すき焼き屋ワイ「卵おかわり」店員「卵追加で」ワイ「ううん、おかわり」
621風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:23:43.83ID:JbPyntBRd.net
店員「追加になりますが宜しいですか?」
ワイ「コースなのにおかわり出来ないの?」
店員「出来ません」
1万円もするコースなのに卵1個ってケチすぎない?
ワイ「コースなのにおかわり出来ないの?」
店員「出来ません」
1万円もするコースなのに卵1個ってケチすぎない?
2風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:24:40.04ID:JbPyntBRd.net
結局後半は卵なしの割下スープだけで肉食ってた
それを見てた店員も卵を持ってくることはなかった
それを見てた店員も卵を持ってくることはなかった
3風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:25:19.19ID:M2sNg95u0.net
1万もするコース食うなら卵一個追加くらいケチるなよ貧乏人
5風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:25:55.63ID:JbPyntBRd.net
>>3
ケチるというか気持ちの問題サービスの問題なんやで
ケチるというか気持ちの問題サービスの問題なんやで
4風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:25:41.80ID:15ijav2yd.net
すきやに見えた
6風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:26:04.39ID:t0mJ4641d.net
そうなんや
大変やったなぁイッチ
大変やったなぁイッチ
7風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:26:14.51ID:t982ypcj0.net
すまん、普通卵持参するよね
9風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:26:50.84ID:wQlJsa07p.net
>>7
するわけねーだろバカが
するわけねーだろバカが
8風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:26:28.25ID:6nnbDN0x0.net
甘えんなよ
12風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:27:39.59ID:JbPyntBRd.net
>>8
例えばハンバーグレストランのチェーンですらライスサラダスープカレーおかわり自由なわけよ
それを1万円のコースのすき焼き屋が卵1個サービスできないってものすごくケチじゃないか?
例えばハンバーグレストランのチェーンですらライスサラダスープカレーおかわり自由なわけよ
それを1万円のコースのすき焼き屋が卵1個サービスできないってものすごくケチじゃないか?
11風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:27:39.06ID:KiJQ/X5O0.net
だって卵たかいじゃん
13風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:28:23.68ID:Gf5Am2xPd.net
自分で持参しなかったのに店のせいにするのは流石に😅
14風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:28:24.63ID:jl3sd0140.net
そら卵1つに1万かかってるわけじゃないし他のも合わせて1万なんだから追加になるだろうよ
15風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:28:27.31ID:JbPyntBRd.net
卵1個サービス出来ないのに会計の時はちゃんとサービス料10%取られたからな
何のサービスもしてもらってないが
最初にちょろっと肉焼いてくれたくらいじゃん
そんなの自分でやるし
何のサービスもしてもらってないが
最初にちょろっと肉焼いてくれたくらいじゃん
そんなの自分でやるし
21風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:30:02.34ID:x3WlJ51cd.net
>>15
1人に1個サービスしたら
100000人に100000個サービス必要だよね?
1人に1個サービスしたら
100000人に100000個サービス必要だよね?
29風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:33:46.05ID:JbPyntBRd.net
>>21
10億円も売り上げてるんなら余裕やろ
10億円も売り上げてるんなら余裕やろ
20風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:29:34.24.net
じゃあそういう店にいけよ
さとしゃぶなら卵追加タダだろ
お前みたいな貧乏人に1万円の店はまだはやいんだ
さとしゃぶなら卵追加タダだろ
お前みたいな貧乏人に1万円の店はまだはやいんだ
22風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:30:04.30ID:JGI8xqad0.net
板前が苦労して産んでるからしゃーない
23風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:30:58.73ID:TD2daBJRp.net
食べ放題じゃないなら卵なくなるくらいでいい感じに食い終わるけどな
高い店で足りないって思った事あんまりない気がする
高い店で足りないって思った事あんまりない気がする
24風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:31:57.76ID:o9yeSv6G0.net
受ける側が強要した時点でそれはサービスではない
27風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:33:18.12ID:+MV+/V7H0.net
追加しろよ
28風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:33:42.92ID:Z2Z+BBki0.net
すき家に見えて気持ち多めガイジかと思った
30風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:34:09.05ID:HjTv2Hh/0.net
店も貧乏人に来られて迷惑やったやろなぁ🥺
31風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:34:58.36ID:JbPyntBRd.net
貧乏人が1万円のすき焼きコースのお店に行けますか…?
36風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:36:35.76ID:WebHx4YF0.net
>>31
大した額でもないのに一万円連呼しすぎや貧乏人
大した額でもないのに一万円連呼しすぎや貧乏人
32風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:35:19.46ID:IxJDJYRs0.net
まあ言わんとすることは分かるわ
33風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:35:21.14ID:3UkgC7RD0.net
となりからもらえよ
35風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:36:15.89ID:9ROh+YQMd.net
行けるな
38風吹けば名無し2021/11/22(月) 11:37:12.99ID:gIj/cTvga.net
ううんで草
ほんとかわいいw
ほんとかわいいw
他の人が読んでる記事(外部)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
こう言うバカは今すぐ4ね、クズ野郎が!
サービスにしてもいいんだろうけど、そうすると常識外れの人が出たりしてめんどくさいんだろうな。
「卵お替り持ってきました」その場で一気飲み「じゃあ、もう一個お替り」以下ループみたいな人が出てもおかしくない。
実際に見たことのあるやつだと、会社の近くの定食屋でランチタイムに卵・納豆無料とかやっているんだけど、ひとりで卵10個・納豆20個くらい食っているおっさんがいたな。
おわかり無料にするとイッチみたいなのが元を取ると言ってアホみたくおかわりし出すからね
もっと高い所ならそんな変な奴は来なくなるから別だけど
さもしい奴だな
これがクレーマーかぁ
裏で卵おかわりガイジって呼ばれてるよ(笑)
会計のとき店員がプークスクスしてたやろ?
なお現実は店に行くことも出来ない貧民の妄想w
牛丼肉を多めで!
と同じやつか?
いやこれは流石に正しくない?
すき焼き屋で卵追加有料ってなくね?
店員に言えば普通はもらえると思うけど
まぁ、そういう店には行かんことやな
ただの定食屋と違ってこういうところは場所代やサービス代で高いわけだから
多少のわがままは聞かないと次は来てくれんわな
そーゆー店で使う卵はスーパーのパック卵とは単価が違うんだからサービスでポンポン出せるわけねーだろ。
意地張って卵無しで食うのがダサいわ
この値段だとさすがに店がケチくせーなと感じた
あなたの支払われた料金に、そのサービスは含まれておりません
うわ貧乏臭っ
だっさ
卵1個ならいいの?10個は?誰が線引きするの?
バカなの?死ぬの?
これで本社に文句とか言ったらクレーマーだけど気持ちとしては分かるわ
せめて2個までとかあっても良いと思う
一番ヤバいのは卵持ってくるよねに対してマジレスしてるやつ
客が勝手に店のサービス内容決めて要求してんはねーよガチのガイジ
気持ち悪いな
二度と不快なんで二度と来ないで下さい
普通の仲居さんが焼いてくれるすき焼き屋ならさ
加護に地鶏や烏骨鶏にコーチンの卵が一人付き3個ほどあるよね
>>17
一人の客にはたかが2個でも何十人何百人と来たら店側のコスト増えるじゃん
ジョーカー(卵乞食)
>>22
いや、その何十、何百人分の売上も出るんだから一人あたりのコストは変わらんだろ
こういう頭おかしい人いるけど、どういう思考してるのか気になるわ。
モンハンで蜂蜜下さい言ってるのと同じ感じなのかな。
ひょっとしたら烏骨鶏の初卵が使われいるのかもなぁ?🙃💭
店側の立場として考えろよ
>>24
はぁ…?
サービスなんだから利益出ないだろ結果コスト上がってんじゃん
あとおかわり頼む人頼まない人で分かれるだろうし余った分の廃棄にも金かかる
増えた卵を置く場所もどうすんの
卵一個じゃ足りないからな。1万円のコースなら卵位最初から2つ3つ出しとけとは思う。
1万のコース美味しく食べるために卵の一つか二つ位の代金けちるとか勿体なくないか?
ゴネ得みたいな精神の老害は一括りにされがちやが
この手の奴は若いうちからこのまま
マジで自分の価値観を赤の他人にまで押し付けようとするガイジや
なんぼ高くても1個追加ならボッたくっても200円までやろ。代金1万円に消費税とサービス代まで払うのに、200円ぽっち余分に払えないって常識的に考えて嘘松やろ。
>>8 安物の卵じゃないんでwww 高いのだと一個500円とかするからな貧乏人w
>>12 安物の卵じゃ使ってないから高いんだぞ?
今日のお人形スレ
>>8
貰えないのに強要してるのが問題なんだが。
普通なら警察呼ばれて突き出されるぞ。
すき焼きを生卵で食うとか汚すぎるわ。
この店にぶち当たったら次は行かないだろうなぁ
1に対して反対側のやつ多いけどこれ自分の身になったら、あるいは店員側で書き込まれていたら店側を非難する書き込みばっかになるレベルだと思う
>>29
他の店のコースだったら最初から2つは持ってくるよ
給料日なのにとんだ貧乏話やで
一万円のコースの店なら卵は無料だ
千円の物も食べたことなさそう
生卵なんか数十円か言っても百円やろ
そんなんケチるなら見栄張ってええ店行くなよ
※38
同意。1万円コースなんだから卵数個の原価なんか吸収できるだろうに。
まあ1に反対してるのはマウント取るのが生きがいの奴が
一人で一生懸命書き込んでる可能性も有るけどね。
安めの店のルールを高級店にも持ち込むヤツいるよね。
勝手に怒る。
卵がグチャ(^ω^)
>>例えばハンバーグレストランのチェーンですらライスサラダスープカレーおかわり自由なわけよ
>>それを1万円のコースのすき焼き屋が卵1個サービスできないってものすごくケチじゃないか?
ケチじゃない
安物の材料で量さえ食べれば良しと言う考えならそういう店に行け
さもしい価値観の人間には向いてないんだよ
>>8
食べ放題じゃなくて、コースだぞ。
料金が高ければ、サラダやスープやデザートのおかわりが通用すると思ってんの?
※41
だよなぁ
一万の店なら店員の方から卵持ってくるよな
なんでこんな叩かれてんだ
コース料理で「卵は1個が規定」
だから+1個は、「追加扱い」となるんだよ
一万の店で卵追加が有料って歪よな。その辺2000円しない食べ放題でも卵くらいサービスされるのに
一番やばいのはその意見が叩かれてるとこだけど
無制限にするとアホがアホなことするからいらんサービスはしないのが正解
1万のコースが卵追加で1万100円になるのを嫌がるほうがわからん
イッチの妄想やろ
>>1
なんやと!
卵の代わりにお前の金玉かち割るぞ!
すき家の間違いやろ
>>50
言うて店員にルール変えろって言う奴がおかしいやろ。
別の手段でクレーム入れろ。ただの店員に迷惑かけるな。
高いお店だと、そもそも卵がついて無いと思うけど…。
>ハンバーグレストランのチェーンですらライスサラダスープカレーおかわり自由なわけよ
標準でお代わり自由の店もあれば、別途注文でやってる場合もあるだろ?
こいつアホなん?
気持ち的には1万コースなら卵5個くらいは置いていけとは思うが、こいつの考えはなんか嫌だ。
糞でも喰ってろバッカチョォォォォォォォォン
すき家で卵おかわりかと思った🥚
受ける側が強要した時点でサービスではない
なら納得できないサービスだったときのサービス料の強要はええんか
>>2
さくら水産とかで卵1人で10個も食べるとか
牛丼屋で紅生姜1箱使い切るとか
頭オカがいるからな
>>60
強要はあかんので店側には「サービス料xxかかります」と事前に説明しなければならない