ボジョレーヌーボ買ってきたぞ!!(※画像あり)

    10
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:19:53.207ID:uR2ix7lT0.net


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:20:14.689ID:CsbYJACv0.net
    いくらした?


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:21:02.074ID:fi8LGiff0.net
    >>2
    2700円くらいだったと思う


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:20:40.630ID:cmX6VvFsM.net
    卵腐らせたやつ?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:20:55.544ID:qgSM5JsY0.net
    つまみがピータンかよ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:21:47.498ID:fi8LGiff0.net
    >>5
    成城石井で1番安いつまみ(100円)
    コスパ最強だから


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:22:43.672ID:qgSM5JsY0.net
    >>10
    やっす
    成城石井やるな


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:21:09.316ID:nI7FEOW+0.net
    卵腐ってるじゃん…


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:22:07.585ID:Z4UYhhYq0.net
    ピータン好きだけどボジョレーではないだろ


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:21:21.556ID:obzmQy4a0.net
    800円のチリワインの方がうまかったわ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:22:45.008ID:Dh4TRsXm0.net
    >>9
    当たり前だろ
    ボジョレーは味を求める物じゃない
    こんなもんを有り難がって飲んでるバカは日本人だけ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:23:26.203ID:obzmQy4a0.net
    >>15
    お、おう


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:22:36.276ID:cXcJuAqH0.net
    黄身がドロっとしたピータンなら台湾で食べた
    意外と美味かった


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:22:49.545ID:0karxZW30.net
    ボジョレーヌーボーと普通の赤ワインとを
    テイスティングして分かるやつ、0人説


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:26:29.274ID:YXrjTX9E0.net
    >>16
    ボジョレーヌーボとレストラン行った時じゃないと安いワインしか飲まないからいい機会かなと


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:22:59.928ID:/lmpV+CHd.net
    今年は出来が良いらしいよな


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:23:36.776ID:qgSM5JsY0.net
    今年は出来がいいって
    今年は出来があまり良くないですなんて報道するか?


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:24:36.483ID:/lmpV+CHd.net
    >>19
    例年より良いんだぞ今年のは


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:23:56.127ID:baTlQzgNd.net
    酸っぱすぎて飲めたもんじゃない


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:24:25.054ID:ikByVkRa0.net
    10年に一度の出来


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:24:50.301ID:0ASFYF3tM.net
    皮蛋と赤ワインってすごい組み合わせだな


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:25:08.452ID:9roKYy1d0.net
    サイゼワインよりおいしい?


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:28:42.142ID:9roKYy1d0.net
    ぐぐったらでてきたぞ
    1998 「10年に1度の当たり年」
    1999 「品質は昨年より良い」
    2000 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
    2001 「ここ10年で最高」
    2002 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
    「1995年以来の出来」

    2003 「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
    2004 「香りが強く中々の出来栄え」
    2005 「ここ数年で最高」
    2006 「昨年同様良い出来栄え」
    2007 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
    2008 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
    2009 「50年に1度の出来栄え」
    2010 「2009年と同等の出来」
    「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」

    2011 「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」
    「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」

    2012 「ボジョレー史上最悪の不作」
    「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」

    2013 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
    2014 「2009年の50年に一度のできを超える味わい」
    「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」

    2015 「今世紀で最高の出来」
    2016 「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
    「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」

    2018 「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう」
    「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる」

    2019 「天候などの条件は厳しかったが、有望で生産者のテクニックが重要な年」
    「バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン」

    2020 「極めて早い成熟と乾燥した夏による、究極のミレジム(ヴィンテージ)」
    「非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり」


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:36:57.250ID:Y0bE99iu0.net
    >>31
    2012年どうしたんだこ!


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:40:36.378ID:MBM42tFw0.net
    >>31
    最高の出来多すぎだろwww


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:45:56.839ID:bZn7digQM.net
    >>42
    他の年と比較して無い年は あっ(察し) ってなるなw


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:30:27.589ID:RI2iIgLk0.net
    ボジョレーヌーボーで一括にしたらあかん
    うまいのもあるし、うまくないのもある
    3000円も出せばたいていうまい
    2000円代でも旨いのある
    それ未満は………


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:32:59.034ID:EuvLJiNs0.net
    ワインて寝かせて美味いものじゃなかったの?
    それは種類によりけりな感じ?


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:35:41.713ID:2L6JNk7N0.net
    >>35
    どっちがっていうよりそれはそれでだと思う
    新酒は新酒で美味い
    日本酒なんかと同じ


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 21:33:44.362ID:2L6JNk7N0.net
    ボトル3000円出せば不味いワインの方が珍しいと思うしだったらわざわざこのタイミングでボジョレー買わなくてもって


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    10コメント
    1. 1 まとめさん

      まだヌーボーありがたがってる奴おるん?
      バブルのときに代理店に乗せられたお祭りだろあんなん
      単純に味だけなら、同価格の新世界ワインでも飲んだほうがはるかにうまいしな

    2. 2 まとめさん

      ボジョレーヌーボーに騙されてるのは日本人だけ!

    3. 3 まとめさん

      ※1
      普通ワインって船便で日本まで来るんや
      こいつは味の分からない極東のアホに売るためにフランスからクソ高い航空便でやってくるわけよ
      当然上代にはそのアホみたいな輸送費がたっぷり乗っとる
      当然味は1000円のチリワインに劣るで

    4. 4 まとめさん

      買ってくのも老人ばっかりや
      若い人は買わん

    5. 5 まとめさん

      ボジョレー味薄くて笑ったわ。

    6. 6 まとめさん

      所詮ヌーボーだ。
      こんなの飲むならウェルチ飲む。
      カウントダウンして騒いで飲んで「美味しい」と言ってる連中はボジョレのヌーボーって事を知らないだろ。ボジョレヌーボーって飲み物って思ってんじゃね?

    7. 7 まとめさん

      ボジョレの半分が日本で消費されてて笑った。日本人は情弱。

    8. 8 まとめさん

      ボジョレー地方で採れた葡萄で作ったワイン。ってだけでしょ?
      お祭り騒ぎになる意味が分からないなあ。

    9. 9 まとめさん

      ワイアラサー
      コンビニのカップワインで満足

    10. 10 まとめさん

      キャッチコピー芸がなかったらとっくに消えてると思う

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ