登山で遭難したから救助してもらってきたけど申し訳なさすぎわろたwww

    16
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:43:56.952ID:uzGqUD96M.net
    俺一人のために数十人の消防隊やら警察やら救急隊が来てくれてわろた
    これこそ税金の有効活用だよ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:44:13.510ID:DnDhTlZ20.net
    いきてて良かったね


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:44:29.541ID:UtT/luTM0.net
    感謝しながら生きろ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:44:32.662ID:b87w60nj0.net
    いきててよかったな


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:44:53.786ID:eXxgkgNod.net
    それで経済が回るんだから良いだろう


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:47:31.807ID:DnDhTlZ20.net
    >>5
    税金を何にもならないことに使って人件費払っても経済回ってないよ損失だよ


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:04:39.271ID:eXxgkgNod.net
    >>13
    そいつが金使うから回るよ


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:08:56.453ID:DnDhTlZ20.net
    >>39
    それは回るって言わないんだよ
    経済の利益になる例えば道路整備とかの為に税金払うなら経済回るって言うけど。
    その理論だとひたすら穴掘って埋めてを繰り返してればどんどん国が良くなってくじゃんw


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:44:59.681ID:jQjVJiIM0.net
    遭難って絶望感やばそう


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:46:19.798ID:uzGqUD96M.net
    >>6
    真っ暗闇はきつい


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:45:38.351ID:WhgKPsHNa.net
    何日遭難したん?


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:46:30.653ID:uzGqUD96M.net
    >>8
    2時間


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:47:07.838ID:cZD7NeZP0.net
    2時間wwwwwww


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:48:38.611ID:DnDhTlZ20.net
    渓流のキャンプ場とかたまに遭難者出るよ
    数百メーター入っただけでどこだかわからなくなったりする


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:48:58.345ID:b87w60nj0.net
    遭難なんて結局そんなもんなんか

    見つからなかったとか何日も捜索したとかが稀なんだろうな


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:48:59.018ID:7TSxL/l90.net
    税金の無駄使いだろ
    自業自得


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:50:50.782ID:FvzQh798d.net
    日没したのか?


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:53:26.211ID:uzGqUD96M.net
    >>20
    下山が間に合わなくて6合目くらいで真っ暗になった
    俺は頭いいから場所番号書いてある看板見つけて警察呼んで暗闇で2時間「まだかなー」ってしてたよ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:57:15.300ID:5AnDQxBy0.net
    >>22
    申し訳なさそう感がミジンコほどにも無い


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:55:26.035ID:7Fl3It5ad.net
    >>22
    余裕持って降りろよ
    バカすぎ


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:57:39.301ID:uzGqUD96M.net
    >>25
    夕暮れが一番綺麗なんだよなぁ
    余裕持って降りてる馬鹿にはわからんだろうがw


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:58:35.771ID:7Fl3It5ad.net
    >>30
    やっぱお前頭悪いやん


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:04:39.135ID:2zRUfCbG0.net
    >>30
    夜明けが一番だぞ
    次からは2時間と言わず朝まで山で過ごせ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:54:51.842ID:QkhOxktOa.net
    山なめんな


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 21:56:08.398ID:9tebf+q90.net
    ヘッドライトとか持ってかなかったん?


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:00:46.357ID:b87w60nj0.net
    てか暗闇になっても捜索ってして貰えるんか?

    夜は二次災害の危険もあるから明日早朝とかになりそうなもんだけど


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:03:01.924ID:uzGqUD96M.net
    >>33
    それじゃあ俺が死んじゃうだろうが
    この時期の山なめんな


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:04:50.396ID:b87w60nj0.net
    >>35
    そう言って捜索してもらったの?

    多分捜索隊は夜になってから捜索に行かないぞ


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:07:36.402ID:uzGqUD96M.net
    >>40
    俺は頭いいから場所は特定出来てたからな


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:05:26.991ID:FvzQh798d.net
    もう寒くて一晩過ごせねーな


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:07:25.488ID:eXxgkgNod.net
    遭難って楽しそう、1度はしてみたい


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:10:28.689ID:uzGqUD96M.net
    >>42
    まじで死にかけたぞ
    汗で濡れ濡れのまま寒空で2時間だからな
    30分くらいで来ると思ってたから焦った


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:10:10.138ID:b87w60nj0.net
    よくわからんな
    結局下山は自分の足で降りるのに

    嘘だなこりゃ


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:11:23.383ID:uzGqUD96M.net
    >>46
    消防隊10人くらいと仲良く下山したぞ


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:32:25.392ID:9tebf+q90.net
    遭難した山の標高すら書けない時点で釣りだろ


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:38:17.773ID:uzGqUD96M.net
    >>51
    特定されるようなこと書くわけねーだろバーカ


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:41:11.900ID:DVyxXey4F.net
    ヘッテン持ってないなら暗くなる前に下山しろよ


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 23:15:51.451ID:rbL2h4JI0.net
    何となく低山のような気がする


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/13(土) 22:46:16.188ID:ODAEpdRg0.net
    普通はそういうのに備えてライトやらビバーク装備持っていくだろ
    素人かよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      自称頭が良い奴は本当にバカ

    2. 2 まとめさん

      なんやこいつ
      冬の富士山で足滑らせとけ

    3. 3 まとめさん

      働いてて税金納めてるならまあ一回ぐらいはいい。
      無職の糞ならしんどけ。

    4. 4 まとめさん

      嘘か本当かわからんけどガチ遭難よりはよかったね
      今回は機転をきかせた自分エライって思ってるかもしれんけど、電池なかったり電波なかったりすると遭難した可能性ある
      知らない山は暗くなる前に下山しないと

    5. 5 まとめさん

      助ける価値ない奴だったな
      救助部隊も死体で見つかった方が搬送楽だから、死んでた方が助かるよ

    6. 6 まとめさん

      捜索費用請求されて泣け

    7. 7 まとめさん

      渓流釣りとか山菜採りで遭難するのは分かるけど一般登山で遭難するのは分からない

      低山は人の歩くところに明確に道が出来てるし、森林限界超えても足場の状態でなんとなくコース把握できるやん
      まあだから大半の人は遭難で無事に登頂出来る訳だが

    8. 8 まとめさん

      ※7
      川がからんでくるとやべーのよな
      コース上に踏み後がなくなるからw

    9. 9 まとめさん

      まあここから自力でいけるやろってガチ遭難してヘリとか出動させるよりはずっといいわ

    10. 10 まとめさん

      ん?山は費用請求されるハズだが?

    11. 11 まとめさん

      そのうち人の乗れるドローンの技術が上がってきたら救助も簡単になるかもな
      遭難者のスマホの位置情報拾って自動で迎えに行ってくれるような感じで

    12. 12 まとめさん

      剱岳を下段してる時に軽装のjkとすれ違った時はあたおかだと思ったな もう午後だったからな

    13. 13 まとめさん

      >>4
      日没までに下山できなかったらほぼ遭難だわな
      はじめから日没後も計画にいれてたならともかく

    14. 14 まとめさん

      助けなくても誰も困らないのに

    15. 15 まとめさん

      そうなんだ

    16. 16 まとめさん

      こういう危機管理できんヤツは登山するなよ
      本当に危ないんやぞ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ