10万のコートって言うほど高いか?
221以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:40:56.118ID:Li70aXrw0.net
学生はともかく社会人なら数年に一度くらいはそのくらいのコート買うよな
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:41:21.022ID:qkC+9mb60.net
買わんよ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:41:47.908ID:Li70aXrw0.net
>>2
いくらくらいの買ってんの
いくらくらいの買ってんの
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:41:32.918ID:T9slGwZVa.net
誰が言ったの?
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:41:42.953ID:OPIzNNgKd.net
普通じゃね
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:42:02.877ID:Li70aXrw0.net
>>4
割と普通だよな
割と普通だよな
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:41:50.937ID:Dn8HxxAr0.net
それ着て通勤電車乗るの?
俺は嫌だなあ
俺は嫌だなあ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:42:24.239ID:Li70aXrw0.net
>>7
いやそんな高級なもんでもないから普通に乗るだろ
いやそんな高級なもんでもないから普通に乗るだろ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:42:04.417ID:qkC+9mb60.net
3万くらい
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:42:32.836ID:Li70aXrw0.net
>>9
寒そう
寒そう
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:43:33.580ID:tZzwa6VUM.net
>>1
そんなのでイキるなよ、ダサすぎるわ
そんなのでイキるなよ、ダサすぎるわ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:44:18.526ID:Li70aXrw0.net
>>13
イキるなら時計とか車でイキるわ
俺は時計も車も持ってない
イキるなら時計とか車でイキるわ
俺は時計も車も持ってない
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:46:57.850ID:aWHwtKtp0.net
>>18
イキってる様には見えんから大丈夫、10万円くらいはするな。
イキってる様には見えんから大丈夫、10万円くらいはするな。
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:49:45.305ID:Li70aXrw0.net
>>28
まともなもん買おうと思ったら10万前後よな
まともなもん買おうと思ったら10万前後よな
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:43:45.588ID:Li70aXrw0.net
学生の時は5万以下のコート着てたけど寒かった記憶しかない
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:44:06.995ID:qkC+9mb60.net
3万でも高いと思うわ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:44:12.567ID:4DUr0Sh90.net
高いと思う人と普通と思う人がいるだけ。
価値があると思うかどうかはそれぞれではとマジレス
価値があると思うかどうかはそれぞれではとマジレス
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:44:58.847ID:Li70aXrw0.net
>>17
金銭感覚はもちろん人それぞれだけど、みんなそれくらいのコート買ってるんじゃねって確認
金銭感覚はもちろん人それぞれだけど、みんなそれくらいのコート買ってるんじゃねって確認
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:46:56.566ID:4DUr0Sh90.net
>>20
流石に金銭感覚によるのでは
でも私は服にウェイトをおく方です
流石に金銭感覚によるのでは
でも私は服にウェイトをおく方です
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:45:12.738ID:VEUXGHBnd.net
誰が着るかだろ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:45:49.127ID:Li70aXrw0.net
>>21
論点変えすぎ
論点変えすぎ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:45:16.260ID:1utawas9F.net
買うけどほとんど着ない
冠婚葬祭用みたいになってる
高くはない
冠婚葬祭用みたいになってる
高くはない
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:45:41.927ID:AXXIV/510.net
高い
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:46:00.954ID:Li70aXrw0.net
みんなバラバラだな
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:47:36.078ID:eMnZ0u1b0.net
5年は使えると考えたら安い
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:49:22.635ID:Li70aXrw0.net
>>31
何年使うとか考えないけど、丁寧には扱うよな
何年使うとか考えないけど、丁寧には扱うよな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:47:13.928ID:Li70aXrw0.net
カナダグースとか死ぬほど流行ったしみんな結構アウター買ってると思ったんだけどな
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:47:44.418ID:2rZBWnKe0.net
車社会だとアウターなんて殆どいらんのよな
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:50:17.437ID:Li70aXrw0.net
>>32
ほんとかよ
デートとかどうするんだ
ほんとかよ
デートとかどうするんだ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:47:54.035ID:ujClRc8ga.net
一回だけ買ったけど耐久力は変わんないし10マンは高いなと思ってそれからは2.3万の買ってるわ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:49:23.217ID:VpKZxTqT0.net
そんなに高級だとは思わんし何着かそれくらいのあるけど
10年くらい着てる
10年くらい着てる
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:51:11.094ID:Li70aXrw0.net
>>36
物が良かったり、手入れしてたりで結果長持ちするってのはあるな
物が良かったり、手入れしてたりで結果長持ちするってのはあるな
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:51:02.095ID:4pPzjkDa0.net
8万ぐらいのコート着てるけど
たまには高いもの買いたいなと思って買った
たまには高いもの買いたいなと思って買った
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:53:40.067ID:Li70aXrw0.net
最近はバブアーめっちゃよく見るわ
10万もしないけど、みんなアウターには結構予算かけてると思うんだよね
10万もしないけど、みんなアウターには結構予算かけてると思うんだよね
44晃 2021/11/22(月) 19:53:49.375ID:J7tTZ9Rp0.net
まぁ見る人がみたら「おっ」ってなる
大人の世界って感じ
大人の世界って感じ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:55:48.323ID:MvHJGGEvd.net
毎日同じコート?
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:56:39.798ID:Li70aXrw0.net
>>46
それはないな
それはないな
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:58:03.774ID:MvHJGGEvd.net
>>49
2着持ってるの?
2着持ってるの?
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:59:35.304ID:Li70aXrw0.net
>>53
10万以上のって意味?それなら3着かな
10万以上のって意味?それなら3着かな
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:01:48.790ID:MvHJGGEvd.net
>>57
そりゃすげえや
10万以下含めたら?
そりゃすげえや
10万以下含めたら?
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:03:23.935ID:Li70aXrw0.net
>>63
計5着だね
真冬用3着と薄手の2着
計5着だね
真冬用3着と薄手の2着
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:55:55.947ID:sf9WClcO0.net
高い服買っても浮くんだが
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:56:59.110ID:Li70aXrw0.net
>>47
服が浮くのか、人が浮いてるのか
服が浮くのか、人が浮いてるのか
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:56:11.797ID:ujClRc8ga.net
服は似たデザインでもなんとなく高いのはわかる
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:57:23.179ID:Li70aXrw0.net
>>48
まあ1番値段出るのは裏地な気もするが
まあ1番値段出るのは裏地な気もするが
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:57:34.033ID:89raIrd80.net
まぁ独身なら
結婚して子供もいるならちょっとありえないかな
結婚して子供もいるならちょっとありえないかな
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:59:10.544ID:Li70aXrw0.net
>>52
まあ優先度は高く無いからな
まあ優先度は高く無いからな
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:58:12.053ID:fefN9z+h0.net
コートよりレザー系だと10万以上払っても何十年着るから良いやってなるわ
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:00:01.705ID:Li70aXrw0.net
>>54
レザーなら10万で安いレベルだろうね
レザーなら10万で安いレベルだろうね
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:59:13.407ID:FqxplmW0M.net
今着てるコート10万ぐらいしたはずだけど9年使ってる
ただ少しくたびれてきた
ただ少しくたびれてきた
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:00:31.940ID:Li70aXrw0.net
>>56
まあ流石にそんだけきたら寿命だろう
まあ流石にそんだけきたら寿命だろう
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:00:50.307ID:S5cGa7JO0.net
ラルフローレンのトレンチコートがそのくらいの値段だったが
物が良いのでだいたい15年は着てるかな
20日×4か月×15年≒1200回着用
もう元は取れてるわ
物が良いのでだいたい15年は着てるかな
20日×4か月×15年≒1200回着用
もう元は取れてるわ
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:01:58.333ID:Li70aXrw0.net
>>60
1シーズン80日着るのは着すぎw
1シーズン80日着るのは着すぎw
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:01:00.462ID:dwquyYKR0.net
着れる時期短すぎだからなぁ…
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:01:06.921ID:mzNCUgjmp.net
スーツ出勤じゃないのでそんな高いのは買わない
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:02:34.861ID:Li70aXrw0.net
>>62
スーツ前提で話して無いぞ
スーツ前提で話して無いぞ
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:04:01.621ID:mzNCUgjmp.net
>>66
私服でってこと?
それこそ趣味じゃないから買わないな
私服でってこと?
それこそ趣味じゃないから買わないな
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:03:23.313ID:bwzBrlpR0.net
10万のコートが高いかどうかは別として5万のコートが寒くて10万のに替えたらそうじゃなくなったと思ってるなら単純に見る目がないからその話は人にしないほうがいい
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:03:53.403ID:Li70aXrw0.net
>>67
いや裏地って重要だぞ〜
いや裏地って重要だぞ〜
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:04:44.340ID:bwzBrlpR0.net
>>69
お前仕事できないだろ
お前仕事できないだろ
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:07:32.309ID:Li70aXrw0.net
>>71
人並みかなあ
人並みかなあ
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:08:53.853ID:NymdSyY20.net
登山グッズでトータルそれくらい行くとかなら分かる
それじゃないとダメな理由って必ずあるんだよ
例えば人と沢山会って身なりが重要な仕事とか
そうじゃないなら金銭感覚おかしいよ他で代用効くのに理由一切無しで高いやつ買っちゃってんだから
それじゃないとダメな理由って必ずあるんだよ
例えば人と沢山会って身なりが重要な仕事とか
そうじゃないなら金銭感覚おかしいよ他で代用効くのに理由一切無しで高いやつ買っちゃってんだから
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:11:17.017ID:Li70aXrw0.net
>>73
実用性だけで服って選ぶもんじゃ無いでしょ
例えばブランド品買うやつ=金銭感覚バグってるやつって纏めるのはちょっと合理的では無い
実用性だけで服って選ぶもんじゃ無いでしょ
例えばブランド品買うやつ=金銭感覚バグってるやつって纏めるのはちょっと合理的では無い
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:10:51.126ID:84RYKyura.net
社会人俺はユニクロとかの数千円で十分です
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:10:59.003ID:mxmhAaSWp.net
品質だけで言えば5万と10万って対して変わらん
そこにブランドやらの付加価値をどう見るかの違いだな
そこにブランドやらの付加価値をどう見るかの違いだな
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:13:36.260ID:Li70aXrw0.net
>>75
嫌味抜きで聞きたいんだけど、例えば5万のアウターで10万のアウターと遜色ないブランドってどこイメージしてる?
嫌味抜きで聞きたいんだけど、例えば5万のアウターで10万のアウターと遜色ないブランドってどこイメージしてる?
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:15:01.347ID:f2FMlNoX0.net
手入れめんどうだからそんな高いの買わない
タダでもらえるなら一回高いダウンは着てみたいなとは思うけど
ダウン以外で高いやつはほとんどデザイン料だろ
タダでもらえるなら一回高いダウンは着てみたいなとは思うけど
ダウン以外で高いやつはほとんどデザイン料だろ
80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:16:35.279ID:Li70aXrw0.net
>>78
服だけには原価に異様に厳しいやつっているよな
服だけには原価に異様に厳しいやつっているよな
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:17:14.873ID:bfeOJhcT0.net
やっすいね
どうせモンクレとかタトラスでしょ
どうせモンクレとかタトラスでしょ
84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:17:58.415ID:Li70aXrw0.net
>>81
モンクレーって10万じゃ買えないでしょ
モンクレーって10万じゃ買えないでしょ
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:19:11.139ID:bfeOJhcT0.net
>>84
10数万でないか?
どっちみちあのテカテカなチープ感が無理なんよな
10数万でないか?
どっちみちあのテカテカなチープ感が無理なんよな
86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:19:47.897ID:Li70aXrw0.net
>>85
20万〜ってイメージ
俺も興味ないからわからん
20万〜ってイメージ
俺も興味ないからわからん
89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:21:48.188ID:f2FMlNoX0.net
モンクレは20〜のイメージやなー
タトラスはちょっと安めな印象、それでも10〜
タトラスはちょっと安めな印象、それでも10〜
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:25:13.423ID:OD39iTBQ0.net
ブランド名で買ってねぇかお前ら
俺はタリアトーレが手頃でいて如何にもイタリアの小粋な感じが好きだ
俺はタリアトーレが手頃でいて如何にもイタリアの小粋な感じが好きだ
95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 21:02:57.817ID:Lp9zAmtCd.net
HIKAKINにとっては激安だが普通の学生にとっては高い買い物だろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
時計も車も持てないのにコートばかり買うのよくわかんないや
お前が着ると何でもダサいっす
社会人云々言うなら10万なんて自慢にもならんだろ
その辺で釣りしてるオッサンの竿とリールとか、ゴルフしてるおっさんのクラブだって普通に10万くらいするのに
ファッション好きな人なら10万超えるコートの違いわかるだろうけど興味ない人にイキってもしゃあない
安いコート普通に寒いしな
高いってのは誰に言われたんだ?
なんで気にするんだ?
生地が貴重で100万するでもブランドで100万するのでも好きにしろとしか思わん。
なんで他人に意見求めるの?
>>5
ド正論で草
服に金かける人がいても普通だし、金かけない(興味のない)人も普通。
こいつは金かけない人を下に見てるようだから、イラつく。
モンクレとタトラス一緒にすんなよ
10万くらい価格差あるぞ
本当に高くないと思っているなら5ちゃんでドヤる事もないだろうな
ガチ上流はそんな安物そもそも買わないし値段も気にしてない
テニスコートか?
値段よりTPOだろ
高かろうが馬鹿みたいなファーコートとか仕事で着てたらアホ
>>3
だから普通じゃね?って話をしてるんじゃないの
いろんなところに当たるものだし着るものに神経使うのメンドイ
何かに引っ掛けて破れても5秒でしゃあない切り替えてこうと思える安物でいい
出しても3万くらい
5年くらいでそれくらいの値段のコート買い換えるけど安いとは思わんな
出せる金額と金銭感覚は別の話だわ
5万くらいのが気軽に着られて安っぽくもないのでちょうどいい
あんまり高いのは汚れやにおいが気になってラーメン屋とか入りにくくなっちゃう
女の世界だと10万なんて安物は恥ずかしいになるからな?
うちの姉貴がマックスマーラとマックイーンのコートを持ってるんだけど、それでも「今期物じゃないんだ(笑)」って笑われるってよ
>>16
女の世界語るのに姉1人の体験談ってそれこそ笑い者だわ
>>※3
お前な、何で別のものを例えに出すんだ?
じゃあ、車なんて300万くらい普通だろうが。
だとしたら300万のコートも普通になっちまうじゃねぇか。
どこに住んでるん?
大阪だとセーターに薄手のダウン着とけば普通に過ごせるけど・・・
何年か前にセールで9万のコート買ったけど鞄の肩に掛けるベルトが当たる部分が痛み出したからプライベート専用にして通勤では着なくなった
1~2年スパンで安いのを着回すくらいで丁度いいという結論に達した
寒いとかいう感想草
10万のコートでもデザイン重視で素材終わってるの結構あるのに
値段でしか見てない典型的な成金やね
おしゃれに10万で100万でも掛けていいけど
あの写真のようにタイヤに寄生されたチー牛になるのなら
無難なものを着ておいたほうがいいよ