1998年からインターネットやってるって言うとみんなびっくりするんだけど

    17
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:02:13.629ID:bbNtiRwy0.net
    黎明期からネット文化ミてきた選民意識でちゃうよね


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:02:55.621ID:rYdsBtZ9d.net
    パソ通時代なら知ってる


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:03:05.443ID:TCozovsg0.net
    でねーわ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:03:17.063ID:1b+Qh8ZE0.net
    1996からやってるけど?


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:03:51.261ID:SAUAGJ8L0.net
    iモードでインターネットやって100万円支払った事あるけど?


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:05:29.584ID:xYdI3sC5M.net
    >>4
    >>6
    これ
    実家のネット代が突然高くなって無制限に切りかえてた


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:03:46.712ID:u0nnocBE0.net
    はいはい
    あめぞうあめぞう


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:04:52.841ID:/ur4Z5ckp.net
    は?1994年頃からBIGLOBEでパソコン通信してたが?


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:05:08.536ID:brVUIs3md.net
    お、俺なんか93年からやってるもんねー💦


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:05:41.581ID:UEtDDOR30.net
    侍魂とか面白かったよな


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:05:47.507ID:m3BdAbdPa.net
    ダイヤルアップの音今でも忘れられん


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:08:47.677ID:OfCK9ePv0.net
    >>11
    FAXの音のラスボス編集版みたいなやつな


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:06:31.297ID:q1IVV6qcd.net
    ホラーハウスみたいなスクリーンセーバー


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:08:03.503ID:S1fRBYgv0.net
    ISDN時代か
    NTTの23:00~8:00の間かけ放題プラン入ってやってたな


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:38:44.997ID:9h+QlY4I0.net
    >>14
    テレホタイム懐かしいね


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:09:35.785ID:gdKz1L0Jd.net
    ダイヤルQ2に引っ掛かってしまったぜ!


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:10:24.248ID:g9DAAozOM.net
    電話代どころかISP料金も従量制だったもんな
    日本テレコムのODNが月額2000円くらいの固定を始めたときは衝撃だった
    しばらくしてうちの田舎にもフレッツISDNが来たので速攻加入した


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:14:14.568ID:S1fRBYgv0.net
    >>17
    それから数年経ってyahooが渋谷でADSLのモデムばら撒いて「3ヶ月無料です!家で繋いですぐ出来ます!」とかいって3ヵ月後に自動で課金されてすげぇ叩かれてたよな
    でもあれがきっかけで一気にNETが普及したからな


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:19:26.930ID:g9DAAozOM.net
    >>24
    今からしてみれば良くも悪くもアレが普及のきっかけにはなったな


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:10:39.019ID:jpoymJBg0.net
    今考えるとセガサターンでネットやっとけばよかった


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:12:26.138ID:zQxLusBz0.net
    それ俺が生まれた年じゃん


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:12:29.850ID:gT5LXO2R0.net
    パソコン通信ですかね


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:12:51.166ID:61zsu2uKM.net
    Livdoorがインターネット無料始めた頃


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:16:16.708ID:6sP8f9iP0.net
    インターネット老人会はここですか


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:16:32.442ID:JIHlWx6NM.net
    基本的にジャンプ放送局みたいなもんで

    ああいうファンロードみたいな読者投稿みたいなとこで共通の趣味の人とコミュニケーションとってたらしい


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:21:23.922ID:lfFYcJUNd.net
    1997年に東京で職に就いた友人がメルアド入れた名刺くれたり、
    メルアド入りの年賀状とかくれたりで東京スゲェってなった
    俺がそれに返信できるのはもう少し後だった


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:22:25.118ID:JIHlWx6NM.net
    Windows 95ぐらいから手つけだしたけどそれ以前がよくわからん

    どういう風だったんだろう
    高校の時に少し触れさせてもらったけど
    dos 画面みたいな感じだったけど


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:49:35.672ID:msAfhGpc0.net
    >>33
    フロッピでOS起動してた


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:55:03.736ID:g9DAAozOM.net
    >>33
    日本ではMS-WindowsはVer.2.1くらいから発売された
    ver.3.0と3.1で普及し始めた、それ以前はMS-DOSの世界


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:39:00.932ID:uAGumgcmd.net
    3.1だっけ
    ばっとみだとそんなに95と変わらんかった気がする


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:42:50.475ID:sy2JM0PP0.net
    こち亀でやたらパソコンやインターネットの解説の話があったな
    当時はワケワカメだった


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:48:21.177ID:e5+XhXZZ0.net
    え だって1999年に2ちゃんできたんだろ?ふつうじゃね


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 12:51:05.703ID:Bmgfa9g/0.net
    ダイアルアップ時代とかお前のかーちゃん電話代見て激おこしてたろ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:13:07.929ID:c/ADLTA9a.net
    ニフティやInfoseekが全盛の頃からかな
    95年頃に2ちゃんが始まった前から回線使った仕事してるからね
    価格.comに代わる情報サイトとして2ちゃんを発見した


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:15:51.542ID:e5+XhXZZ0.net
    ICQにはお世話になったな


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:16:35.394ID:nbfUQsMb0.net
    検索といえばYahoo! JAPANとかaltavistaだった頃か
    TMJは移転しましたとか痛みの単位1ハナゲ制定もあの頃だったか


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:23:09.371ID:6pw67wcL0.net
    1992年頃にFMTOWNS買ったけどフロッピーのエ○ゲやりまくってた


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:24:29.045ID:LJYze+BEa.net
    検索エンジンといったらヤフー


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:26:37.455ID:g9DAAozOM.net
    千里眼、AltaVista、Lycos


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:28:53.519ID:1IGFmuIx0.net
    niftyserveだったわ、シスオペさんとか偉そうで


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:32:22.348ID:Y5qzW5ty0.net
    OSがmeだったから2000年からか…


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:33:35.857ID:1IGFmuIx0.net
    最初はDOS/Vだったわ


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/06(土) 13:27:45.637ID:s7V5ahyPp.net
    92年に風雲武将録しながらパソコンの前で友達と喧嘩したのは俺だけだろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      おっちゃんやん。

    2. 2 まとめさん

      いつからインターネットやってるかなんて覚えてないわ

    3. 3 まとめさん

      Win98発売してんだから別にそこまで珍しくないだろ
      パソコン通信とか言い出したらガチ勢のおっちゃんやなと思うけど

      98年にもなるとちょっと詳しい奴なら普通にゲームのエミュレータ走らせてた気がする

    4. 4 まとめさん

      自分は詳しくないけど、インターネットの最初の思い出はザウルスってのを電話線に繋いでメール送った事だな。

    5. 5 まとめさん

      ActiveXトラップのせいでダイアルQ2に書き換えられて6万円の請求が来た苦い思い出……

    6. 6 まとめさん

      一時期スカパーが衛星ネットやゆうてすぐポンコツになって撤退した。

    7. 7 まとめさん

      >>5
      画像1枚表示するのにクソ時間かかった記憶がある。わざとだったのかな?3万取られた。

    8. 8 まとめさん

      繋がるのも遅いのに電話回線使うから、電話も使えないし料金もかかる
      本当に何年からネットやってるとか覚えてないわ

    9. 9 まとめさん

      ぴーーーーーーひょろひょろひょろひょろがーーーーー

    10. 10 まとめさん

      今は退職した元キャリアウーマンのおばが結構黎明期から触ってた
      母親が電話してつながらんって怒ってた記憶

    11. 11 まとめさん

      >>8
      少しずつ見えるエ口画像
      途中でバグって見たいところが緑色で埋め尽くされてる画像

    12. 12 まとめさん

      回線速度2400bps
      800KBのエ○画像表示に2時間かかったな…

    13. 13 まとめさん

      もっと前からという意味でパソ通を言いたいんだろうけど、
      現在に繋がってない時点で、歴の長さとしては「通じない」んだよ。

    14. 14 まとめさん

      98年くらいならすでにキッズ向けページもあったから、そんなに驚くことでもない

    15. 15 まとめさん

      小学生だったがこち亀で興味もったり週刊少年ジャンプのホームページ見るために
      LANボード買って家にあったPC9821に繋いだりしたな
      ケーブルテレビある地域だから1990年代の当時からブロードバンドだった

    16. 16 まとめさん

      振り返ると94年くらいからだったかな。
      「高速28.8kbpsモデム!」とかの時代だった。

    17. 17 まとめさん

      MAMI画像保存のためにドラッグストアでフロッピー20枚セット買いにいったなぁ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ