ニートワイ「おっこのバイト良さそうやな、応募してみるか!」 →

    9
    1風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:38:39.88ID:ScDB8hM9M.net
    ワイ「待てよ」
    ワイ「応募する前に評判調べてみるか」
    ワイ「○○ バイト 評判っと」

    「ブラック」「社員がクソ」「二度とやらん」「キツいからやめとけ」

    ワイ「ろくなとこやないな…やめとくか…」

    ガチでこの繰り返しで社会復帰できないんやが


    2風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:39:06.36ID:XScwA60Xd.net
    わかるわ


    3風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:39:17.27ID:8TlunM6o0.net
    親のすねかじれるならそれでええやん
    無理して働くなよ


    6風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:40:13.32ID:ScDB8hM9M.net
    >>3
    働きたいんや


    4風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:39:35.06ID:SsEnr6CK0.net
    わざわざネットにバイトの感想書く奴なんか嫌な思いした奴だけやろ
    気にすんな


    5風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:40:10.89ID:O38hW/Jl0.net
    ネットが真実やぞ


    7風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:40:35.17ID:Qa7F3P6v0.net
    じっさいバイトなんてたいていキツいもんやわ


    8風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:40:45.93ID:fbchbzGw0.net
    ネットで調べて「ここ最高!ここで働けて良かった~✌😁」とか書いてあるところの方が怖いやろ


    12風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:41:46.76ID:DirarGsf0.net
    >>8
    アットホームな職場やろなあ


    9風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:40:51.98ID:irS8dLr8r.net
    ダメだったらすぐ辞めればええやん
    働きたくないのを誤魔化すために何かしらの理由つけてるだけやろそれ


    11風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:41:30.34ID:ScDB8hM9M.net
    >>9
    これはあると思う
    一歩踏み出すのが怖いんや


    21風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:44:13.00ID:35+XFDnt0.net
    >>11
    最初からそう言えや情けない


    14風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:42:18.91ID:ZAdKybbdd.net
    >>9
    やめると恨まれそうやん


    22風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:44:17.77ID:irS8dLr8r.net
    >>14
    始めたてのバイトにそこまで頼ってる時点でそこの店長なり経営なりがおかしいだけやから気にすんなや
    正社員ならともかくバイトやぞ?


    15風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:42:54.87ID:MnU+a60V0.net
    大手なら基本安心や


    17風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:43:12.17ID:y1bdVfP50.net
    ニートがやれる高尚なバイトなんて無いやろ


    19風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:43:25.65ID:Yq6k8exza.net
    グーグルマップで倉庫や工場のクチコミみるのすこ


    20風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:43:29.80ID:SkrlQNpdd.net
    ギリ健「この職場は糞」

    これ
    “普通”の人はちゃんとコミュニケーションとって働いてる
    自分がガイジだと自覚あるんなら作業所の方があってるな


    23風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:44:43.83ID:0x7e+ssr0.net
    チラシのポスティングでもやればええ


    24風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:45:04.60ID:mVIeVyM20.net
    グーグルの口コミ書いてるのって頭おかしいのしかおらんよな


    25風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:45:13.37ID:C8pSy7hvM.net
    バイトやなくて転職やけどほんまこれや
    どこ調べてもマイナス要素が多めに書かれるから尻込みしてまう


    26風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:47:48.16ID:wS+Fc4uP0.net
    >>25
    わかる
    履歴書作って面接するのも体力使うし
    何社も応募してる人の気力が欲しい


    30風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:49:24.64ID:SkrlQNpdd.net
    >>25
    転職サイトにグチ書くのなんてその会社が嫌いで辞めたからだろ
    会社憎しで辞めたんだからマイナス要素多くなるのは当たり前


    31風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:49:30.83ID:p2grLsNk0.net
    >>25
    続くと面接行くのが億劫になるぞ


    27風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:48:23.41ID:ZcHMjLwA0.net
    バイト始める前って、ワイにできるやろか…無理やな別の探そ…ってなる繰り返しでダラダラしてしまうわ


    32風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:50:24.42ID:ScDB8hM9M.net
    >>27
    これ
    どうせ怒鳴られまくるやろなとか考えて嫌になっちゃう


    28風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:48:41.60ID:sKtIgmx40.net
    自分が譲れないとこだけクリアしてたらあとは妥協や


    29風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:49:01.78ID:SynMbEFMM.net
    やってみてから考えたら🤔


    43風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:57:54.30ID:Nkc+txdYd.net
    >>29
    それができるならニートにならんやろ


    33風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:50:47.71ID:mVIeVyM20.net
    ワイ某家電量販店やったけど転職サイトの評価ボロクソで草


    34風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:51:13.70ID:XnjZ+gyj0.net
    評判についてなにもなくても結局入ってみないと分からんもんやで
    今ワイはそれで痛い目見てる


    36風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:54:08.93ID:LADUWeMW0.net
    温泉旅館のバイトかな?


    37風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:54:40.04ID:ScDB8hM9M.net
    >>36
    若女将は小学校おもろいよな
    姉ちゃんに借りて読んでたわ


    38風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:55:33.83ID:WaQNCwsSd.net
    最初は年末の年賀状仕分けがおすすめや
    ガチのニートみたいなやつしかおらんから気が楽


    41風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:56:20.50ID:ScDB8hM9M.net
    >>38
    候補に入れとくわ


    49風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:59:40.03ID:WaQNCwsSd.net
    >>41
    時給クソ安くて責任0やから社会復帰目的ならかなりええで


    44風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:58:01.02ID:cminnHEqa.net
    朝刊の配達でええやろ
    ほぼ毎日仕事やが1回2時間程度で10万は稼げるし
    1人やから深夜ラジオとか聞きながら配れる


    46風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:58:36.45ID:ScDB8hM9M.net
    >>44
    免許ないんや…


    50風吹けば名無し2021/11/03(水) 02:01:29.59ID:cminnHEqa.net
    >>46
    原付あれば出来るし原付免許なんて半日でとれるぞ


    48風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:59:16.12ID:+j/XZSBk0.net
    >>44
    10万いくか?


    50風吹けば名無し2021/11/03(水) 02:01:29.59ID:cminnHEqa.net
    >>48
    ワイはやってたが部数次第やな
    余程人手不足なのか夕刊もやるなら家賃も出したる言われたわ
    やらんかったけど


    45風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:58:06.19ID:NQ2GTBNM0.net
    ワイはこれでSEO対策されてて
    全然知らんで入ったら酷い目にあったわ
    動画監視で出してる某大手

    残業もないし、仕事楽やったけど
    人間が糞すぎたな、あんな職場初めてやったわ


    47風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:59:14.87ID:6EjBsy6v0.net
    バイトなんてばっくれていいから給料低いんやし
    気軽に研修参加すればええんやで
    研修後すぐばっくれても給料くれるし


    42風吹けば名無し2021/11/03(水) 01:57:13.04ID:do3B0om40.net
    まずは一歩踏み出すところから始まるんや


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    9コメント
    1. 1 まとめさん

      おしっこのバイトに見えた

    2. 2 まとめさん

      ニートからの復帰第一歩のバイトで
      なんでネットの評判なんか気にしてるねん
      そんな場合じゃないだろ

      転職4回の俺の経験だと、
      どんな会社でも、入ってみると全然ネット評判と違うのなんか(いい方にも悪い方にも)普通
      そもそも同じ会社でもどこに配属されるか、配属後もどこに異動するかで全然違うし上司ガチャ次第の面もある

      結論:ネット気にして辞め癖ある奴は、二度とネット見ないで就活しろ。やってみなけりゃわからん

    3. 3 まとめさん

      なんでもそうやが現状に文句ない人ってのは基本静かなんや
      当たり前やけど特に口に出すほどの不平不満がないからな
      つまり"そういうの"は大抵ノイジーマイノリティや
      何十件も文句ついてたら流石にちょっと気にした方がよろしいが
      そこが何年やっとるかにもよるけども
      5~6件くらいならうるさい少数派さんやと思った方がええ

    4. 4 まとめさん

      大丈夫だよ怒鳴ったりはしない
      キモいとか暗いとか元ニートとかの陰口だけよ
      とくに学生は痛い奴をネタにして笑うね

    5. 5 まとめさん

      だったら誰でもやってるような店でいいやん
      ニートなんて嫌ならいつでもバイト辞められるのに甘えるな

    6. 6 まとめさん

      ウチの会社時給1100円なのに応募者来ない・・・

    7. 7 まとめさん

      クソな職場で雇われてる奴はクソって言う。
      クソな職場でも雇ってる側は良い職場っていう。
      良い職場はクソ野郎にむらがられたく無いからクソって言う。
      つまり高評価な職場はクソ。
      良い職場は低評価なとこに紛れてる。

    8. 8 まとめさん

      こういうのは見つけたらさっさと応募しとけ。ネットで調べなんて基本悪い事の方が書いてるの多いんやから。
      自分もそういうときあるけど結局行かない理由を探してるだけ。思ったらさっさと行動してあとから考えろ。バイトなんやから辞めたところで対して問題ない。

    9. 9 まとめさん

      工場系とかクロ〇コとかさ〇わとか 短期系で一回入って仲良くなった人から聞いて応募してみたら?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ