ママが天ぷら作りやがったんだが家の天ぷらってなんで食欲湧かないの?(※画像あり)

    41
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:34:18.021ID:a/4FdYoI0.net
    もっと綺麗にあげろよ!!


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:34:59.648ID:rNdQi6oc0.net
    農家メシっぽい


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:35:04.573ID:v1dC8eVTM.net
    サクサクかどうかが大事


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:35:34.347ID:nGpAjumr0.net
    市販の天ぷら粉使うといいかも


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:36:00.408ID:s3qLc9Qi0.net
    お前自分で揚げてみろや
    こんなんめっちゃ上手いってなるわ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:36:03.188ID:ImyfLkWq0.net
    天ぷらって揚げるの暑いし油たくさん使うし贅沢なんだぞ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:36:47.302ID:V0erZ8e00.net
    技術がないからコツのいらない天ぷら粉使って揚げたらすぐ食うしかない


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:37:20.730ID:MleUvUff0.net
    ネタが安い
    衣に氷使ってない
    太白油使ってない


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:37:41.605ID:h6vT7qOt0.net
    油と衣の温度差が重要


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:38:18.918ID:vW9b9rUU0.net
    家で揚げるテンプラって大抵もたっとしててあんま美味しくないよな

    労力的にも味的にも家庭料理で一番コスパ悪いと思うわ


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:39:13.314ID:MleUvUff0.net
    つーかお前んちの天ぷらは及第点だろう

    家庭天ぷらなら上々だと思うよ
    ママにありがとうって言えよ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:39:29.885ID:CPOIeIhc0.net
    天ぷらをサクサクにするには小麦粉と片栗粉の配合調整が重要


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:42:47.051ID:8KyTmWmW0.net
    大変なんだぞ
    感謝しろ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:44:00.346ID:a/4FdYoI0.net
    >>23
    うるせー!そうめんとかいう手抜き料理しやがって!!


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:45:47.400ID:kgECWgjl0.net
    >>24
    夏休みでずっとお家にいるんだからご飯の用意くらいしてもいいんじゃないかな
    そうめん簡単って言うんなら代わりにやってあげたら?


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:44:55.074ID:1WnTaiIB0.net
    懐かしい
    家の天ぷら好きだったわ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:45:02.155ID:xa/jVU3d0.net
    家で天ぷらするなら一度に全部揚げてしまうんじゃなくて鍋みたいに揚げたてを少しずつ食べていくべき


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:47:40.022ID:vStCKKdc0.net
    >>27
    これ
    料理人が揚げたって時間たてば不味くなる


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:49:39.415ID:XNNe+eF+0.net
    海老天良いなあ
    母ちゃんが甲殻アレルギーだから全然エビとか食卓に出てこない


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:51:20.223ID:NQfRXpk1M.net
    衣は氷水で冷やしとくといい
    ソースは昔バイトしてた和食チェーン


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:52:47.923ID:u9uMaFd10.net
    衣にベーキングパウダー入れてたわ
    入れすぎるとカリカリなるけど


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:54:52.691ID:0DBv0YjL0.net
    うちのかみさんは「揚げ物はめんどくさい」と言って絶対に作ってくれない
    絶対にだ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:55:16.592ID:sLJQacpD0.net
    >>39
    ある意味賢い


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:56:41.945ID:OhVVzTnc0.net
    実際油ものなんて惣菜でいいやって感じだわ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 19:58:55.485ID:haNaLvFe0.net
    作ってもらえる有り難みは1人暮らししたり結婚してからわかるもんだ
    うちの嫁は何も作らん


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/11(水) 20:01:03.542ID:93u09EPR0.net
    十分うまそうでは
    自分で作ってみろよ酷いぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    41コメント
    1. 1 まとめさん

      料理好きだけど、天ぷらとか揚げ物は面倒だ
      お母さんが作って来れてたのは本当ありがたいと思うよ。しかも家族全員分!
      もっと感謝しなさい

    2. 2 まとめさん

      ママは天ぷら作りの名手と見た。
      揚げられた天ぷらの余計な油は落とされており、
      衣は適切に付けられ、一つ一つの食材は形を保つ。
      それと共に写真からサクサク感が伝わってきた。

      この天ぷらに1が食欲の湧かない理由、
      それはお腹が空いていないからではないか。

    3. 3 まとめさん

      小麦粉変えただけで、劇的にうまくなるよ!
      畑で作った小麦を臼で小麦粉にして、普段通りにあげただけ。人生で食べた中でいっっっちばん、おいしかった!あんなん2度と食べれない。本当においしかった。

    4. 4 まとめさん

      サクサクが足りないのなら天丼にしちゃえば

    5. 5 まとめさん

      揚げるの意外と時間かかるし、後片付け考えると萎える

    6. 6 まとめさん

      久しぶりに母親の料理が食いたくなったな
      コロナで帰れないからずっと食えてない

    7. 7 まとめさん

      そうめんは食べるだけのやつは冷たいが、作る方は暑い、簡単とか楽とか言ってると殴られるぞw

    8. 8 まとめさん

      揚げ物とかくそめんどいのに文句垂れてるだけなの恥ずかしくないの?

    9. 9 まとめさん

      あのさあ左上の赤い節足動物みたいなのはなんだい?

    10. 10 まとめさん

      モッチモチの食感のふにゃ天になってしまって、思ってたのと違う…となってしまった天ぷらは騙されたと思って、軽くトースターで温め直せ。1個あたり30秒くらいを目安に最大4個(合計2分)くらいまでならいける。
      めっちゃサクサクで求めていた食感になるぞ。

    11. 11 まとめさん

      ママーーーーー!!

    12. 12 まとめさん

      ママwwwwww

    13. 13 まとめさん

      画像のはネタが絶望的に大き過ぎる
      大きいから時間かけないと火が通らなくてカラッと仕上がらない
      ネタに対して衣の比が小さ過ぎて衣の美味しさが目立たない
      家庭天ぷらの駄目な典型

    14. 14 まとめさん

      家庭の味って感じでしなしなの衣の天ぷら結構好き
      今の時期だとオクラとか、いくらでも食ってたわ。ナスとか油吸い過ぎるのは家で食うもんじゃないけど

    15. 15 まとめさん

      普通の家庭だったらこんなもんだろ
      俺はこういうのも食いたいよ

    16. 16 まとめさん

      盛り付けが原因かなぁ
      これじゃ餌に見える

    17. 17 まとめさん

      嫌なら食うな

    18. 18 まとめさん

      ラーメンとかの自作不可系を除けば手間の割に美味しくない代表みたいな料理だろ

    19. 19 まとめさん

      魔魔ァー

    20. 20 まとめさん

      ママに謝ろうね

    21. 21 まとめさん

      家で揚げ物がどんだけ面倒なのかこどおじは理解できない
      結婚してもその苦労を知らないから適当な事を言って嫁を激怒させる
      文句言うまえに1回くらい自分でやってみろ
      俺は唐揚げまではやれたけどトンカツとか天ぷらはやる前にギブアップした

    22. 22 まとめさん

      かしわ天があるだけで一気に食欲アップする
      えびではその域に到底及ばない

    23. 23 まとめさん

      こういうのでいいんだよおじさん僕「こういのでいいんだよ」

    24. 24 まとめさん

      一番やりがちな失敗は、天ぷら粉を作る際にホットケーキでも作るんかというぐらい混ぜまくるやつ
      混ぜ過ぎると粘り気が出てカラッと揚がらないので、粉がちょっと残るくらいでちょうどいい
      あとはキンキンに冷えた冷水で作るのが大事、これは天ぷら粉に氷入れるっていう有名な知識と同じことやな

    25. 25 まとめさん

      衣厚めの冷えた天ぷらをダシじゃなくキリッと醤油かけて食うのが好き

    26. 26 まとめさん

      ※21
      唐揚げやれるならとんかつはギブるほどじゃない

    27. 27 まとめさん

      そうめんなんてラクできるメニューに天ぷらなんて面倒くさいものつけてくれるなんて
      なんていいマッマ…聖人かよ

    28. 28 まとめさん

      >>1
      不味いから作るなって言ってんのに作るんだから始末に負えない

    29. 29 まとめさん

      文句言うなら自分で作れって話だな
      母親以上にうまくできたら
      コツを教えてあげればいいじゃん

      家族が飯作ってくれてるのに直接文句言う奴いるの信じられないわ
      反抗期の餓鬼じゃないんだからよ

    30. 30 まとめさん

      はあ?
      文句言うなら食うな
      自分で作れないくせに甘えてんじゃねーよボケカス

    31. 31 まとめさん

      天ぷらを美味いものと認識してない奴は
      家でしか天ぷら食った事ない奴
      店と家のじゃ全くの別物

    32. 32 まとめさん

      >>1
      スレはそういうこと言ってるんじゃない

    33. 33 まとめさん

      >>2
      > 写真からサクサク感が伝わってきた

      おいおい

    34. 34 まとめさん

      >>30
      あ、君喋んなくていいから

    35. 35 まとめさん

      エビの処理が上手くない
      衣がベッタリ
      熱いうちに重ねるから蒸気でしなしな

    36. 36 まとめさん

      >>9
      エビ🍤( '-' 🍤 )エビチャン

    37. 37 まとめさん

      家庭料理はこんなもので良いんでないかな!
      食べると美味しいよきっと
      亡くなってしまった母ちゃんが作ったのもこんな感じだったよ
      もう 2度食べれないよ

    38. 38 まとめさん

      放置された揚げ物なんてまずいにきまってる。

    39. 39 まとめさん

      まあ、天ぷらとか揚げ物って家で揚げて大量に食べたいもんでも無いしね
      どんだけ美味くても口と胃の中油ギトギトになったらもうええわってなる
      外で美味い奴を少し食べるのが一番いい

    40. 40 まとめさん

      日本食研の天ぷら粉カラッとを使うと下手クソでもカラッと揚げれる

    41. 41 まとめさん

      揚げ物大変とかエアプか?
      スマホいじりながら調理できるぶん楽だよ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ