野良猫捕まえた(※画像あり)
292以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:22:30.070ID:b/DTMAF+0.net
コッチミンナ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:23:18.732ID:bHgczSQka.net
ハンモック気持ち良さそう
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:25:59.044ID:cSOYJLQHF.net
>>3
ケージのオマケでついてきたやつだからか
ケージのオマケでついてきたやつだからか
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:26:39.250ID:cSOYJLQHF.net
ミス
ハンモック、ケージ買ったらオマケでついてきたやつだから
もうすでにボロボロになってきた
ハンモック、ケージ買ったらオマケでついてきたやつだから
もうすでにボロボロになってきた
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:23:51.818ID:bX3PtvLh0.net
かわいい
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:25:09.547ID:oEQN1uHB0.net
めちゃくちゃ可愛い
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:26:54.351ID:oEQN1uHB0.net
懐いてる?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:28:58.711ID:cSOYJLQHF.net
>>10
親は完全に人慣れしてる
子猫はまだ触られるのは嫌がる
でも段々と慣れてきたみたい
エサも平らげるようになったし
親は完全に人慣れしてる
子猫はまだ触られるのは嫌がる
でも段々と慣れてきたみたい
エサも平らげるようになったし
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:27:44.176ID:FhgIQLTc0.net
いつも檻に閉じ込めてるの?
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:32:19.077ID:cSOYJLQHF.net
>>13
1日に何回かは出して
玄関や縁側の廊下で遊ばせてる
昨日、神棚登って恵比寿さん像落として粉々になった・・・
1日に何回かは出して
玄関や縁側の廊下で遊ばせてる
昨日、神棚登って恵比寿さん像落として粉々になった・・・
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:37:07.143ID:CZoFursl0.net
家族として受け入れる予定?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 11:40:55.855ID:cSOYJLQHF.net
>>20
うん
うん
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 11:42:32.477ID:cSOYJLQHF.net
>>21
慣れるまでは基本ケージだよ
ちょくちょく出してるけどね
慣れてからも寝るときと留守番のときにはケージ入れる予定
事故は怖いしな
慣れるまでは基本ケージだよ
ちょくちょく出してるけどね
慣れてからも寝るときと留守番のときにはケージ入れる予定
事故は怖いしな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:38:50.761ID:FHUuSm+c0.net
猫をケージに入れて育ててるって珍しいんじゃないか狭苦しそう
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:49:12.000ID:A8Pzim/T0.net
地域猫が突然失踪する事案の原因がこれ
空気読めない家が誰のものでもないと思って独占し始める
空気読めない家が誰のものでもないと思って独占し始める
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:52:22.855ID:8bSi/+qtd.net
>>24
いいことやん
いいことやん
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 10:57:30.893ID:6ffoWY/6M.net
>>24
俺の地域だと野良猫に餌をあげたりすると飼い主扱いされるからまあいいんじゃないかな
しかもゲージとかあって面倒見れそうだしね
俺の地域だと野良猫に餌をあげたりすると飼い主扱いされるからまあいいんじゃないかな
しかもゲージとかあって面倒見れそうだしね
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 11:01:02.455ID:ZaDWxAlnM.net
かあいい
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 11:14:47.698ID:DE/AW2vo0.net
保護施設か
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 11:44:22.483ID:cSOYJLQHF.net
ちなみに全員メスだから繁殖の心配はない
でも不妊手術は順番にやっていくよ
病気リスク減らせるし、親猫のほうがおそらく発情期でうるせーし
でも不妊手術は順番にやっていくよ
病気リスク減らせるし、親猫のほうがおそらく発情期でうるせーし
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/09/18(土) 12:19:58.576ID:2svn6Otc0.net
野良俺も拾って
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
引用元【画像】野良猫捕まえた
ケージにいれとくとか…
酷い人間だな。エゴにもほどがある。
事故が怖いというなら部屋を危なくないようにしろよ。
自分の都合で考えてんじゃねーよ。
ごみくずが
猫をケージのか中で買う奴なんているんだな
ストレスで早死にしそう
メスだと避妊手術の値段高いから大変ね
ええやんけ
善行や善行
地域猫とかいう地域の同意を得ているかのような呼称をやめろ馬鹿が
勝手に餌あげて定着させて人の家に糞させやがって迷惑なんだよ
米5 糞害のせいで大変ですね。
全部無責任な奴らのせいで。
外飼いや地域猫なんて、糞尿など臭いものを自分で処理したくない奴らの言い訳だからな。
地域猫なんて最期まで責任取りたくないバカが自分達に都合良いように付けた呼び方だからな
ちゃんと自己責任で飼ってやるイッチが非難されるいわれは無い
よく平気で虚勢とかするよな
くそ人間も増えまくってるから去勢しろ
最近町から猫が全くいなくなったわ
>>8
人間は減ってるんだよなぁ…
そもそも去勢の証のない猫は地域猫とは言わん
1と2はネタか本気で言ってるのか分かりにくいが動物飼った事はないんだろうなというのは分かる
調理するんやないんかい
少しづつ外に出しながらも慣れるまでケージに入れておくなんて普通の対応だぞ
そもそも猫譲渡してるNPO法人とかのシェルターも慣れるまでケージに入れてる
これはYoutuberを始めるしかないわ
新しい段ボールに子猫入れて拾いましたぁって動画作れば
捨て猫案件として視聴者共で入れ食いやぞ
あとうまくやればチャリンチャリンとスパチャをゲットだぜ!
拾って1週間くらいで予防接種終わったら完全に出しちゃったわ
ケージはその後トイレ置いとく場所になってた
熱湯かけると皮が剥ぎやすい
タイピーちゃうんかい
※11
うちに猫2匹いるけど?
※13
人間のエゴだろ。
ケージあけて自由にさせる方が一番なれるだろ
>>19
え、保護したばかりの時は鳴らし期間だからケージに入れるもんだぞ
>>13
拾い猫以外もケージに入ってるやん
そろそろ猫用BOXも用意しないとやな
狭くて隠れられる安全地帯は大事や
>>20
他の猫も基本ケージみたいな言い方じゃないか?
写真もみんな入ってるし
>>16
それはお前の近い未来の姿
皮を剥がされた人間のお前
>>1
まぁペットなんか基本人間のエゴだけどな
だから健康的にストレスなく育ててあげなきゃいけないんだがな
基本ケージとかHIKAKINの猫みたいに好きにさせて肥満とか極端なのはあかんな
>>1
じゃあ猫ちゃん輝かせようか。
猫は一部屋開放して飼えばストレス溜まらないぞ
>>24
サツ害予告?通報しとくわ
>>1
めっちゃ寝るらしいからいいんじゃない?安全な方が