ワイ「このアニメがさぁ!w」 友達「もう“ガキ”じゃねぇんだ」

    45
    1風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:24:59.21ID:0rxmlUdA0.net
    友達「いい加減卒業しろよ...」

    ワイ「あっ...──────涙」




    自分がいかに幼稚で醜悪なのかを悟ったいい機会だった
    ワイはもう大人になった
    お前らは?


    2風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:25:54.84ID:CUQ9bPKK0.net
    トッモのほうがどう見てもガキなんだよなあ


    6風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:26:21.99ID:0rxmlUdA0.net
    >>2
    どうしてそう思ったの?
    今度教えてあげたいからさ


    33風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:33:25.39ID:CUQ9bPKK0.net
    >>6
    別に趣味なんかどんなでもいいのに卒業しろとか偉そうに言える立場ちゃうやろトッモは


    37風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:34:30.34ID:0rxmlUdA0.net
    >>33
    そうかな?ワイを気遣って言ってくれたんだと思うよ
    君の考えもわからんでもないがそれじゃ駄目だ
    どうやら友達には言ってやれないよ


    43風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:36:39.22ID:CUQ9bPKK0.net
    >>37
    ワイはトッモがお前をおかしい奴って馬鹿にして冷笑しとるように見えるがな


    44風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:38:04.48ID:0rxmlUdA0.net
    >>43
    そうかもしれんなぁ
    ありがとな


    3風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:25:56.01ID:w2iVue3xa.net
    立派やね


    4風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:26:02.28ID:UGVcpARBd.net
    アニメ側がどんどん質下がっていくから卒業できるやろ


    8風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:26:39.60ID:0rxmlUdA0.net
    >>4
    どういうこと?質が高いと卒業できないの?


    15風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:28:49.83ID:UGVcpARBd.net
    >>8
    そら糞つまらんの連発されたら勝手に離れるやろ


    22風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:30:53.57ID:0rxmlUdA0.net
    >>15
    うーんさっぱりわからん
    君とは根本から思考が違うみたい
    理解してあげられなくてごめんね😢


    7風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:26:22.17ID:WtVzEJRL0.net
    ガキや


    9風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:27:15.99ID:9HOo/z0ja.net
    じゃあ未だにたまごボーロが好きなワイはガキなんか?


    11風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:27:49.41ID:mE51IJha0.net
    自分の好きなのを押し付けてないか
    共感性の低さを友達は指摘してるんちゃうか
    知らんけど


    19風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:29:38.55ID:0rxmlUdA0.net
    >>11
    それもあるかもしれんなぁ
    アニメ見すぎて自分が主人公かと勘違いしてたわ
    幼稚だったんやね


    12風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:28:01.60ID:ZEUHolxqd.net
    ワイの彼女「特撮がサァ!」


    13風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:28:03.54ID:w2iVue3xa.net
    アニメとかいい歳こいて見るもんじゃないよ😅


    14風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:28:37.36ID:Df/rRS0z0.net
    アニメ興味ない友達にアニメの話してるとしたら異常やな


    16風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:28:54.66ID:TvcqQdaK0.net
    人の趣味に文句つける人間のほうがガキ


    17風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:29:07.78ID:Ys0+ES6S0.net
    でも電車乗ってるとよくなろう漫画読んでる禿げかけたおっさんとか見かけるわ
    案外みんな大人になっても続けるんちゃうか?


    23風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:31:21.81ID:0rxmlUdA0.net
    >>17
    友達曰く「幼児退行」らしいわ


    18風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:29:38.11ID:8POr+16C0.net
    でも鬼滅は見てそう


    21風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:30:27.13ID:dl7K2fpy0.net
    アニメとか小学生で見るの辞めるやろ


    26風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:32:04.66ID:0rxmlUdA0.net
    >>21
    彼はよくそう言ってたね
    「どうしてワイは依存してるのか」
    そう尋ねるよ


    25風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:31:44.53ID:FmoV4HaJ0.net


    31風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:33:03.50ID:0rxmlUdA0.net
    >>25
    まさにこれだったね
    友達は優しいからここまでは強くなかったけどさ
    今思えば本当に“子供に接する様“だったな


    27風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:32:46.32ID:Chsckhsla.net
    いくつなん?


    34風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:33:40.18ID:0rxmlUdA0.net
    >>27
    おーすまん見えんかったわ
    25やで


    29風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:32:57.98ID:X+CJCPD+0.net
    アニメ卒業してもなんJの時間が増えるだけやで


    32風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:33:04.84ID:/CZGhlyR0.net
    趣味に卒業はねぇんだ


    30風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:33:01.93ID:QmWIh9TV0.net
    トッモ(32)「ガンダムがサァ!ライダーがサァ!エヴァがサァ!」
    ワイ(32)「ガンダムがサァ!ライダーがサァ!エヴァがサァ!」


    35風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:34:00.43ID:X+CJCPD+0.net
    >>30
    一旦オタクになっちゃったらこっちの方が正解やな


    39風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:35:25.56ID:ZEUHolxqd.net
    >>30
    楽しそう


    41風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:36:24.85ID:0EVObtGkd.net
    ワイ「この女児アニメがさぁ!w」なんj民「うおおおおおw」


    42風吹けば名無し2021/08/09(月) 15:36:27.19ID:0rxmlUdA0.net
    きっとワイは子供だからなんjみたいな自分と近い奴がいるところを好むんだろうね。馬鹿は馬鹿がいる場所を好むらしいから。アニメを卒業しなくてもいい、そう言ってくれて嬉しいよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    45コメント
    1. 1 まとめさん

      いきなりキレるとかヒステリックな友達だな

    2. 2 まとめさん

      一周回って、そういうの貫けるやつの方が凄いなって思う。馬鹿にしてるわけじゃなくて本当に。

    3. 3 まとめさん

      好きなものに卒業なんてない
      卒業なんて言ってるやつは最初から好きじゃなかっただけだ

    4. 4 まとめさん

      普通に働いて社会生活送ってるんならアニメが趣味でもええやろ
      昔は小説ですら幼稚と言われ、次は漫画、今はアニメ
      世の中ってそんなもんよ

    5. 5 まとめさん

      何歳になってもアニメの話しかできないのはキツイと思うけどトッモ同士ならええんちゃう?

    6. 6 まとめさん

      そういうワイくんの全体像のこと言ってるのでは?

    7. 7 まとめさん

      アニメ好きなのは全然いいんだが
      人生にそれしかないのはやっぱどっか壊れてると思うわ

      25歳だと仕事が面白くなってきて仕事上がりには気の合う同僚や友達と飲みに行き、週末は彼女とデートとか、やるこたいっぱいある時期だろうに。時間無駄にしててもったいない
      アニメは深夜に楽しんだらいい

    8. 8 まとめさん

      それな。
      ちゃんと働いて自立してるんだったらなんでもいいよ。
      引きこもりニートだから、「あぁ、やっぱりね」って言われるんだよ。

    9. 9 まとめさん

      さかなクンだって魚一筋に見えて、サックス吹きまくって空手やってるだろ

    10. 10 まとめさん

      言ってくれるだけマシ、良いやつ

    11. 11 まとめさん

      俺「アニメがサァ!投資がサァ!仕事がサァ!」
      友達だったもの「そんなことばっか言ってないでさっさと結婚しろよ」

    12. 12 まとめさん

      こどおじ大国日本の末路

    13. 13 まとめさん

      他にも趣味持っとけばよか

    14. 14 まとめさん

      幼児退行はあるな
      33歳で子供もいるけどコロナからゲームにハマってるわ
      中学時代の友達とワイワイApexやってる
      嫁は冷ややかだわ

    15. 15 まとめさん

      まぁ友達関係だったら何話そうがいいやろ。これが相手が仕事関係とかビジネス関係とかてもあればまた話が変わってくるけど

    16. 16 まとめさん

      アニメ好きだっていつまでもアンパンマンやドラえもんを見てるわけじゃないだろ。
      昔は好きだったが、みんな卒業していく。普通はそういうもんだ。

      大人になってもそこに留まっているのは、もっと楽しい趣味が見つけられなかった、経験の少ない奴らだけ。

    17. 17 まとめさん

      やることやってりゃ問題ない
      それが全て

    18. 18 まとめさん

      大人だから見ちゃだめじゃなくて
      普通大人にもなれば子供騙しでは満足できないだろってこと。
      しょせん現実をモチーフにした偽物じゃん。アニメとかゲームって。
      いい歳して大人の社会に揉まれてない世間知らずなの?って思う。

    19. 19 まとめさん

      自分の稼いだ金の範疇で趣味を楽しんでるんなら、人に文句言われる筋合いはない
      ただ、興味のない人に話をする時は、話題の挙げ方に気をつけた方がいいことは確か

    20. 20 まとめさん

      うーんじゃあどの趣味ならokってそいつ基準になるやん
      アニメはパチンコ競馬に依存するよりよっぽど良いと思うが、ただそいつはパチンコ競馬には多分何も言わないんだろ?大人っぽいって理由だけで。
      イッチは大人だな。もし趣味に口だされたら縁切るわ

    21. 21 まとめさん

      周りに流されて合わせて息苦しく生きることが人生の全てか?
      確固とした自分があるなら貫けよ
      全部諦めて見なかったことにするような、信念のない奴の言うことなんて気にする必要ないだろうに
      今しか楽しめないんだから、今楽しむことは何も悪いことじゃない

      「大人」を言い訳にするのはガキのすることだ

    22. 22 まとめさん

      >>18
      偽物だからなんだい?
      それは楽しめない理由にはならないだろう
      理解しようとせず遠ざけ自分に都合の良いモノ以外は受け付けないのは、子供のすることだよ坊や

    23. 23 まとめさん

      30半ばだけど夜中に幼稚園からの幼なじみ2人とフルパAPEXやりながら「最近このアニメ観てる」とか話すぞ。俺が挙げるやつは大体やや旬が過ぎたやつみたいで「今更?」と言われるが。

      上記だけだと底辺臭すごいけど全員既婚子持ちでそれぞれそれなりの企業でそれなりの役職には就いてる。

    24. 24 まとめさん

      >>14
      「幼児退行」は、楽しんでいる自分を認めたくない卑屈な言い訳だ
      大人だからって楽しんじゃダメな理由はどこにもない
      「自分は大人だから楽しんじゃダメだし、お前も大人なんだから楽しむな」はただの押し付けだよ
      まともに仕事もする、趣味もする
      線引きができていればそれだけで大人だろうさ
      他人の視線がそんなに大切かね?

    25. 25 まとめさん

      ※18
      それなら小説ドラマ映画フィクション全てダメになってドキュメンタリーしか許されないぞ。
      好みはそれぞれだけど大人の最低限のマナーとして他人に押し付けちゃダメ。押し付けるとそれこそ子供になる。







    26. 26 まとめさん

      >>2
      自分を貫ける人はかっこいいと思うけどアニメ好きを貫ける人見てもなんも思わんわ
      馬鹿にしてるわけじゃないけど

    27. 27 まとめさん

      ※23
      こういう説教って自分に余裕がなくなるとしだす発作みたいなものだからスルーした方がええで。自分の友人もうつ病になったら説教するようになったわ。説教っていうマウントとることでアドレナリンが出るらしい。
      距離を置いた方がいいか判断する基準やぞ

    28. 28 まとめさん

      その結果が他人に説教かます公害とか目も当てられんな。20代後くらいって他人に口出しする偉そうな連中が増えだすよね。

    29. 29 まとめさん

      なんか危ない勧誘にひっかかりそうなやつだな…
      世の中の真理に気付いたとか頭にアルミホイル巻いたりしそう

    30. 30 まとめさん

      なんでも楽しめることがあればいいと思うよ

    31. 31 まとめさん

      いつも思うけど、複数の大人が作っているんだから見る視点も大人の見方が幾らでもあると思う
      子供の発表展示会じゃないんだから大人が楽しめる部分はいつまでも残るのでは?

    32. 32 まとめさん

      いや場所で使い分けるのが大人やぞ…
      使い分けができないバカだから卒業なんて選択を取らなきゃいけなくなるだけや

    33. 33 まとめさん

      別にアニメにはまるのに歳は関係ないと思うし50~60代でも
      観てる人はたくさんいる
      ただ、アニメなんて所詮は暇つぶしの娯楽でしかない

    34. 34 まとめさん

      ※26
      いや馬鹿にしてるだろ
      言い方で予防線張ってる事に自分で気付かないならお前も天然性悪だわ

    35. 35 まとめさん

      アニメでもなんでも好きなものがあるって素敵な事だと思うよ。

    36. 36 まとめさん

      ※32
      そら会社の上司にこんな話する訳ないだろw
      内輪の友達だから話しただけに決まってるやん

    37. 37 まとめさん

      >>36
      内輪の友達だから話せる内容で問題ないのに 使い分け出来てないアホだから卒業しろとか説教始めちゃうって話やろ

    38. 38 まとめさん

      27歳になって今更らきすたを観てみたよ

    39. 39 まとめさん

      30超えてようが40超えてようがアニメ好きだって別に構わないしいいと思う
      それを他人に押し付けてこなければ

    40. 40 まとめさん

      その趣味やめろと言ってわざわざ弾圧する奴はたいがいだと思うが
      まあ、大人になると色々アニメみたいな消費するだけの趣味じゃ物足りなくなるし、嫁ができれば嫁、子供できれば子供が最大の関心ごとになるからな。
      年を重ねるごとにアニメ好きとは話が合わなくなるよね。
      それでも俺まだ響けユーフォニアムとか見て泣けるけどね。

    41. 41 まとめさん

      鑑賞して受信するだけじゃ、同業者や同人制作してる人でもない限り次の価値に繋がらない。
      アニメ鑑賞が趣味と自称する人の半分くらいは、本当はアニメ好きじゃなくて、
      能動的に見識を広めたりクリエイトしたりできるような趣味に
      本気で打ち込んでみたことがない、本気になるのが恥ずかしい、失敗して馬鹿にされるのが怖いとか思って引きこもってるだけなんじゃないかって感じる。

    42. 42 まとめさん

      リゼロおもしろい

    43. 43 まとめさん

      別にアニメ好きでもええやん。トッモはマウントとりたいか大人ぶりたいだけやん。大人が見ても面白い作品多いしな。

    44. 44 まとめさん

      とか言って、ジブリ、ディズニー、新海は見るんだろ?意味わかんねーよクソが。

    45. 45 まとめさん

      ワイも20代前半にトッモから言われ後半にはまた別のトッモから言われた
      そのおかげで頑張って彼女作って結婚できたで
      今もアニメ大好きで観てるけどな
      何にせよケツを叩いてくれる人は必要やと思う

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ