ワイが卵かけご飯のライフハックを教える!
81風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:11:26.88ID:+0vf2J+Z0.net
白身をよく混ぜると泡立ってぬらりとした食感が消えるぞ!
2風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:11:37.04ID:H154al3pd.net
つまんな
5風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:12:16.59ID:+0vf2J+Z0.net
>>2
ワイは初めてこれを知ったとき目から鱗やった
ワイは初めてこれを知ったとき目から鱗やった
4風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:12:15.63ID:Hkgioq+t0.net
白身から混ぜてメレンゲを作るとか基本中の基本やんけ
6風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:12:50.17ID:ajWam6Pjd.net
鼻水とか言うやつは切るように混ぜてないんだよな
7風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:13:07.35ID:KDN2lnd+a.net
卵白泡立てるTKG一時期流行ったよな
これじゃない感全開だったが
これじゃない感全開だったが
8風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:13:16.21ID:pA8izpjd0.net
手間かけんで食べれるのがええのに
9風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:13:49.34ID:KDN2lnd+a.net
>>8
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
10風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:14:05.48ID:jxUsua8mp.net
メレンゲの卵かけご飯イマイチやわ
もっとうまいもんかと思ったのに
もっとうまいもんかと思ったのに
12風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:14:32.78ID:+0vf2J+Z0.net
飯と一緒に混ぜるんやぞ?
14風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:14:59.74ID:P1LUVZyo0.net
牡蠣出汁醤油が持て囃されてたけど卵と合わせるには甘すぎる
13風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:14:51.52ID:+0vf2J+Z0.net
分けるとめんどいのはわかる
15風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:15:33.43ID:pA8izpjd0.net
>>14
食べラーちょろっとかけるんや
食べラーちょろっとかけるんや
16風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:16:01.68ID:kA5B0GIy0.net
だし醤油がうまい
17風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:16:02.64ID:ngOmAvrdp.net
ワイはアサムラサキのかき醤油で食ってるわ
ちょい塩辛めやから丁度良い
ちょい塩辛めやから丁度良い
18風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:16:51.98ID:XkQQA3QI0.net
白身を先にご飯と混ぜてその後卵黄と醤油入れたらお好みで黒胡椒ドバーや
19風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:16:52.17ID:UtL7GnoZ0.net
白身だけ込めに混ぜて黄身を割ると同時にめんつゆと醤油入れる
20風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:16:53.47ID:Zft+PHG80.net
鰹節入れたら世界変わったわ
まじでやってみて
まじでやってみて
21風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:17:01.74ID:4Rv/gHMZ0.net
卵かけてちぎった味のりにごま油や
22風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:17:13.18ID:T8mn6G970.net
実は卵は食感を変えるためだけでめんつゆがうまいだけなんじゃないかって気もする
27風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:20:16.92ID:LhJywFDU0.net
>>22
醤油少な目にかけるとあんま美味くないしそういうことや
醤油少な目にかけるとあんま美味くないしそういうことや
29風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:21:29.78ID:XkQQA3QI0.net
>>22
白身先に混ぜるやり方やってみてくれ
卵感増すから
白身先に混ぜるやり方やってみてくれ
卵感増すから
34風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:23:43.43ID:KDN2lnd+a.net
>>22
ワイはめんつゆは嫌やな
味の素も
醤油をちょい垂らしで十分旨いやん
ワイはめんつゆは嫌やな
味の素も
醤油をちょい垂らしで十分旨いやん
23風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:18:02.30ID:baNxhyx8p.net
めんつゆは甘過ぎるよな
24風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:19:54.56ID:M0M6Omwc0.net
味の素ドバーや😋
69風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:48:18.39ID:82SyJ2Pi0.net
>>24
結局これが最強よな
結局これが最強よな
25風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:19:56.90ID:epyrlANY0.net
卵焼きとかでも使えるけど、箸を1本ずつ両手に持ってハサミみたいな動きで混ぜると白身がよく切れる
26風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:20:13.58ID:ajWam6Pjd.net
ニキらは黄身に付いてるカラザ取るんか?
31風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:21:51.29ID:ciby8g/40.net
>>26
完全に火を通すならそのままやけど
卵かけご飯程度なら取るわ
完全に火を通すならそのままやけど
卵かけご飯程度なら取るわ
38風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:25:13.39ID:KDN2lnd+a.net
>>26
昔は取ってた
筋トレする様になってからは取ってないねキモいけど
昔は取ってた
筋トレする様になってからは取ってないねキモいけど
28風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:21:29.43ID:8X7f7kpz0.net
白飯に醤油掛けてから卵ぶち込むのが水谷豊流
32風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:21:53.18ID:pA8izpjd0.net
卵黄醤油漬け作っておいてトッピングにするの好き
33風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:23:32.25ID:+mTg39kn0.net
黄身と白身をよく混ぜる
メレンゲを作る
先にアツアツのご飯に白身だけ入れて優しく混ぜてから黄身を乗せる
色々あるけど結局は黄身だけで軽く混ぜるのが一番美味しいんだよね
メレンゲを作る
先にアツアツのご飯に白身だけ入れて優しく混ぜてから黄身を乗せる
色々あるけど結局は黄身だけで軽く混ぜるのが一番美味しいんだよね
35風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:24:28.29ID:pO0zIbqk0.net
粉末コーンポタージュやぞ
36風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:24:29.17ID:VIKSAU4B0.net
水谷豊のやり方が一番美味かったな
37風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:25:12.97ID:uqY9b90g0.net
すき家の醤油美味いで
39風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:26:03.98ID:wG4ECvvRp.net
卵とご飯を軽く混ぜてから上に醤油を垂らして
混ぜずに味の濃淡をわざと出して食べるの好き
混ぜずに味の濃淡をわざと出して食べるの好き
42風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:29:11.93ID:t8jbAuvXa.net
混ぜない
ご飯にたまご落としてちょんと崩すだけでいい
ご飯にたまご落としてちょんと崩すだけでいい
43風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:29:48.32ID:u+M5eY1M0.net
ワイは白身捨ててるわ
わざわざ食う必要ないやろ
わざわざ食う必要ないやろ
44風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:30:22.04ID:nqxHvdpT0.net
白身は味噌汁に入れて黄身だけが至高
45風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:30:28.27ID:dN5LT4Ypp.net
冷めたご飯じゃないと臭いがキツくてやーやーなの🥺
59風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:37:34.05ID:+mTg39kn0.net
>>45
臭いがキツいってのが理解できんわ
臭いがキツいってのが理解できんわ
46風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:31:21.90ID:QnU73kb50.net
卵かけご飯食ったこと無いわ
50風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:33:27.13ID:bh9tULwAd.net
教えたるわ
ごま油入れてみ。飛ぶぞ
ごま油入れてみ。飛ぶぞ
55風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:35:58.46ID:KDN2lnd+a.net
>>50
飛んで一周回って着地して醤油に戻るんやで
飛んで一周回って着地して醤油に戻るんやで
56風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:36:40.40ID:+mTg39kn0.net
>>55
変わり種って結局数回やればもういいかなってなるよな
変わり種って結局数回やればもういいかなってなるよな
60風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:37:41.22ID:KDN2lnd+a.net
>>56
せやね
結局自分の中のスタンダードに戻るよね
せやね
結局自分の中のスタンダードに戻るよね
57風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:37:00.44ID:EJiItxBsa.net
醤油と味の素ひとふり
それだけでえーねん
それだけでえーねん
72風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:51:39.13ID:ZwMC2fWl0.net
お腹空きすぎて今卵かけご飯食べちゃったわ
醤油の代わりに焼肉のたれとキムチ使ったけれどこれうますぎてやばいわ
醤油の代わりに焼肉のたれとキムチ使ったけれどこれうますぎてやばいわ
76風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:56:54.37ID:KDN2lnd+a.net
>>72
韓国風TGKでクックパッドにあるやつやな
焼肉のタレで卵の味消えそうな感じだけど今度やってみるわ
韓国風TGKでクックパッドにあるやつやな
焼肉のタレで卵の味消えそうな感じだけど今度やってみるわ
79風吹けば名無し2021/11/05(金) 03:08:47.63ID:ZwMC2fWl0.net
>>76
ジャンクな感じやけどおすすめやで!
ジャンクな感じやけどおすすめやで!
77風吹けば名無し2021/11/05(金) 03:01:33.43ID:lsVQBNeU0.net
キムチ混ぜてついでにシラスもぶっこむとクソ生臭いけど美味い
78風吹けば名無し2021/11/05(金) 03:02:17.61ID:odh0gRu10.net
めんたいこTKGは生臭くてあんまうまくなかったな
63風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:40:30.91ID:0at+esfl0.net
醤油、味の素、ラー油、ごま油、カツオブシぶっ掛けると神の料理になる
64風吹けば名無し2021/11/05(金) 02:41:44.58ID:KDN2lnd+a.net
>>63
確かにそこまで行くと料理だな
確かにそこまで行くと料理だな
他の人が読んでる記事(外部)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
燻製醤油 + 味の素が最強
既出だが、白身だけ先にご飯に投入して混ぜる
これだけで、泡ぽいTKGになる。
一般的な黄身も一緒に入れててしまうと
黄身が白身をコーティングして上手く混ざらず
鼻水みたいなドロっとTKGになる。
ソーセージを輪切りにして炒めたやつとごま油に醤油を少々のTKGが最高やぞ。
かれこれ半月ばかり毎朝食っている。
書いてあるけど、かつお節とかダシ系いれるとうま味が倍増する
刺身醤油(たまり醤油)+昆布系白だしorめんつゆ+わさび+きざみ海苔
ごま油はいうほど変わり種か?
完全にスタンダードだが
おいしい卵とご飯を楽しむなら味も色味も邪魔しない薄口醤油だけが一番
ただうまく食べたいなら旨味(味の素や鰹節)か油分(ごま油やラー油)入れればそりゃうまくなる
TKGやるときは手早く食べたいのに、炊き立てご飯じゃないとイマイチ