中途ぼく「その仕事やりたい」上司「新人にやらせる」
311以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:12:31.913ID:o0H55kF3M.net
上司「お前あとやれ」
中途ぼく「できてない。時間もない。やりたくない」
上司「なにぃ!お前やりたいって言っただろうが!!!」
やったら地獄の始まりなんだが断れない
中途ぼく「できてない。時間もない。やりたくない」
上司「なにぃ!お前やりたいって言っただろうが!!!」
やったら地獄の始まりなんだが断れない
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:13:20.643ID:o0H55kF3M.net
具体的には一千万の仕事の900万使って、まだ何もできてない
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:13:45.411ID:9g745uqTd.net
ワロタ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:15:41.374ID:o0H55kF3M.net
100万だと、普通に計上できる時間は10日。
新人が900万使えば180日。半年使ったあとに投げられても対応できんのに
新人が900万使えば180日。半年使ったあとに投げられても対応できんのに
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:17:08.985ID:o0H55kF3M.net
新人の時間の半分は教育で会社が見るんだけど
それ使ってできてなくて教育担当の上司も死ぬから俺に押し付けてる
それ使ってできてなくて教育担当の上司も死ぬから俺に押し付けてる
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:16:46.389ID:s9iS9V5Cd.net
もっと具体的に言えよそんなんだから無能なんだよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:20:56.462ID:o0H55kF3M.net
>>5
1000万、3ヶ月稼働できる金がある。
新人がやると会社から1000万引っ張れる。
これは2倍あったら新人でもできるだろって意味合いと、
ベテランが普通に稼働できる金を渡すことで、ベテランの補佐として新人が動けるから失敗しない前提の金なんだよ
それを使い切って投げてきたら当然完成しないよね
新人くっそ無能
教育担当何やってるんだ!
という評価になる
それを俺に押し付けてきた
1000万、3ヶ月稼働できる金がある。
新人がやると会社から1000万引っ張れる。
これは2倍あったら新人でもできるだろって意味合いと、
ベテランが普通に稼働できる金を渡すことで、ベテランの補佐として新人が動けるから失敗しない前提の金なんだよ
それを使い切って投げてきたら当然完成しないよね
新人くっそ無能
教育担当何やってるんだ!
という評価になる
それを俺に押し付けてきた
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:25:22.074ID:s9iS9V5Cd.net
>>7
日数と金額が>>4とだいぶ状況が違うように思うがちゃんと整理してみな?
日数と金額が>>4とだいぶ状況が違うように思うがちゃんと整理してみな?
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:30:21.904ID:o0H55kF3M.net
あってるよ1000万
日間10万
新人が動くと日間5万消費していく。
100日、90日稼働10日利益
3ヶ月
180日稼働で90日稼働とほぼ同じ。
時間の半分を会社が持ってる。
日間10万
新人が動くと日間5万消費していく。
100日、90日稼働10日利益
3ヶ月
180日稼働で90日稼働とほぼ同じ。
時間の半分を会社が持ってる。
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:33:21.212ID:s9iS9V5Cd.net
>>9
めっちゃ頭の悪そうな文章だな
単語の羅列で説明する気がなくわかりにくい
めっちゃ頭の悪そうな文章だな
単語の羅列で説明する気がなくわかりにくい
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:37:55.688ID:o0H55kF3M.net
>>11
どう説明すればわかるのよ……
どう説明すればわかるのよ……
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:32:15.323ID:o0H55kF3M.net
新人がやれば、あと100万会社から引っ張れて20日分残ってる
俺に変われば会社から補助は出ないので10日分
俺に変われば会社から補助は出ないので10日分
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:37:03.645ID:FHQPRlyOa.net
上司が無能すぎ
そんなマネジメントするやつがあるか
そんなマネジメントするやつがあるか
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:40:31.320ID:o0H55kF3M.net
予算1000万
↓
ぼく「今日一日働きました!10万かかります!」
↓
予算990万
予算1000万
↓
新人「今日一日働きました!半分は僕の教育費です!予算から5万、会社の金から5万計上します!」
↓
予算995万 会社−5万
これだけの話なんだが
↓
ぼく「今日一日働きました!10万かかります!」
↓
予算990万
予算1000万
↓
新人「今日一日働きました!半分は僕の教育費です!予算から5万、会社の金から5万計上します!」
↓
予算995万 会社−5万
これだけの話なんだが
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:40:53.186ID:qdEfNd+o0.net
なんでそれ放置してたの?
管理する側無能すぎない
管理する側無能すぎない
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:42:48.499ID:DAjVbz7I0.net
やべぇぞバカだコイツ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:42:49.277ID:o0H55kF3M.net
で、教育担当がフルタイムで時間を使わなくても、この資料まとめろ。こうしろ。ああしろ。
そう指示をすれば仕事はできていくわけでしょ?
で、会社から新人を教育する側も半分は会社から金が出る。
そう指示をすれば仕事はできていくわけでしょ?
で、会社から新人を教育する側も半分は会社から金が出る。
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:43:24.630ID:o0H55kF3M.net
なんで通じてない人いるの?
そんなに独特の文化じゃないと思うんだけど
そんなに独特の文化じゃないと思うんだけど
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:46:50.487ID:QC2klpxR0.net
予算以前に新人教育ほっぽり出してる上司ヤバいわ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:46:56.394ID:Cry1yfUod.net
お前が1番の無能
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:47:19.946ID:++AqhihIr.net
お前は脳が退化してるのか?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:50:20.041ID:o0H55kF3M.net
まず、明後日の俺は営業に予算超過宣言しにいく。
次に予算超過した場合の原因を書かされるがその承認は上司なので、新人のせいにしたり上司のせいにはできない。
そうすると、俺が全面的に悪かったと書いて予算を出してもらわないといけなくなる。当然査定は下がる。
予算超過の時間を使うと、偉い人から叱られ会議をすることになる。
叱られ会議は1日の半分を使って毎日続けられる。
普通の案件はトップがその会議に参加して頭を下げている間に下っ端が処理をするんだが、この案件は下っ端の俺がその会議に出ることになる。
当然仕事は進まない。
そして、予算超過申請を繰り返し解雇される
次に予算超過した場合の原因を書かされるがその承認は上司なので、新人のせいにしたり上司のせいにはできない。
そうすると、俺が全面的に悪かったと書いて予算を出してもらわないといけなくなる。当然査定は下がる。
予算超過の時間を使うと、偉い人から叱られ会議をすることになる。
叱られ会議は1日の半分を使って毎日続けられる。
普通の案件はトップがその会議に参加して頭を下げている間に下っ端が処理をするんだが、この案件は下っ端の俺がその会議に出ることになる。
当然仕事は進まない。
そして、予算超過申請を繰り返し解雇される
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:51:32.697ID:o0H55kF3M.net
なんで伝わらないのかがわからない
伝わってない奴はニートなの?
伝わってない奴はニートなの?
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:52:35.520ID:r6jCQE8Z0.net
B to B でなんで顧客の言い値で請けてるの?(´・ω・`)
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:52:58.473ID:FHQPRlyOa.net
それお前が普段からポカやってるから上司が辞めさせようとしてるんじゃね?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:53:50.700ID:o0H55kF3M.net
>>27
むしろ上司がポカしてる
口論になって罵ったのがまずったかもな
むしろ上司がポカしてる
口論になって罵ったのがまずったかもな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:59:17.246ID:r6jCQE8Z0.net
>>29
で君は何年その仕事やってるの?(´・ω・`)
で君は何年その仕事やってるの?(´・ω・`)
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:00:33.381ID:o0H55kF3M.net
>>34
7年目
7年目
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:01:36.315ID:r6jCQE8Z0.net
>>38
で赤字の原因はなんなの?(´・ω・`)
で赤字の原因はなんなの?(´・ω・`)
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:53:09.239ID:o0H55kF3M.net
1000万の仕事を取ったら、経費を全部つけていくよね?
パソコンが必要なら1000万から20万のパソコン買って、申請していくよね?
そうしないと利益が出たときの経費を引けないよね?
パソコンが必要なら1000万から20万のパソコン買って、申請していくよね?
そうしないと利益が出たときの経費を引けないよね?
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:54:34.074ID:hinh4bjwa.net
突っぱねろ
その上の役職者とよく情報共有しとけ
その上の役職者とよく情報共有しとけ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:57:04.955ID:o0H55kF3M.net
人件費も同じように申請していって、0を切ったら赤字。本当の給料支払いやスタッフの確保分を吐き出して使っていく
そういうシステムって、どこの会社も似たようなもんじゃないの?
そういうシステムって、どこの会社も似たようなもんじゃないの?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:00:10.378ID:hinh4bjwa.net
>>31
システムなんて業種や会社によって全然違うだろ
そこはしらんけど貧乏くじ押し付けられそうになってるんだから突っぱねろって話
システムなんて業種や会社によって全然違うだろ
そこはしらんけど貧乏くじ押し付けられそうになってるんだから突っぱねろって話
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:59:16.582ID:o0H55kF3M.net
新人を生贄にするのも可哀想だし
上司を生贄にするためには上司の承認が必要
一歩飛ばして上になると、もう現場には関わらないし、グループ親会社からの出向だから、絶対に問題になる
上司を生贄にするためには上司の承認が必要
一歩飛ばして上になると、もう現場には関わらないし、グループ親会社からの出向だから、絶対に問題になる
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:58:20.011ID:IVQVfLeHa.net
なんで、どこも同じだと思うのか。そんなシステムうちではしていない。
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:00:13.323ID:o0H55kF3M.net
>>32
経費、人件費による予算管理をしてないってことか?
そんな会社はねえよ
経費、人件費による予算管理をしてないってことか?
そんな会社はねえよ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:05:51.308ID:IVQVfLeHa.net
>>37
経費管理、人件費管理はしてるよ。
そんな引き算みたいなやり方ではしてない。
経費管理、人件費管理はしてるよ。
そんな引き算みたいなやり方ではしてない。
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:07:30.733ID:o0H55kF3M.net
>>45
予算確保してないの?
予算がなくなったら勤怠も
「予算不足だから違うのにしろ」
って怒られるぞ
その原因部署の金を使って、対策予算が組まれたりしないの?
予算確保してないの?
予算がなくなったら勤怠も
「予算不足だから違うのにしろ」
って怒られるぞ
その原因部署の金を使って、対策予算が組まれたりしないの?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 18:59:52.438ID:JWdcJL680.net
一日で一億稼げば取り戻せるだろ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:01:20.590ID:XdmoOlnld.net
>>35
これ
これ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:04:05.225ID:o0H55kF3M.net
>>39
いや、一緒にはならんだろ
2個仕事を受けて
1000万、1000万
片方は難航して1400万かかったけど、もう片方はやっつけで600万だった。
2つ合わせてセーフ!
こうはならんだろ
1400万→400万赤字出した?しね!
600万→400万も見積もり誤差があった!?しね!
こうなるだろ
いや、一緒にはならんだろ
2個仕事を受けて
1000万、1000万
片方は難航して1400万かかったけど、もう片方はやっつけで600万だった。
2つ合わせてセーフ!
こうはならんだろ
1400万→400万赤字出した?しね!
600万→400万も見積もり誤差があった!?しね!
こうなるだろ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:04:05.054ID:r6jCQE8Z0.net
7年もやってれば赤字の原因くらいわかるでしょ?(´・ω・`)
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:05:12.214ID:o0H55kF3M.net
>>41
お前は何を言ってるんだ?
1000万の仕事は1000万かかるから1000万の仕事なんだ。
何もせず900万使われたら赤字になるに決まってる
お前は何を言ってるんだ?
1000万の仕事は1000万かかるから1000万の仕事なんだ。
何もせず900万使われたら赤字になるに決まってる
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:06:47.669ID:r6jCQE8Z0.net
>>43
>>何もせず900万使われたら赤字になるに決まってる
きみが責任者なんでしょ?(´・ω・`)
なんで900万つかって何もしなかったの?(´・ω・`)
>>何もせず900万使われたら赤字になるに決まってる
きみが責任者なんでしょ?(´・ω・`)
なんで900万つかって何もしなかったの?(´・ω・`)
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:06:02.253ID:o0H55kF3M.net
正確には1000万の仕事を1800万使って出来てない責任を全部俺がかぶることになるんだよね
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:06:15.623ID:dvYtHyxY0.net
>>1単価200万
新人単価100万
ってこと?クソ高くない?
新人単価100万
ってこと?クソ高くない?
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:08:51.937ID:4EfHP3qBM.net
>>47
人日だから10万、5万じゃね
大手なら普通にあるけど、中小と違うのは技術力より間接部門の多さからくる経費・・・
人日だから10万、5万じゃね
大手なら普通にあるけど、中小と違うのは技術力より間接部門の多さからくる経費・・・
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:14:31.116ID:o0H55kF3M.net
>>47
時間1万。
スタッフ……営業、経理、総務などで一日2万持っていかれる
だいたい10万消える
時間1万。
スタッフ……営業、経理、総務などで一日2万持っていかれる
だいたい10万消える
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:06:57.681ID:1/skZC6JM.net
何で責任押し付けられて上司かばうのか分かんねぇな
正確に報告すればいいじゃん
正確に報告すればいいじゃん
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:15:24.138ID:o0H55kF3M.net
だから人数を増やして早く終われば、一人でやるよりも間接費が安くなるから、残業ありきのスタイルになるんだ
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:17:04.951ID:o0H55kF3M.net
100時間で終わる仕事を、24時間×5人で終わらせれば、間接費は10万取られるだけ
8時間×3日×5人だと、30万間接費で消える
8時間×3日×5人だと、30万間接費で消える
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:19:32.020ID:r6jCQE8Z0.net
>>54
技術関係のコストはそんなに単純じゃないよ?(´・ω・`)
ブルックスの法則
「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加は、プロジェクトをさらに遅らせるだけである」
みたいなことが結構ある(´・ω・`)
技術関係のコストはそんなに単純じゃないよ?(´・ω・`)
ブルックスの法則
「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加は、プロジェクトをさらに遅らせるだけである」
みたいなことが結構ある(´・ω・`)
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:18:59.951ID:o0H55kF3M.net
同一案件だと、複数人いたら係数かかって間接費は安くなる
でも複数人入れたら、その人数分仕事が早く終わるかって言うと終わらない
だから残業になる
でも複数人入れたら、その人数分仕事が早く終わるかって言うと終わらない
だから残業になる
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:21:03.458ID:r6jCQE8Z0.net
こういう状態になるってことは人事権乱用したやつがいるんじゃないか?(´・ω・`)
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:26:39.678ID:r6jCQE8Z0.net
人事権濫用 で求心力 なくなって倒産する企業モデル(´・ω・`)
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:52:15.968ID:YTonO96Ud.net
こんなに伝わらないやつがいるのに驚く
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 19:56:39.781ID:r6jCQE8Z0.net
7年選手が 新人当てにしてどうするの?(´・ω・`)
自分でできないもの新人にやらせて責任転嫁してまた同じことになるだけじゃない?(´・ω・`)
自分でできないもの新人にやらせて責任転嫁してまた同じことになるだけじゃない?(´・ω・`)
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:07:34.073ID:o0H55kF3M.net
>>61
いいか?
お前がエクセルで大量の資料をまとめる仕事をするときに1日かかる仕事がある。
1万円を渡されて給料だと言われるわけだ。
新人は遅いから2日以内にできればいいよってなってる。
2日かかったら2万円いるわけだろ?
足りないよね?
じゃあどうするか。
1日は覚える勉強時間だから、と会社が新人に1万円渡して勉強させる。
その仕事を新人が19000円使ったあとに、後はよろしくです!と16時頃に
全く手を付けてない仕事を渡されたら、お前は1000円で24時までサビ残して仕事してくれるの?
いいか?
お前がエクセルで大量の資料をまとめる仕事をするときに1日かかる仕事がある。
1万円を渡されて給料だと言われるわけだ。
新人は遅いから2日以内にできればいいよってなってる。
2日かかったら2万円いるわけだろ?
足りないよね?
じゃあどうするか。
1日は覚える勉強時間だから、と会社が新人に1万円渡して勉強させる。
その仕事を新人が19000円使ったあとに、後はよろしくです!と16時頃に
全く手を付けてない仕事を渡されたら、お前は1000円で24時までサビ残して仕事してくれるの?
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 21:22:43.792ID:r6jCQE8Z0.net
>>63
その場合は人材を見る目のなかった責任はどうなるんだ?(´・ω・`)
それに 1万でできる内容なら進捗の確認とればすぐにできたんじゃないの?(´・ω・`)
仮にそうでも数万の損害で済むはなしだけど 数千万っていう損害理由にはならないよね?(´・ω・`)「
その場合は人材を見る目のなかった責任はどうなるんだ?(´・ω・`)
それに 1万でできる内容なら進捗の確認とればすぐにできたんじゃないの?(´・ω・`)
仮にそうでも数万の損害で済むはなしだけど 数千万っていう損害理由にはならないよね?(´・ω・`)「
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:05:23.056ID:0k+9S5nV0.net
謎システムをなぜ全ての会社が採用していると思うのか
てか実際の稼ぎゼロの研究職とか>>1の頭の中ではどこから金が出てくるんだ
てか実際の稼ぎゼロの研究職とか>>1の頭の中ではどこから金が出てくるんだ
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:08:00.601ID:o0H55kF3M.net
>>62
スタッフ給与については書いてあるだろ
読んでないんだよ
スタッフ給与については書いてあるだろ
読んでないんだよ
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:10:23.119ID:o0H55kF3M.net
時間1万。
スタッフ……営業、経理、総務などで一日2万持っていかれる
だいたい10万消える
スタッフとラインの違いは解るか?
研究はスタッフだよ
スタッフ……営業、経理、総務などで一日2万持っていかれる
だいたい10万消える
スタッフとラインの違いは解るか?
研究はスタッフだよ
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:12:34.563ID:o0H55kF3M.net
1000人のラインが居たら、一人2万。
2000万円のラインプールが生まれる
スタッフを1人1日10万とすれば、200人のスタッフが抱えられる
その割合が多いか少ないかは知らない
2000万円のラインプールが生まれる
スタッフを1人1日10万とすれば、200人のスタッフが抱えられる
その割合が多いか少ないかは知らない
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:12:36.178ID:bOtwOzPwa.net
普通部署全体の人件費を予算採りしててそこから出すよね
それも1日1万とかアホみたいな計算じゃなく個々人の基本給にあった支出で
それも1日1万とかアホみたいな計算じゃなく個々人の基本給にあった支出で
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:16:49.638ID:o0H55kF3M.net
>>67
基本給違っても変わらないだろ
スタッフが増えたらその額が時給に変わり跳ね上がる
基本給違っても変わらないだろ
スタッフが増えたらその額が時給に変わり跳ね上がる
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:19:59.661ID:o0H55kF3M.net
日給5万の人
日給10万の人
みたいな管理はできんだろ
見積もるときどうするつもりだ?
誰がやっても10日かかる仕事を
日給5万がやれば50万で、
10万がやったら100万って見積もり通ると思うの?
時間×標準単価だよ
日給10万の人
みたいな管理はできんだろ
見積もるときどうするつもりだ?
誰がやっても10日かかる仕事を
日給5万がやれば50万で、
10万がやったら100万って見積もり通ると思うの?
時間×標準単価だよ
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:32:09.077ID:MWOhPtcr0.net
何の職種だかおしえてくれんかね?全然ピンとこない
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:44:00.244ID:o0H55kF3M.net
>>72
お前はさ
ネットで悪用や特定されて、下手すれば解雇や人生が台無しになる恐れがあるリスクを背負うわけだが
そこまでする覚悟で俺がそれを言って
お前は何を得られるんだ?
ふーん、そういう業種なんだ。
大変なんだね!
って言いたいだけなの?
お前はさ
ネットで悪用や特定されて、下手すれば解雇や人生が台無しになる恐れがあるリスクを背負うわけだが
そこまでする覚悟で俺がそれを言って
お前は何を得られるんだ?
ふーん、そういう業種なんだ。
大変なんだね!
って言いたいだけなの?
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 21:00:38.771ID:sU5FQ3ktd.net
普通に理解できる内容だから
わからない人は社会適合ないんじゃないかな
わからない人は社会適合ないんじゃないかな
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 21:24:09.429ID:AHD0DTln0.net
上司と新人が予算の9割使い込んで進捗0のまま全責任を俺に押し付けてきてる
って1行で説明できることがなんでそんな長文になるの?馬鹿なの?
って1行で説明できることがなんでそんな長文になるの?馬鹿なの?
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 21:26:56.660ID:r6jCQE8Z0.net
>>76
そう煽るな(´・ω・`)
てんぱって焦ってるときはこうなる(´・ω・`)
そう煽るな(´・ω・`)
てんぱって焦ってるときはこうなる(´・ω・`)
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/11/22(月) 20:14:13.517ID:A5d+uwe6d.net
下の人間は哀れだなぁ
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
言ってる内容は分かるけど説明は下手糞だと思う
>>1の説明も下手だし受け取る側も頭悪いしで頭痛くなってくる
上司のさらに上に状況説明しておくしかないよね
お前が中途ベテランで下が新人なら、上司が課長だとしてもさらに上に部長なりマネージャーなりいるだろうよ…
この中途イッチが無能すぎる
新人の残りカスな仕事しか任せられないザコなんだから黙って働けや
ワイの会社は自分で案件とってきて自分たちのグループで利益計上して売り上げを出すって感じにしてるし、
会社方針としてもグループ内で利益を出せやってことになってるからこんなことにはならないし、ここまで放置しない。
別の1人日の仕事貰って新人に作業振った体にして新たに2日分の予算を確保
それを使って元の作業と新たな作業を自分でやって終わらせるかな
こんな日本語不自由な奴だと新人と大差ないだろうな
説明はアホっぽいけど理解できてないやつはやばい
上司のさらに上に相談して根回ししとかんと
その無能上司から無いこと無いこと吹き込まれて
全責任を負わされるハメになるぞ
赤字判定のシステムあるのに赤字の理由を整理せず最終担当者だけ責任かぶるシステムとかあるわけねぇだろ
これ1を叩いてる奴頭大丈夫か?
こんな簡単なことも理解できんの純粋に心配になってくる
上司の無能を押し付けられるのを防げないっておかしくない?
ま、どうせ居心地悪いなら全部ぶちまけりゃ一人くらい味方見つかるかもよ
勝手に抱えたら全員敵w
新人だからって許す見逃すって判断はお前がするんじゃない、上がする
まぁ外注でなんかやってる仕事だろうな
でも人く
登場人物全員無能
予算の9割使い切った進捗ゼロの仕事投げられても困るのは確か
ワイだってそんな仕事やりたくない
でもそれはさておき説明下手すぎるだろ・・・
新人の進捗管理やってなかった1と上司の連帯責任だな。にしても説明下手すぎ
最後の煽りでようやく理解出来た
予算と会社の金とか変な表現するから悪い
費用を持つ部署が違うってだけで多少わかるだろうに
どちらにせよ7年でこの体たらくと説明能力の無さは致命的かも
日雇いがごちゃごちゃ言ってるって話でおけ?
月給制だからわからんわ
ちょっとこねくり回した言い方だけど、言わんとしてることはわかるだろ。
スレの途中で1が初期に書いていたことを把握しないで質問してきたりと、聞いてる方が無能だろこれ。それか内容はどうでもよくてとにかく1を批判したい気持ちありきで会話してる。
なんでこいつエンジニア単価の話を延々としてるのw
これぐらいの説明が理解できないやつっているのか
労働単価が新人は一般社員の半分って話だろ?
その9割の時間を使っているのに何もできてない
新人のサポートしてたはずの上司が自分の評価下げたくないから
残り1割の金で1から仕事仕上げろといわれて出来るわけないし足が出たら評価が下がるからやりたくない
自分の知識や経験っていう土台があって初めて理解出来る話を他人に説明するのに、
土台の話を説明しないから、自分は理解出来るのに他人は理解出来ない、となる
お前の頭の中は他人には覗けない
説明ヘタクソすぎ
結局「俺悪くないよな」って言いたいのか何をどうしたいのか意味不明
それなのに延々とシステムの説明してどうすんのよ
単価が10万だろうが5万だろうが問題はそこじゃないだろ
途中まで読んだが悩む要素あるかこれ
「知らんわ」で片付くやろ
手を動かせば仕事になると思ってるイッチは
一生問題解決とは無縁の給料泥棒やね
脳内会議を垂れ流してる感しかないな