【朗報】警備員ワイ、今日も歩行者に「気をつけてお通り下さい」って言うだけで勤務終了www
121名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:34:25ID:yIto
(´・ω・`)ヌルゲーすぎワラターー!!
2名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:34:47ID:OQC2
すこ
5名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:35:23ID:OS0k
他の要素をヌルいと感じれるのは適性あるで
8名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:36:00ID:yIto
>>5
(´・ω・`)普通にぬるくね?スキルいらないし
(´・ω・`)普通にぬるくね?スキルいらないし
9名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:36:45ID:OS0k
>>8
イッチにとってはぼーっとしつつ人来たら動くだけかもしれんが向かない人もおるんや
イッチにとってはぼーっとしつつ人来たら動くだけかもしれんが向かない人もおるんや
7名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:35:53ID:rrU4
>>1
でもずーっとたちっぱなんやろ?
でもずーっとたちっぱなんやろ?
10名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:36:49ID:yIto
>>7
(´・ω・`)それでもぬるいやろ
(´・ω・`)それでもぬるいやろ
13名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:39:33ID:rrU4
>>10
休憩まで連続たちっぱ3時間くらい?ぬるくないでムリや
休憩まで連続たちっぱ3時間くらい?ぬるくないでムリや
11名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:37:34ID:JlcW
歩いてる人間に声掛ける仕事とかキッツ
14名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:39:53ID:XAQy
働いててえらい!(´・ω・`)
12名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:38:08ID:yIto
>>11
(´・ω・`)コミュ障でも仕事ならいけるやろ
(´・ω・`)コミュ障でも仕事ならいけるやろ
15名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:40:29ID:yIto
>>14
(´・ω・`)サンガツ
(´・ω・`)サンガツ
16名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:42:02ID:rrU4
>>15
トイレとかどうするんや・
トイレとかどうするんや・
17名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:43:26ID:yIto
>>16
(´・ω・`)小休憩20分ほど昼休憩が50分ほどまた小休憩が20分ほどあるね
(´・ω・`)小休憩20分ほど昼休憩が50分ほどまた小休憩が20分ほどあるね
19名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:44:23ID:rrU4
>>17
いやトイレって近くにあるんか?道路工事とかやろ?
いやトイレって近くにあるんか?道路工事とかやろ?
21名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:45:07ID:yIto
>>19
(´・ω・`)公園やコンビニとか
(´・ω・`)公園やコンビニとか
22名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:45:34ID:rrU4
>>21
雨の日は休みなんか?
雨の日は休みなんか?
23名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:46:35ID:yIto
>>22
(´・ω・`)半々くらいかな 仕事は合羽着てやるで
(´・ω・`)半々くらいかな 仕事は合羽着てやるで
26名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:49:24ID:rrU4
>>23
夏場とか熱中症とかなりそう大丈夫なんか?
夏場とか熱中症とかなりそう大丈夫なんか?
28名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:51:14ID:yIto
>>26
(´・ω・`)水1.5Lはないとガチで熱中症なるな
ジュースじゃ喉潤わないから水必須な
(´・ω・`)水1.5Lはないとガチで熱中症なるな
ジュースじゃ喉潤わないから水必須な
30名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:55:47ID:rrU4
>>28
やっぱワイ無理やな
体育会系?
やっぱワイ無理やな
体育会系?
31名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:59:00ID:yIto
>>30
(´・ω・`)絵に描いたような昭和のおっさん(ギャンブル酒女好き)が警備員 作業員ともに多いな
警備員は他に若い人なら陰キャ割といたりおじいちゃんなら穏やかな人いるな
(´・ω・`)絵に描いたような昭和のおっさん(ギャンブル酒女好き)が警備員 作業員ともに多いな
警備員は他に若い人なら陰キャ割といたりおじいちゃんなら穏やかな人いるな
18名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:43:34ID:1fOM
転職考えてるんやけど警備員どうなん?
現場によって当たり外れがあるってぬとらじで聞いたわ、道路の交通整理とかは大変そうやなぁ
現場によって当たり外れがあるってぬとらじで聞いたわ、道路の交通整理とかは大変そうやなぁ
20名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:44:41ID:yIto
>>18
(´・ω・`)終わるの早いから時給換算1500円越えがそこそこで片交のない現場ならほぼ立ってるだけや
(´・ω・`)終わるの早いから時給換算1500円越えがそこそこで片交のない現場ならほぼ立ってるだけや
24名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:48:00ID:1fOM
>>20
ええなぁ、
ワイ今の職場は休日出勤や時間外が多いのが嫌やわ
8月は5日、9月は4日しか休みないのの月給26とかやってられんわ
てかワイ以外の人が休日と時間外会社に来ないからワイばっかり頼まれるのがほんまにムカつく
ええなぁ、
ワイ今の職場は休日出勤や時間外が多いのが嫌やわ
8月は5日、9月は4日しか休みないのの月給26とかやってられんわ
てかワイ以外の人が休日と時間外会社に来ないからワイばっかり頼まれるのがほんまにムカつく
25名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:48:05ID:yIto
(´・ω・`)さすがに今日みたいな台風の日は中止だけどワイ今日は勤務なしやから問題なし
27名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:50:36ID:69JH
最近は職人から頼まれごととか監督から無理要望とかはなさそうやね
29名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 18:53:27ID:yIto
(´・ω・`)お前らもやれば?
一見底辺に見えるけど意外と穴場や
一見底辺に見えるけど意外と穴場や
32名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:01:17ID:yIto
(´・ω・`)陰キャなワイでも2年以上できてるから問題なしな
35名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:05:01ID:XAQy
>>32
検討したい(´・ω・`)
検討したい(´・ω・`)
36名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:06:03ID:yIto
>>35
(´・ω・`)コスパならトップクラスやから損はしないと思うで
(´・ω・`)コスパならトップクラスやから損はしないと思うで
37名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:09:57ID:yIto
(´・ω・`)まず時給1000円越えな時点で東京 神奈川以外は結構ハードル高い
あってもスキルや激務は避けられない
これが前提な
あってもスキルや激務は避けられない
これが前提な
41名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:13:56ID:XAQy
>>37
東京と神奈川の近くに住んでるからそこは平気(´・ω・`)
東京と神奈川の近くに住んでるからそこは平気(´・ω・`)
38名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:10:30ID:rrU4
ええ感じなんやけどワイ体力無いからな・・・
冬かて寒いの苦手やし・・・
冬かて寒いの苦手やし・・・
39名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:11:57ID:yIto
>>38
(´・ω・`)冬の夜勤はきつい
けど逆に夜勤さえ避ければ日中は暖かいのでなんとかなるで
(´・ω・`)冬の夜勤はきつい
けど逆に夜勤さえ避ければ日中は暖かいのでなんとかなるで
40名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:13:09ID:rrU4
>>39
夜勤避けるなんてできるんか?
夜勤避けるなんてできるんか?
42名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:14:13ID:yIto
>>40
(´・ω・`)日勤希望で入社して夜勤頼まれても断るんや
(´・ω・`)日勤希望で入社して夜勤頼まれても断るんや
43名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:16:01ID:rrU4
>>42
そっか~
自給15で7時間として105
20日でも月2100やんかコスパええな
そっか~
自給15で7時間として105
20日でも月2100やんかコスパええな
46名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:16:40ID:1HV6
外の常駐しとる警備員さんに道聞くとめちゃくちゃ詳しく教えてくれるしなぜか警備員さん嬉しそうなんなんでやろ
47名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:17:20ID:yIto
>>46
(´・ω・`)話したがりな陽キャやろなあ
(´・ω・`)話したがりな陽キャやろなあ
49名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:19:11ID:rrU4
警備の人って結構ええ人おるよね
50名無しさん@おーぷん21/10/01(金) 19:22:04ID:yIto
>>49
(´・ω・`)陽率高めやからなあ
(´・ω・`)陽率高めやからなあ
他の人が読んでる記事(外部)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
警備員って薄給だとか、いや高給だよとか色々言う奴いて判らん。
米1
交通、施設、イベントに居るのは仕事内容が楽なだけで薄給だよ
やめとけやめとけ
大学生のときバイトでやったけど、自分の場合は退屈が一番つらいってことを学ぶ機会になった。
確かに向き不向きがあるわ。
ワイも警備やりたいが日焼け嫌すぎる
屋内ならFIRE後週1-2くらいでやりたい
ありがとうやで。
車がほとんど通らない所でずっと通行止めしてる警備員は辛そうだわ
体壊す前に気が狂うやろ
※6
ラジオ聞いてるから問題無い。
正直、交通誘導は気が楽そうで羨ましいけど、夏冬は無理そうやわ……
ボーっと立つ仕事w
地獄の間違いでしょw
>>1
詳しい名前は知らんけど資格取って夜勤出たらバイトにしては高給になるみたいだよ
高速道路の夜勤とか一万以上貰えるとうちに来てる旗振りのじっちゃんが言ってた
今は大人しそうな若いあんちゃんもいるからボーッと立ってるのが平気ならオススメのバイトだと思うよ
立派な仕事だよ
楽でも何でも働いてるんだから偉いぞ。