長野に蕎麦食べ行ってきました(※画像あり)

    15
    1名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:11:58ID:hhJg


    駅につく


    2名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:12:29ID:ScyR
    ワイ蕎麦好き期待


    3名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:12:48ID:ojUP
    田舎やなー


    5名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:13:42ID:hhJg



    俺この駅大好きなんだよね
    小さいバラックの無人駅なんだけど
    どう撮っても素敵な絵になる
    今回も楽しい旅になる。間違いない


    7名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:14:06ID:geqF
    どこから来たん?


    8名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:14:17ID:4NEj
    蕎麦の為だけに長野行ったんかいな


    13名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:16:16ID:hhJg


    で、メイン県道から離れるとあっという間に圏外になる
    素敵な沢だがこういうところにはアブだのブユだのだの
    幻想を壊すおそろしい蟲がウヨウヨしているから、足をとめるならキンチョールは必携だ


    16名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:17:06ID:s2zL
    長野の蕎麦なら飯山飯綱辺りまで上がるとええぞ


    17名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:17:09ID:md68
    ワイも帰省したかったンゴ


    18名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:17:12ID:32X1
    なぁワクチン打ったんか?


    20名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:17:32ID:UGhD
    信州信濃の蕎麦よりもあたしゃ貴方のそばがいい


    21名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:17:52ID:hhJg
    新潟からワクチンを、2回打ってきてる

    コレ、お米の田んぼじゃなくてぜんぶ蕎麦畑なんだぜ
    さすが長野


    22名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:18:36ID:hhJg

    蕎麦屋の前に蕎麦畑、いいね


    23名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:18:51ID:6Sss
    長野県ならどこでも蕎麦か美味いというのは間違いらしい


    61名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:33:54ID:ihL1
    >>23
    まずいところもある 観光客向けの高い蕎麦屋でも美味しくないところはある


    24名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:19:43ID:hhJg

    11時開店と同時に入店
    お通じを食べながら待つ


    36名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:21:27ID:kufO
    >>24
    うんこ食ってて臭


    25名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:19:53ID:ScyR
    ワサビの代わりに大根おろしの絞り汁入れるソバが美味かった


    27名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:19:58ID:4NEj
    うんこ食うな


    28名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:20:20ID:ojUP
    お通じ食うな


    30名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:20:31ID:hhJg


    はいきた!おおもりそば1,000円なり


    32名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:20:55ID:ScyR
    >>30
    観光地やから大盛りでもしょぼいのかと思ったら結構あった


    33名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:21:11ID:AX6H
    透き通ってますねぇ


    35名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:21:24ID:hhJg

    広いザルに薄く盛られてると思ったら、こりゃ厚みもある
    食いでがあるゆ


    37名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:22:33ID:LNLZ
    あかん、蕎麦食いたくなってきた
    今夜はカレー牛にするか!


    38名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:22:57ID:hhJg

    写真ぐだぐだ撮る人は最低と思っている
    5分で食べた
    蕎麦屋に長居は無粋だよね


    40名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:23:11ID:hh5N
    地方で食う蕎麦は絶対うまいわ


    41名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:23:48ID:hhJg


    この店も旨そう。試さなきゃ


    43名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:24:08ID:4BRf
    薬味がネギだけはちょっと辛い
    トンカツのせたい


    44名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:24:55ID:hhJg


    広間で食べる。お通しの漬物が出るのがこのあたりのスタンダードなのか


    45名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:25:36ID:hhJg

    なめこおろし蕎麦にしました
    なめこが立派だ


    47名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:26:35ID:hhJg

    4分で食べた。蕎麦屋に長居は無用


    46名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:26:23ID:B7nG
    10割の蕎麦を腹いっぱい食いたきゃ上田市の刀屋いけ
    大盛頼むと泣くはめになるけど


    50名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:28:11ID:hhJg
    >>46


    コレでしょ。無論チェック済みYO


    49名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:27:44ID:4NEj
    初球大盛平らげたのに何食食ったんや…


    51名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:29:33ID:ScyR
    胃袋強すぎて草


    53名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:30:19ID:tXNA
    長野ええよな
    大好きや


    54名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:31:17ID:hhJg



    この辺はアニメの舞台にもなったそうで
    いまだにチラホラ色あせたポスターや
    井上喜久子さんのサインが飾ってあったりする


    57名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:32:22ID:4NEj
    おねツイとかまだ巡礼者おるんやろか…


    58名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:32:28ID:hhJg
    そんなこんなで帰宅
    宿の女将が持たせてくれたおにぎりたべます


    59名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:32:38ID:hhJg


    60名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:33:50ID:4BRf
    ワイはあの夏派や


    62名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:34:08ID:4NEj
    日帰りで大盛三食(+おにぎり)?


    65名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:38:25ID:hhJg
    >>62
    最後のとろろそばは
    「この店知ってるか」聞かれたアンサーだから今日食べたわけじゃないよ。流石に無理だ


    67名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:40:24ID:4NEj
    >>65
    て事は何度か行っとるのか
    ホンマ蕎麦好きやな


    63名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:35:05ID:Mk3e
    長野のどこらへんやろか?
    ワイが普段行くとこは全然蕎麦屋とか無いわ


    64名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:35:34ID:n0UB
    長野はそばの本拠地ヅラしてるくせにそばのバリエーションが多すぎる


    66名無しさん@おーぷん21/08/24(火) 17:39:07ID:ScyR
    >>64
    縦に長いからしゃーない


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    15コメント
    1. 1 まとめさん

      蕎麦食べたくなったけどお通じでワロタ

    2. 2 まとめさん

      お通じどっさりで臭

    3. 3 まとめさん

      お通じは笑った
      しかし最近の十割そばってボソボソじゃないんだよな
      機械で打ってるのかね?
      近くの蕎麦屋は面倒臭いのか1日の数を限定してるけど

    4. 4 まとめさん

      松本民だが観光客が並んでる某店はそれほどでもない

    5. 5 まとめさん

      実はこの時期の信州そばはあんまりなんよな
      開店直後に入店もぶっちゃけ悪手

      栃木に夏収穫の新そばがあるから行くならそっち
      9月初頭くらいからは北海道産新そばが出来るから有名所行くならその時期
      信州の新そば流通は早くても十月半ば

    6. 6 まとめさん

      刀屋のバキバキの蕎麦すこ

    7. 7 まとめさん

      長野県民のソウルフードは蕎麦じゃなくてあんかけ焼きそばなんだけどな。
      まだケンミンショーにバレてない。

    8. 8 まとめさん

      翡翠蕎麦美味しいよ

    9. 9 まとめさん

      満開の蕎麦畑は肥溜めの匂いがする、らしいがホント?

    10. 10 まとめさん

      ワクチン打っても県境跨ぐなカス

      まだ国民の半分がワクチン打ててない状況だぞ
      接種者も普通に感染するからばら撒きになるっつうの分からんのか

    11. 11 まとめさん

      水につけて食う最高に意識高い店行け

    12. 12 まとめさん

      >写真ぐだぐだ撮る人は最低と思っている
      盛られた蕎麦ほじくってまで写真撮る奴がそれ言うのかよw

    13. 13 まとめさん

      >>7
      長野県民だけどそれがソウルフードとは思えねぇ。てかこれといって思いつかねぇ。

    14. 14 まとめさん

      戸隠の蕎麦は上手かったけど他は今一だった
      長野のラーメンの結構いける
      また、グンマー帝国の入口に行ってみたくなったわ

    15. 15 まとめさん

      こういう趣味もいいなあ。蕎麦を求めて1人プチ旅行。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ