国産ニンニク買う奴ってどんな大富豪だよwww
221以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:13:40.343ID:80mw0jK10.net
中国産の5倍ぐらいの値段してんじゃん
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:14:33.705ID:lzhRTZ340.net
少しずつしか使わんから大した差じゃない
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:14:46.986ID:S9MA+ntxM.net
貧乏だけどそういうところに金惜しむ気はない
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:14:50.922ID:invB7JAA0.net
使いきれないから国産1個買う
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:15:33.957ID:ABH3Xi9F0.net
そもそも中国産が安すぎるし
ニンニクの味も香りもせんし
ニンニクの味も香りもせんし
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:18:03.683ID:fB6s2gzs0.net
>>5
ほんと香りないよね味もない
スペイン産も同じく駄目だった
使う意味がない物買うなら少々高くてもまともなものをかう
ほんと香りないよね味もない
スペイン産も同じく駄目だった
使う意味がない物買うなら少々高くてもまともなものをかう
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:15:39.044ID:6Y4eE/XG0.net
道の駅で買った奴炒めたら溶けてびっくりした
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:16:18.829ID:80mw0jK10.net
>>7
それはいいことなん?
それはいいことなん?
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:17:25.783ID:bcwInKWcd.net
バラシなら青森県産2房分が300円ぐらいだぞ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:17:48.903ID:toeyzRBx0.net
真の猛者はプランターに植えて増やす
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:17:54.754ID:VTzXoRPSa.net
確かに高い。でも香りが違う
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:19:01.137ID:fDC5RjXK0.net
いうて国産でも1個100円くらいじゃない?よく買う
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:19:20.635ID:/R38WmnEa.net
いや一個がかなりデカいから
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:21:15.289ID:hYxxImWP0.net
中国産買ったりしたら使いきれずに冷凍か捨てるかになるから高くても少しでいい
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:33:08.916ID:80mw0jK10.net
中国産3つで99円だぜ?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 17:38:52.323ID:+Cj5LNFm0.net
スペイン産のヤツ買ってる
紫のネットに入ってる
紫のネットに入ってる
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 18:11:26.229ID:80mw0jK10.net
>>23
え、これめっちゃいいじゃん
おいくらですか?
え、これめっちゃいいじゃん
おいくらですか?
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 18:16:31.060ID:+1byhCNU0.net
>>25
500円くらいだよ
500円くらいだよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 18:40:41.905ID:80mw0jK10.net
>>26
え!?マジ!?
絶対そっちの方がいいじゃん
ありがとーギョウスー買いに行くわ
え!?マジ!?
絶対そっちの方がいいじゃん
ありがとーギョウスー買いに行くわ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 18:46:49.116ID:+1byhCNU0.net
>>28
むく手間省けて便利だし冷凍庫入れときゃ長期保存もできるしね
最近買ってなかったから値上げしてたらごめんねw
むく手間省けて便利だし冷凍庫入れときゃ長期保存もできるしね
最近買ってなかったから値上げしてたらごめんねw
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 18:03:46.802ID:0jGqSH/p0.net
国産だと臭わないにんにくとか売ってるけど意味あるのかって感じもする
そのまま加熱して食えばうまいだろうけど
そのまま加熱して食えばうまいだろうけど
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/21(日) 19:17:34.508ID:nMqiP4cA0.net
国産ニンニクは香りがしつこくない
欧州産ニンニクは癖があるけど旨味が強い
中国産ニンニクは味はしないし香りもスカスカ 好みで使い分けてどうぞ
欧州産ニンニクは癖があるけど旨味が強い
中国産ニンニクは味はしないし香りもスカスカ 好みで使い分けてどうぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
そこまで大量に使うこともないしな
業者ならキロで買ったりはするんだろうけど
近所のスーパー青森産400円以上するぞ
田子のはほんと品質いいんだけどなー
中国産のむきニンニクってやばい噂あるけど本当なんか
中国ならありそうな話ではあるけど
中国のは匂いが下品過ぎて食材が台無しになるんだよなぁ
量減らすといつまでも使い終わらないし
それに食費と家賃はケチるとそれ以上のデメリットで苦しむって分かってるから気にしないや
青森県産は高すぎるが、道の駅とかの地物は安い
イオン系スーパーにあったスペイン産が香りと味良かったな
大量に使うんじゃないなら国産だな
ただ一球にんにくは中国産でも買う価値あり
中国のは不味かったからずっと国産のいい香りの使ってる。やっぱ飯は楽しくないと
にんにくに関しては中国産はまじでゴミ
中国産買うくらいなら無しでいい
中国産のはホントに香りが無いから意味無い。
それと何使って栽培しているかわからん、食べる部分に訳の分からんものを貯めこんでふくらんだ部分がニンニクな訳で。
中国のは信用ならん。
結局、1個400円くらいの青森産のを買う…近隣のスーパーにゃ、中国産か青森産のしか売ってねぇんだよ。
Netflixの食品ドキュメンタリー見たら中国産なんか買えなくなるよ
貧乏舌には中国産でいいだろうけど味香り全然違うぞ
国産ニンニクでマウントとった気になる奴
>>14
実際ちゃうしマウントもクソもない
大きさも全然違うし
デカいニンニクを作るにはかなり肥料が必要だからな
だからニンニクはよく肥料食いと呼ばれる
漂白してるニンニクなんか食いたくない
薬味として使うなら国産
揚げたり酢漬けにするのは中国産
福地ホワイト六片種は美味しいよ。
俺は日常的に使う訳じゃないから
逆に余らせてもしゃーないし青森県産一択やな
日本産は最後の一切れを鉢に植えたら芽が出て再生産される。だから歳月が必要だが、考えようによっちゃあ無限に喰えるとも言える。ただ、上にも書かれているけど、育てるのにそれなりの費用が掛かるのが難。