ぼっちニートだけどそれなりに楽しく生きてる俺の私生活晒す
141以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:06:15.213ID:hBaEFoNF0.net
7時〜10時くらいに起きる(早すぎると眠いし遅すぎると寝起きが気持ち良くない)
↓
紅茶を飲みながら一服、トーストにチーズとソーセージを乗せて焼いて食べる
↓
シャワー浴びる
↓
図書館で地元の歴史や民話の本を読み漁る
↓
昼飯、ついでに一服
↓
家で鼻歌を歌いながらVIP
↓
ゲームのログボ回収
↓
SNS返信したりVIPしたり、時々タバコ
↓
夕飯
↓
風呂、歯磨き、一服
↓
眠剤飲んで1時〜2時くらいにVIP見ながら寝落ち
↓
紅茶を飲みながら一服、トーストにチーズとソーセージを乗せて焼いて食べる
↓
シャワー浴びる
↓
図書館で地元の歴史や民話の本を読み漁る
↓
昼飯、ついでに一服
↓
家で鼻歌を歌いながらVIP
↓
ゲームのログボ回収
↓
SNS返信したりVIPしたり、時々タバコ
↓
夕飯
↓
風呂、歯磨き、一服
↓
眠剤飲んで1時〜2時くらいにVIP見ながら寝落ち
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:06:56.965ID:EJtU+lifM.net
人と会わないの?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:07:49.368ID:hBaEFoNF0.net
>>3
ぼっちニートだから会わないよ
ぼっちニートだから会わないよ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:08:24.286ID:fZQa8cB10.net
どんだけ書く事ないんだよって感じだな
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:09:18.952ID:hBaEFoNF0.net
>>6
ごめんな
ごめんな
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:08:28.646ID:/4ejQKne0.net
俺も郷土史研究したい
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:09:18.952ID:hBaEFoNF0.net
>>7
楽しいよ、図書館行ってみそ
楽しいよ、図書館行ってみそ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:09:09.152ID:vvvB6qROd.net
早く死ねば
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:09:46.787ID:hBaEFoNF0.net
>>9
お金はあるし多分なかなか死なないと思う
お金はあるし多分なかなか死なないと思う
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:12:25.158ID:hztROx8X0.net
いいなあ
俺もあと3千万円くらいあれば仕事辞めるのに
俺もあと3千万円くらいあれば仕事辞めるのに
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:18:41.580ID:hBaEFoNF0.net
>>15
お仕事やめたら自由だよ、人との繋がりなくなるけど
お仕事やめたら自由だよ、人との繋がりなくなるけど
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:14:01.714ID:qRfHBRqB0.net
うらやましいなぁ~
資金はどうやって調達してるの?
資金はどうやって調達してるの?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:18:41.580ID:hBaEFoNF0.net
>>17
動画配信してた頃の蓄え
動画配信してた頃の蓄え
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:14:02.760ID:OscJYzov0.net
良いな~
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:18:41.580ID:hBaEFoNF0.net
>>18
楽しいぞ
楽しいぞ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:14:28.273ID:Co1VoDU50.net
眠剤ってドリエルとか?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:18:41.580ID:hBaEFoNF0.net
>>19
市販じゃない、処方薬
市販じゃない、処方薬
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:20:20.529ID:6g9JtFwp0.net
この生活続けられるなら大手正社員よりよほど勝組だわ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:22:47.467ID:hBaEFoNF0.net
>>27
あと40年くらいは生きていけると思う
あと40年くらいは生きていけると思う
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:23:01.716ID:/4ejQKne0.net
一人暮らしなん?
人と話したくならない?
人と話したくならない?
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:24:34.787ID:hBaEFoNF0.net
>>30
1人
週に1回バドミントンのサークルに通ってるからそこで話す人はいる
1人
週に1回バドミントンのサークルに通ってるからそこで話す人はいる
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:24:08.813ID:Pq6Yxy4O0.net
動画配信でそんなに稼いだのかよ
すごいなぁ
すごいなぁ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:25:22.022ID:hBaEFoNF0.net
>>31
貯金額とかは晒せないけどね
ただ贅沢をしなければ安定した生活は出来るくらい
貯金額とかは晒せないけどね
ただ贅沢をしなければ安定した生活は出来るくらい
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:33:27.457ID:IZU89+Rw0.net
>>33
一生レベルなん!?
一生レベルなん!?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:36:12.365ID:hBaEFoNF0.net
>>43
消費税とかたばこ税上がってるから上げられすぎると苦しいけど、この生活なら生活費以外大きく金使うところ無いから一生いけると思う
消費税とかたばこ税上がってるから上げられすぎると苦しいけど、この生活なら生活費以外大きく金使うところ無いから一生いけると思う
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:07:39.679ID:oauKeVKLr.net
民話って例えば?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:08:36.698ID:hBaEFoNF0.net
>>4
図書館にある民話集みたいなのをとりあえず手に取って読む
祭事とかも調べたりする
図書館にある民話集みたいなのをとりあえず手に取って読む
祭事とかも調べたりする
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:10:02.189ID:oauKeVKLr.net
>>8
具体的にどんなの?
具体的にどんなの?
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:11:09.728ID:hBaEFoNF0.net
>>12
酒飲み漁師がイタズラするカッパを許してあげたらめっちゃ魚釣れるようになった話とか
地域バレるかな
酒飲み漁師がイタズラするカッパを許してあげたらめっちゃ魚釣れるようになった話とか
地域バレるかな
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:13:15.739ID:oauKeVKLr.net
>>14
面白いねその話
沖縄とかだとキジムナーっていう木の精霊が一緒に漁に行って魚を釣りまくるみたいな話あるよな
面白いねその話
沖縄とかだとキジムナーっていう木の精霊が一緒に漁に行って魚を釣りまくるみたいな話あるよな
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:18:41.580ID:hBaEFoNF0.net
>>16
キジムナーは名前だけ知ってる、座敷わらしとかカッパみたいな可愛げのある妖怪だよね
キジムナーは名前だけ知ってる、座敷わらしとかカッパみたいな可愛げのある妖怪だよね
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:28:05.893ID:oauKeVKLr.net
>>24
キジムナーは揚がった魚の片方の目を抜く習慣があるらしくそれにまつわる話を聞いたことがある。
キジムナーがしつこく漁に誘うから、しびれを切らした漁師が木を切り倒して追い払った。
その漁師がある日家に帰ると家族全員の片目が抜き取られていたっていう話とかもある
キジムナーは揚がった魚の片方の目を抜く習慣があるらしくそれにまつわる話を聞いたことがある。
キジムナーがしつこく漁に誘うから、しびれを切らした漁師が木を切り倒して追い払った。
その漁師がある日家に帰ると家族全員の片目が抜き取られていたっていう話とかもある
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:31:25.625ID:hBaEFoNF0.net
>>36
うわぁ意外とえぐい
でもかっぱも尻子玉抜くし何か抜かないとだめなんだろうな
うわぁ意外とえぐい
でもかっぱも尻子玉抜くし何か抜かないとだめなんだろうな
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:39:44.381ID:oauKeVKLr.net
>>40
かっぱって遠野物語と九州熊本のところが有名だけど、尻子玉ってどこから出てきたんだろうね…
かっぱって遠野物語と九州熊本のところが有名だけど、尻子玉ってどこから出てきたんだろうね…
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:41:50.414ID:hBaEFoNF0.net
>>49
どこから来たんだろうねほんとに
当たり前のようにカッパは尻子玉を抜くって言われてるけど、カッパ伝説って日本中にあるしカッパも細分化できるんだろうけど
どこから来たんだろうねほんとに
当たり前のようにカッパは尻子玉を抜くって言われてるけど、カッパ伝説って日本中にあるしカッパも細分化できるんだろうけど
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:49:21.987ID:oauKeVKLr.net
>>52
謎だねぇ…
謎だねぇ…
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:11:02.404ID:IZU89+Rw0.net
面白い民話か歴史を何か一つ語ってくれい
マイナーな話だとなお嬉しい
マイナーな話だとなお嬉しい
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:15:24.791ID:hBaEFoNF0.net
>>13
とある農家の村と漁師の村があった
その村々は対立してて、農家の村の奴漁師の村の奴が結婚したら二人を縛って崖から突き落として殺す掟があった
ある時、農家の村の娘が山でたくましい男が猪を狩っているところを目にする
しかしたくましい男は猪を追いかけてる内に斜面を転落してしまい大怪我をしてしまう
娘が手厚く介護すると男は怪我が治り、二人は密かに会ったりする仲に
しかし村の人間にバレてしまい村同士の掟に基づき全裸で縛られて崖から突き落とされて死んでしまった
その後しばらく二人は蛇の姿に身を変えて密会してた場所で水を飲む姿が目撃されていた
とある農家の村と漁師の村があった
その村々は対立してて、農家の村の奴漁師の村の奴が結婚したら二人を縛って崖から突き落として殺す掟があった
ある時、農家の村の娘が山でたくましい男が猪を狩っているところを目にする
しかしたくましい男は猪を追いかけてる内に斜面を転落してしまい大怪我をしてしまう
娘が手厚く介護すると男は怪我が治り、二人は密かに会ったりする仲に
しかし村の人間にバレてしまい村同士の掟に基づき全裸で縛られて崖から突き落とされて死んでしまった
その後しばらく二人は蛇の姿に身を変えて密会してた場所で水を飲む姿が目撃されていた
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:17:32.684ID:Pq6Yxy4O0.net
>>20
なんで蛇がその2人だと分かったんだよ
なんで蛇がその2人だと分かったんだよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:20:44.705ID:hBaEFoNF0.net
>>23
二人が死んでから二人が密会してた場所で発見されるようになったからじゃない
ローカル昔話だからガバガバなのは仕方ない
二人が死んでから二人が密会してた場所で発見されるようになったからじゃない
ローカル昔話だからガバガバなのは仕方ない
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:19:47.797ID:IZU89+Rw0.net
>>20
いかにも昔話って感じの話やねー
ご丁寧にありがとう!
いかにも昔話って感じの話やねー
ご丁寧にありがとう!
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:22:47.467ID:hBaEFoNF0.net
>>26
楽しんでくれたならなにより
楽しんでくれたならなにより
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:19:46.262ID:oauKeVKLr.net
>>20
結末は全く真逆だけど安珍清姫伝説みたいに蛇に変わるっていうのは不思議よね
結末は全く真逆だけど安珍清姫伝説みたいに蛇に変わるっていうのは不思議よね
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:22:47.467ID:hBaEFoNF0.net
>>25
昔話ってよく蛇に転生しがちだよね
神聖な生き物として馴染みが深いんだろうね
昔話ってよく蛇に転生しがちだよね
神聖な生き物として馴染みが深いんだろうね
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:35:07.640ID:oauKeVKLr.net
>>29
たしかに…でもなんで蛇が多いんだろ
別に他の動物とかでも良さげな気もするけど…
山の多い国だから蛇を聖別の対象として受け入れやすいようになったから…?
たしかに…でもなんで蛇が多いんだろ
別に他の動物とかでも良さげな気もするけど…
山の多い国だから蛇を聖別の対象として受け入れやすいようになったから…?
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:38:14.749ID:hBaEFoNF0.net
>>45
蛇、狐、狸とかは山が多いし結びつけやすかったんだろうね
海も多いから海にも何かいてもいいんじゃないかとは思うけどw
蛇、狐、狸とかは山が多いし結びつけやすかったんだろうね
海も多いから海にも何かいてもいいんじゃないかとは思うけどw
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:44:36.365ID:oauKeVKLr.net
>>48
そう、たしかに海の神様はあんまり聞かないよね
クジラとかを狩ってる四国の方とかに土着の信仰がある…のかなぁ…
でもなんか海にまつわる神様は子供の姿をしてるみたいなことをの読んだことあるな
そう、たしかに海の神様はあんまり聞かないよね
クジラとかを狩ってる四国の方とかに土着の信仰がある…のかなぁ…
でもなんか海にまつわる神様は子供の姿をしてるみたいなことをの読んだことあるな
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:49:18.652ID:hBaEFoNF0.net
>>53
神様とかになると神話集でメジャーになっちゃうから、あんまりローカルには無いのかもしれない
四国だと水辺に現れる7人ミサキとかは怪談として全国に知られてるし、あとはカッパやら海坊主やら…子供の姿?は知らなかったけど、なんとか入道とか以外は大体小さいイメージあるね
神様とかになると神話集でメジャーになっちゃうから、あんまりローカルには無いのかもしれない
四国だと水辺に現れる7人ミサキとかは怪談として全国に知られてるし、あとはカッパやら海坊主やら…子供の姿?は知らなかったけど、なんとか入道とか以外は大体小さいイメージあるね
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:57:14.812ID:oauKeVKLr.net
>>54
七人みさきっていうのがあるんだ…
水難事故の幽霊かと思ったら戦国時代の怨霊なんだね。無人島長平のイメージがあるからそういう水難にあった亡霊かとおもた
七人みさきっていうのがあるんだ…
水難事故の幽霊かと思ったら戦国時代の怨霊なんだね。無人島長平のイメージがあるからそういう水難にあった亡霊かとおもた
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:17:00.586ID:oauKeVKLr.net
https://m.youtube.com/c/fushigi_daihyakka
もしかしたら知ってるかもしれないけどこれおすすめ
インドネシアの首狩り族が使っていた刀とか人間の大腿骨で作られた笛とか高僧の頭蓋骨で作られたチベット密教の法具とか面白いトピックを扱ってるチャンネル
もしかしたら知ってるかもしれないけどこれおすすめ
インドネシアの首狩り族が使っていた刀とか人間の大腿骨で作られた笛とか高僧の頭蓋骨で作られたチベット密教の法具とか面白いトピックを扱ってるチャンネル
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:20:44.705ID:hBaEFoNF0.net
>>22
面白そう
暇な時の時間潰しに見る
面白そう
暇な時の時間潰しに見る
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:37:02.888ID:6g9JtFwp0.net
群馬の大百足と大蛇の戦いみたいな話好きなんだが
似たような中二感ある話でオススメ無いか?
似たような中二感ある話でオススメ無いか?
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:40:28.618ID:hBaEFoNF0.net
>>47
俺も戦い系は神話みたいで好きだけど、俺はまだ地元の戦い系の話を探せてない
民話集って旧国名ごとに「⚪︎⚪︎地方」とかでわけられてるから、近くの違う地方とか見ていけばあるかもしれない、探しておくね
俺も戦い系は神話みたいで好きだけど、俺はまだ地元の戦い系の話を探せてない
民話集って旧国名ごとに「⚪︎⚪︎地方」とかでわけられてるから、近くの違う地方とか見ていけばあるかもしれない、探しておくね
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 22:03:08.046ID:Pq6Yxy4O0.net
民族学が好きなら
柳田國男とか南方熊楠の本とか面白いよ
柳田國男とか南方熊楠の本とか面白いよ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:25:53.224ID:ri2Qr5lB0.net
イッチのSNSでやりとりしたい 穏やかそう
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:29:13.558ID:hBaEFoNF0.net
>>34
VIPのオプチャとかディスコ鯖は見かけ次第入ったりはしてる
まあVIP普通に社会人が多いからニート俺はお仕事の話の時だけ何も喋らないけどなwwww
VIPのオプチャとかディスコ鯖は見かけ次第入ったりはしてる
まあVIP普通に社会人が多いからニート俺はお仕事の話の時だけ何も喋らないけどなwwww
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:27:28.926ID:/4ejQKne0.net
教養ってのは暇つぶしの能力らしいんだが
1は頭よさそう
1は頭よさそう
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:31:25.625ID:hBaEFoNF0.net
>>35
中卒ですぐ働いたから学業とかには向かない頭してると思う
中卒ですぐ働いたから学業とかには向かない頭してると思う
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:30:18.026ID:ri2Qr5lB0.net
イッチ女の子な気がする いい匂いがするから
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:31:50.475ID:hBaEFoNF0.net
>>39
残念ながら男だ
残念ながら男だ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:32:56.599ID:Pq6Yxy4O0.net
何系の動画作ってたの?
そんなに儲かってたのになんで引退したの?
そんなに儲かってたのになんで引退したの?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:36:12.365ID:hBaEFoNF0.net
>>42
音楽系、まあ働きながら趣味でやってたらたまたま伸びたから仕事やめて専念した
タバコの吸いすぎで声に限界が来て引退
音楽系、まあ働きながら趣味でやってたらたまたま伸びたから仕事やめて専念した
タバコの吸いすぎで声に限界が来て引退
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:28:37.194ID:Pq6Yxy4O0.net
何歳なのか気になる
悟りを開き出しそうな雰囲気だな
悟りを開き出しそうな雰囲気だな
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/14(日) 21:31:25.625ID:hBaEFoNF0.net
>>37
アラサー、悟りは開いてないけどのんびり過ごしてる
アラサー、悟りは開いてないけどのんびり過ごしてる
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
手堅そうな人だから何年かしたら何か始めるんだろうな
働く年齢で図書館に昼間くる奴は職員からマークされる
キモくて周りに迷惑掛けるからな
>>2
ワイは予約して借りに行くだけのニート
あとタダでもらえる本コーナーでときたま拝借する
自分で稼いだ金でニートしてるなら問題無し
誰でも分かる簡単なことを教養と言ってるのに、頭良さそうっておかしいよね
私立文系が自演で頭良いと言ってるだけなんだろうけど
>>5
あったまオカピ
20代で贅沢しなけりゃ一生食えるだけ稼いだってんなら
億は行ってんな、これ
高配当ファンドに全額放り込めば年300万になるから、なおいい
20代なら元本割れリスク背負っても全然問題ないしな
最悪、また働けばいいだけの話だしよ
結婚する気が無くてお金使う趣味も無いなら
こう言う生活もアリだね
お金があるニートはいいでしょ
のんびりしてて性格よさそうだし友達になって欲しいぐらいだ
SNSしてるしボッチじゃなくね?
ニートだけ本当。
>>4
一人暮らししてるならニートじゃなくてタダの無職じゃね?
蛇は再生の象徴だなんていうし、そのへんからかもね。
※12
ニートは家族と同居か否かは無関係だぞ
not in education, employment or trainingの頭文字だからな
日本の厚労省の定義だとこんな感じ
「15歳から34歳まで。家事・通学・就業せず、職業訓練も受けていない者」
要は働く気もない怠け者の阿呆