田舎に家を買う奴はバカw
51名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:01:55ID:3VTV
価値の落ちていくゴミを買うバカw
3名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:03:12ID:MmSU
家の価値が落ちないはずがないよね。土地と言いたいのであろうか
6名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:04:52ID:IKef
安かったならええんちゃう
31名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:16:26ID:HJhK
まぁ価値的なもんは置いといて休日に庭先の小さい畑でのんびり野菜育てたりしたいなら田舎の土地広い一軒家が最高やけどな
32名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:17:01ID:d2TI
>>31
アライグマ「せやなぁ…ワイもええと思うで」
アライグマ「せやなぁ…ワイもええと思うで」
36名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:17:47ID:HJhK
>>32
商業的にやってるんじゃないならそれも一興や
商業的にやってるんじゃないならそれも一興や
41名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:18:56ID:v0cW
資産価値より環境やろ田舎は
バーベキュー庭でできたりするし
薪で風呂やストーブできたり
わき水近くにあれば美味しいコーヒー飲めるしな
そういう贅沢をあじわうためや
バーベキュー庭でできたりするし
薪で風呂やストーブできたり
わき水近くにあれば美味しいコーヒー飲めるしな
そういう贅沢をあじわうためや
48名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:20:35ID:d2TI
>>41
おそらくイッチの想定する田舎は人口10万未満の地方都市ちゃうかな
ニキの想定する田舎は人口2000人以下ののどかな田舎やろ
おそらくイッチの想定する田舎は人口10万未満の地方都市ちゃうかな
ニキの想定する田舎は人口2000人以下ののどかな田舎やろ
84名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:27:27ID:hPSd
隣近所に他人の家がないレベルの田舎だったらええわ
東京の郊外とか地方都市は最悪
東京の郊外とか地方都市は最悪
113名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:30:10ID:hPSd
>>98
ええな
ええな
109名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:29:14ID:HJhK
まぁ田舎が好きな人もおるし結局は個人の好みの問題で終わりやろ
134名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:32:33ID:DFzQ
虫も湧くし
害獣も多いしな
家庭菜園サイコー!とか思うても
そのうち誰もやらなくなり荒地になる
害獣も多いしな
家庭菜園サイコー!とか思うても
そのうち誰もやらなくなり荒地になる
146名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:34:13ID:d2TI
>>134
ならないのよそれが…
廃線になったJRの敷地にまで勝手に畑作ってる猛者の老害おるわ
ならないのよそれが…
廃線になったJRの敷地にまで勝手に畑作ってる猛者の老害おるわ
149名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:34:37ID:DFzQ
>>146
えぇ…
えぇ…
145名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:34:11ID:DFzQ
30歳半ばくらいに建てるとして
70歳80歳…
築年数は40年50年と伸びていき
ポンコツ小屋を残された子供達には迷惑となる
70歳80歳…
築年数は40年50年と伸びていき
ポンコツ小屋を残された子供達には迷惑となる
153名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:35:13ID:0kwn
>>145
まぁ相続放棄すれば問題無い
問題ないよな?
まぁ相続放棄すれば問題無い
問題ないよな?
157名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:35:39ID:d2TI
>>153
管理権「果たしてそうかな…?」
管理権「果たしてそうかな…?」
161名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:36:07ID:DFzQ
>>153
とりあえず、空き家にするなら
窓ガラス全部割っといてね
とりあえず、空き家にするなら
窓ガラス全部割っといてね
163名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:36:38ID:d2TI
>>161
コンパネで塞いだほうがええやろ
コンパネで塞いだほうがええやろ
172名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:37:23ID:DFzQ
>>163
いやいや
浮浪者が住み着かないように
外から丸見えにせなあかん
いやいや
浮浪者が住み着かないように
外から丸見えにせなあかん
167名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:36:57ID:DFzQ
一軒家とかって
建てた瞬間がピークよな
建てた瞬間がピークよな
175名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:37:31ID:d2TI
>>167
底地が全てやな
田舎だと上物に何の価値もない
底地が全てやな
田舎だと上物に何の価値もない
171名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:37:22ID:i2vc
マンションなら稼げそうだが一戸建ては厳しいな
174名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:37:26ID:yphG
価値よりも住みやすさじゃないか?
178名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:38:00ID:Bcez
家なんて消耗品さ
215名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:42:27ID:DFzQ
まあせやな
戸建にしろマンションにしろ
買うなら都会や
親の遺産で土地があるとか特別な理由を除いて
戸建にしろマンションにしろ
買うなら都会や
親の遺産で土地があるとか特別な理由を除いて
225名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:43:29ID:DFzQ
老後で、田舎に戸建買って家庭菜園とかやりはじめてもな
65歳で購入10年後に旦那死亡とか普通にあるよな
65歳で購入10年後に旦那死亡とか普通にあるよな
228名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:44:18ID:d2TI
>>225
体動かすと無駄に長生きするぞ…
体動かすと無駄に長生きするぞ…
230名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:45:07ID:DFzQ
>>228
する時もあるけどさあ
ポックリ行くこともあるやん?
で、80歳くらいになると養護施設もチラついてくるし
する時もあるけどさあ
ポックリ行くこともあるやん?
で、80歳くらいになると養護施設もチラついてくるし
4名無しさん@おーぷん21/12/26(日) 10:03:39ID:3JiN
終の棲家なら価値どうでもよくね?
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
引用元田舎に家を買う奴はバカw
田舎に買うなら、思い切ってどーんと広い土地買わないと、民間のゴミ処理施設だの犬の繁殖施設だのができたら悲惨だよ
のちの処分まで考えるなら、地方都市のマンションか政令市の持ち家か?
大都会ならどうせ処分できるからどっちでもいいし
ド田舎ならどうせ処分できないからどっちでもいい
買い物する理由は人それぞれ
それがわからないバカ
独身やと高齢者になった場合部屋借りれなくなるからなあ
田舎の庭でバーベキューできるとか幻想やぞ
近所から何故かクレーム来て不快になるだけや
引っ越した田舎が閉鎖的なジメッとした雰囲気が有るかどうかは引っ越してみないと分からんからな