークで


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:02:09.559ID:GF6vW6fc00808.net
    そういうのを添削するのが
    お前の仕事


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:03:07.601ID:mD4UEicX00808.net
    議事録本当に嫌い
    必要なことは必要なアクションとるやつがメモなりとってやれば良いだけだろ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:05:31.095ID:fVW0ciSq00808.net
    >>11
    議事録書くだけで金貰える楽な仕事なんだけどな


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:18:33.933ID:+kij5Nlk00808.net
    >>11
    議事録の内容見てるんじゃねーよ
    新人がどれだけ理解できてるか見てんの


    85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:30:39.251ID:QEAdI2OA00808.net
    >>11
    「ほら、この時御社こう言ったでしょ? ちゃんと議事録にサインしてるでしょ!?」
    という使い方するために必要なんだよ
    メモなんて必要なやつが勝手に取るのが当たり前


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/08/08(日) 13:03:54.938ID:YHnNzcVJM0808.net
    >>11
    録音データあげるだけの弊社超有能


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:05:22.664ID:Qy8hcF1hp0808.net
    >>15
    言うほど有能か?
    内容確認する度に全部聞き直すのか?


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/08/08(日) 13:07:13.675ID:YHnNzcVJM0808.net
    >>20
    一応「何分から誰々」みたいな表はつくってる


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:09:12.671ID:Qy8hcF1hp0808.net
    >>25
    その議事録なんの役に立つの?
    あくまで万が一の時の証拠的な扱いか?


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/08/08(日) 13:12:03.464ID:YHnNzcVJM0808.net
    >>30
    基本的に必要なところは各自記録してるからな
    証拠的な意味合いが強い

    なぜか社用車ドラレコの動画も記録してるけど絶対いらない


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/08/08(日) 13:03:28.146ID:YHnNzcVJM0808.net
    1番うまいやつにも書かせて比べないと


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:04:43.238ID:eJT76N7k00808.net
    書き方教えないのが悪いよね


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:05:03.953ID:1V5mzXqt00808.net
    速記でそのままだされるよりはいいだろ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:06:22.322ID:UDkesDUX00808.net
    新人だから仕方ない
    議事録をまともに書けるまで2年はかかると思う


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:06:33.191ID:jsHTdWOA00808.net
    下っ端は内容理解できなかったり誤魔化して書いたりするからあんまり信用できない


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:10:18.765ID:zvzNUQY300808.net
    >>23
    教育目的で議事録書かせてるならアリだと思うけどな
    主要なメモは上司がきちんと控えていて、後で添削・修正を指導する形で
    新人も分からんところ聴きに行く口実ができて良いじゃん


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:06:40.165ID:6zEy/w5t00808.net
    上司が無能だと新人も可哀想だな


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:08:03.606ID:1HPIntSNp0808.net
    パソコン持ち込むの禁止で議事録書記が無理すぎるわ


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:08:36.240ID:N2FDShXX00808.net
    議事録頑張って作ってもどうせ誰も見ないしな


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:10:12.793ID:FfGP8lud00808.net
    たかが社内の議事録にやたら後輩達に偉そうにダメ出ししてる奴見ると馬鹿なんだなって思うわ


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:10:17.186ID:9Yjqa02800808.net
    議事録は一番影響力のある人が作るのが基本


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:10:49.951ID:wkvy+clZ00808.net
    議事録ってほんとその場の一番偉いヤツが作るべきだと思うわ
    新人じゃ誰の発言かをとどめておくのも大変だと思う。
    色々話したあげく「で、結論は?」ってのも多いし、下手なこと書くと「俺はそんなこと言ってない」とか言われるし。


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:10:57.865ID:A0n0NpYf00808.net
    新人は意味理解できずに書いてるだけだから、あんま意味ないんだよな
    あれは、上の人が進行しながら言質とってこれでいいですかって確認しながら内容まとめていく形がいいよ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:11:58.819ID:ACkSh4rB00808.net
    5年目僕、議事録書いたことない


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:12:02.023ID:pFKrWtWx00808.net
    何でいまだに人力
    音声入力プラスボイレコでミスチェックが基本やろ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:13:43.290ID:XAGk2muY00808.net
    昔書記やってたけどあんなもん新人にやらすもんじゃないだろ
    お前アホか


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:14:16.816ID:UDkesDUX00808.net
    議長とか議事を仕切った上の奴が優秀なら、議事次第が過不足なく作ってあって、何が合意されて何が検討事項で誰が何をするかをきちんと整理されるから議事録は誰でも書ける
    けど大抵の会議って事前の予測からどんどん話が逸れていって、話してる本人すら何を言ってるのかすら分からなくなる
    それを議事録として落とし込むにはかなりの技量が要るし、なんなら書けない奴の方が多い


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:14:34.457ID:3r9goozm00808.net
    これはありがち


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:14:36.712ID:c0xCP6Bs00808.net
    録音したらだめなの?


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:15:55.446ID:JM3UXSEf00808.net
    >>45
    録音を聞くために打合せと同じ時間かかるじゃん
    要点まとめたものが必要


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:16:38.039ID:c0xCP6Bs00808.net
    >>48
    リアルタイムで全部書き留めるの不可能じゃね?


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:21:38.219ID:JM3UXSEf00808.net
    >>51
    授業でノートとっていたと思うけど
    一言一句残さずノートに書かなかったでしょ?
    ポイントと重要点は詳細に書かれていればいいんだよ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:15:00.433ID:nB3cdA1xp0808.net
    議事録なんて決まったことと宿題だけ書けばええやん
    そんな雑談じみた質問とか全部記録する必要あるか?


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:16:16.220ID:N2FDShXX00808.net
    >>46
    基本的に一番偉い人もしくは最終的に決定権のある人が作らないと
    >>1みたいに後から文句いうやつが出てくるからな…


    77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:24:06.759ID:UDkesDUX00808.net
    >>49
    必ずしも偉い人が新人より優秀である訳ではない、という問題がある
    偉い人が作った議事録に意味不明な作業の指示があったり、部下が責任を押し付けられても、偉い人相手だと文句言えなくなっちゃう

    後から文句いう人に合わせて議事録を修正したり、反対に黙らせたりして、出席者全員の合意を得るとこまでが議事録作成の仕事だと俺は思う


    80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:25:21.292ID:TxDf2mjD00808.net
    >>77
    偉い人に文句言えないのはどうやったって変わらんが


    84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:28:35.925ID:UDkesDUX00808.net
    >>80
    偉い人に直接書かせるよりチェックさせるだけのほうが、意味不明な議事録が完成する確率が低いということ
    そもそも、偉い人という生き物はほとんど議事録チェックをやらないので、議事録に介入されることは現状少ない
    でも偉い人本人に書かせると多分無茶苦茶やる


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:18:23.774ID:nB3cdA1xp0808.net
    >>49
    参加者全員にレビュー依頼出せば良い
    全員がOKしたら終わり


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:19:44.672ID:9Bi+Mu0A00808.net
    >>49
    自分に都合が良いように書き換えられるじゃん


    71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:22:08.855ID:N2FDShXX00808.net
    >>60
    最終決定者が確認するなら同じでしょ…
    本当に何を話し合ったかの証拠にしたいなら
    第三者が見て明らかに間違いの無いように
    例えば音声入りでカメラ録画くらいしないと

    そういうことしてないならそもそも書き換えられるとかいらん心配なだけで無意味よ


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:16:28.560ID:wkvy+clZ00808.net
    慣れてくるとその場で発言者・要旨をメモって、あとはPCで清書するだけって感じになるけどな。
    座席表にあらかじめ番号を振っておけば〇番の席の人って特定できるから、
    聞き取りづらかったところは発言者番号+録音の時間をメモして後で聞き返すだけ。
    それを出席者全員に回覧して過不足を修正してもらえば完成だからまあ慣れだよな


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:16:46.760ID:dm2eFxPId0808.net
    遥か昔だけど議事録怠くて途中ドラえもんの絵とか書いてたらメッチャ怒られた記憶がある


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:16:52.452ID:TI01np56r0808.net
    新人が内容頭に入れるのにちょうど良い作業だよ、何がいらない情報なのか判断する力もつくし


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/08/08(日) 13:19:04.732ID:YHnNzcVJM0808.net
    >>53
    なんも分からないんだから必要なものが判別できねーだろ


    76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:23:45.599ID:JM3UXSEf00808.net
    >>58
    というか事前に情報仕入れておけよw
    学校じゃあるまいしw


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:19:54.061ID:TI01np56r0808.net
    >>58
    回数重ねるうちに分かるだろ


    74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:23:21.996ID:DZEh3hNf00808.net
    >>63
    会社は学校じゃねーんだよ


    81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:26:13.315ID:N2FDShXX00808.net
    未だに会社は学校じゃないなんてアホな言い訳する奴居るんだなぁ
    会社が学校じゃないなんて考えは今より単純労働が当たり前だった昭和時代の遺物だぞ
    今は教育して当たり前の時代
    大手はどこも新人教育どころか中堅でも幹部でも全部金かけてしっかり研修してるぞ


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:20:37.213ID:N2FDShXX00808.net
    だから日本の会社の会議は時間だけがかかるんだよな
    要点だけやればすぐ終わるのに会議時間だけを重要視するから
    意味のないことばかりを話し合う


    78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:24:55.994ID:tOeNxyEr00808.net
    客の要望に関係するとこだけメモればいいんだぞ


    86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:30:54.121ID:mTj6j0QO00808.net
    新人のころいきなり議事録書いてっていわれて
    ワープロ1級の腕をいかして、全員の会話を全速力で入力したわ


    87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:31:15.396ID:HkQlILo900808.net
    急に呼ばれて議事録取らされるたことあるけどなんのことかさっぱりわからんかった
    わかる奴が議事録とれ


    90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:33:33.889ID:xDmobfL200808.net
    議事録甘くみてるやつ多すぎあれは中堅以上の広く知ってる奴じゃないとまともに書けない社会主義な最高権力者の地位でもある


    91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:34:19.817ID:IB/ObdV6M0808.net
    入社6年目奴「議事録の作成で今日1日終わっちゃいました!お疲れ様でしたー(^o^)」

    これで同給料


    92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:34:41.027ID:NReMDnGJ00808.net
    議事録書かせるならマジで要点まとめて話せとは思う
    すぐ話脱線したり言いたいこと言ってはい終わりなら会議なんて意味無いのにな
    て言うか議事録書いても次回の会議の時誰も見てないし


    93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:39:06.964ID:WacVVvq+00808.net
    >>92
    そりゃお前の会社がアホだから
    前回の会議でやることになっていたタスクについて報告しろ!とか、
    客が追加要件を出してきたときに、その点についてはこうだとこのときに確認した。はい議事録。とか、
    そういうやり方を続けると、みんな議事録をチェックするようになるぞ


    94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:40:40.978ID:JM3UXSEf00808.net
    新人だけノート取って議事録まとめる話ならそりゃないと思う
    管理責任あるから中堅どころも個別でノート取っている前提でしょ?


    95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:42:19.630ID:zvzNUQY300808.net
    >>94
    流石にこれだと思うけど、そうじゃない前提で喋ってる人が多いね
    社会人エアプなのか、そんだけやべぇ会社に勤めているのか


    101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 14:29:25.855ID:gKPkj46u00808.net
    決定事項と宿題と発言のエビデンスのためだしねえ


    102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 14:33:10.096ID:YJlh9oL100808.net
    話まとまらないと何書いていいのかわからない


    97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 13:54:06.701ID:Xy0OgEM900808.net
    最近は音声認識がすげーまともになってきたから議事録は楽になったな


    98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/08(日) 14:09:08.275ID:RmXpDN+i00808.net
    ワイの会社、AIによる自動作成ツールを導入


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    15コメント
    1. 1 まとめさん

      議事録って会議終了直後に渡すものだろ
      もちろん書いている時点で清書クオリティなのは当然
      うちの会社では新人以外なら誰でも出来る事

    2. 2 まとめさん

      会議が無い弊社、有能

    3. 3 まとめさん

      一番下っ端と中堅の二人に書かせてるわ
      そして翌日に関係各位にFAX。はい、お役所です

    4. 4 まとめさん

      >>1
      ふー かっくいー

    5. 5 まとめさん

      こういうやつに限ってレコーダーなしとか言いそう
      清書とか言ってる時点で質疑応答メモレベルじゃダメってことだろうし速記必須にしとけw

    6. 6 まとめさん

      え、手書き?…

    7. 7 まとめさん

      なんだろうこの感じ。
      会議って専門的な難しいことをやってるんじゃないの?
      どうせ専門用語もろくに説明せず、新人にわかるかどうか考えもせず、わざとわからないような事を喋って悦に入ってるんだろ?
      なんかそういうマウント取りの会社よく見てきたからわかるわ。間違いなく無能会社だよ。

    8. 8 まとめさん

      一番偉い人が議事録書くなんて発想全くなかったわ…どういう思想でそれやってるんだろう。回覧時に修正つけづらいし良い方法ではなさそうだけど…
      うちは一番下が書くけど、案段階で参加者に確認依頼出す。不慣れなうちは直属上司チェックが全体回覧前に入って書き方から教えるから変な風にはならんな。イッチのケースは完全に上司の責任

    9. 9 まとめさん

      アジェンダは上司やお偉いさんが作成して、あんま話すことない新人とかは議事録だったわ
      あとから録画見直してもええし楽だった

    10. 10 まとめさん

      会議の発言は当然分かっている人同士の会話になるから、本当に新人だと略語とか理解出来なかったり、どの発言が重要なのかが分からないから全部記録しようとして記録しきれずに重要な部分が抜けたりするんだよね。
      当然、そのまま出さずに査閲依頼後の承認で配布になるから間違いや抜けは誰かが指摘するけど。
      チェックも何もなしでそのまま最終稿になるとかあり得ないわ。

    11. 11 まとめさん

      議事録とは、議事要旨なのか、発言録なのか、捉え方が人によって違う
      出席している人の役職の平均が上がれば上がるほど、端折ることへの忖度が働いて、発言録に近くなるな
      実務レベルばかりだと、決まったことやアクションアイテムだけの超シンプルなものになる

    12. 12 まとめさん

      議事録なんか分かってる奴が書いた方が確実だろ
      なんで分からん奴に書かせるのか
      漏れたり間違ったらどうすんだよ
      議事録は分かってる奴が書いて、新人に清書させるくらいでいい
      もちろん新人にもメモ取らせてどれくらい乖離があるかは教えてもいい

    13. 13 まとめさん

      係員が書く、ちな国家

    14. 14 まとめさん

      要点をまとめることを求めてるなら、定型的な発言をする会議(ただの売り上げ報告とか)でもなきゃ新人はまとめられないでしょ。手書きで書かせてるのが一番信じられない話だけど。

    15. 15 まとめさん

      議事録後から必要なことほぼない
      そこまで必要ないなら録音でええやんけって思う

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ