社長から年賀状来たんだが、俺去年近親者亡くなってるんだけど、この場合どうすればいいんだ?
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:18:45.140ID:vgePru2R0.net
分からない・・
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:19:28.246.net
送り返しとけよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:21:07.082ID:vgePru2R0.net
>>2
近親者が亡くなってるんだけど、きたやつは返していいんだっけ?
ぶっちゃけ年賀状書く手間省けてラッキーぐらいに思ってて、出すとなるとめんどい・・
近親者が亡くなってるんだけど、きたやつは返していいんだっけ?
ぶっちゃけ年賀状書く手間省けてラッキーぐらいに思ってて、出すとなるとめんどい・・
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:19:54.019ID:vgePru2R0.net
返した方がええんかな
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:20:01.858ID:is5s+1ii0.net
寒中見舞いのハガキ書いて喪中な事も書いておく
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:22:37.395ID:vgePru2R0.net
>>4
あ〜正式にはそうする感じなのか
そこまでやるの大変だなあ・・
そして今からでもいいものなのかな
あ〜正式にはそうする感じなのか
そこまでやるの大変だなあ・・
そして今からでもいいものなのかな
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:20:16.000ID:zyb+lh340.net
何故喪中知らせ出さない?
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:23:13.798ID:vgePru2R0.net
>>5
いや社長知ってるんだよなあ
去年香典もらったし
いや社長知ってるんだよなあ
去年香典もらったし
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:29:34.721ID:zyb+lh340.net
>>10
他には出したのか?
他には出したのか?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:20:50.461ID:hecsRvGz0.net
どれくらいの近親者かによる
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:23:47.338ID:vgePru2R0.net
>>6
ガッツリ近親者
ガッツリ近親者
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:22:41.273ID:4PyNwX5X0.net
ややこしいことする社長だな
A.年賀状出す … なぜ予めお前は出さなかったのかと思われる
B.喪中であることを知らせる … 社長気まずい
おまえにはダメージしかない
A.年賀状出す … なぜ予めお前は出さなかったのかと思われる
B.喪中であることを知らせる … 社長気まずい
おまえにはダメージしかない
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:25:24.387ID:vgePru2R0.net
>>9
社長知ってるはずだから今年は出してこないものかと思ってて困惑してる・・
社長知ってるはずだから今年は出してこないものかと思ってて困惑してる・・
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:27:24.024ID:xgybciGI0.net
>>15
誰が喪中かなんて覚えてられるわけないんだから毎年年賀状のやりとりしてる人には普通年内に喪中はがき送っとくもんだぞ
誰が喪中かなんて覚えてられるわけないんだから毎年年賀状のやりとりしてる人には普通年内に喪中はがき送っとくもんだぞ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:37:05.095ID:vgePru2R0.net
>>20
まあそりゃそうだよな
また一つ勉強になったわ
社長から年賀状きたのはこれが初めてだけど
去年入社した会社だから
まあそりゃそうだよな
また一つ勉強になったわ
社長から年賀状きたのはこれが初めてだけど
去年入社した会社だから
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:28:44.285ID:rcQ+dxata.net
>>15
近親といっても服喪期間が3ヶ月とか半年とか色々あるから
一応服忌令が基準になるけど古い法律だから社会通念より長すぎるとも言える
近親といっても服喪期間が3ヶ月とか半年とか色々あるから
一応服忌令が基準になるけど古い法律だから社会通念より長すぎるとも言える
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:37:48.523ID:vgePru2R0.net
>>22
法律なんてあったんだな・・
法律なんてあったんだな・・
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:31:23.817ID:4PyNwX5X0.net
>>22
へ? 喪中ってそんな厳密なもんだったの?
もしかして法律とかもある?
へ? 喪中ってそんな厳密なもんだったの?
もしかして法律とかもある?
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:37:25.718ID:lCSmmP5N0.net
>>29
そういや明治時代の古い法律に則ってると聞いたことがあるがその法律は既に廃止されてるはず
そういや明治時代の古い法律に則ってると聞いたことがあるがその法律は既に廃止されてるはず
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:23:18.137ID:Gc5+eMox0.net
年内に喪中はがき出しとけよ
出してないなら年賀が来た人にだけ正月終わったら寒中見舞い出せ
出してないなら年賀が来た人にだけ正月終わったら寒中見舞い出せ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:27:30.222ID:vgePru2R0.net
>>11
送ってきた人にだけ返事送るのはいいか
まあそうだよな、喪中のこと知らない人から来る可能性だってあるんだし
しかし寒中見舞いとな・・人生で関わったことがない寒中見舞いだなんて
送ってきた人にだけ返事送るのはいいか
まあそうだよな、喪中のこと知らない人から来る可能性だってあるんだし
しかし寒中見舞いとな・・人生で関わったことがない寒中見舞いだなんて
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:30:36.769ID:Gc5+eMox0.net
>>21
どんなに喪中知らせといても思ってもみない人から年賀状くることが多いから普通に上の寒中見舞いの対応で問題ないよ
どんなに喪中知らせといても思ってもみない人から年賀状くることが多いから普通に上の寒中見舞いの対応で問題ないよ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:24:20.328ID:rcQ+dxata.net
喪中欠礼って喪中だから年賀の挨拶ができませんと謝るものであり
相手に年賀の挨拶をするなと押し付けるものではないから
相手に年賀の挨拶をするなと押し付けるものではないから
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:28:56.024ID:vgePru2R0.net
>>14
まあそうだよな
社長が送ってきたことに対してはこれは非礼ではないことはわかってる
まあそうだよな
社長が送ってきたことに対してはこれは非礼ではないことはわかってる
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:25:37.645ID:T/Ou40dEa.net
休みたくて身内殺したと思われてるんじゃないか
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:30:21.595ID:vgePru2R0.net
>>16
無言の圧力だったら怖いよ・・
無言の圧力だったら怖いよ・・
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:26:11.993ID:4PyNwX5X0.net
正直、喪中であることと年賀状は関係ないと思う
しれっと年賀状出せばいいと思う
人が死んだこといちいち知らせるほどの仲じゃないし
しれっと年賀状出せばいいと思う
人が死んだこといちいち知らせるほどの仲じゃないし
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:31:51.231ID:vgePru2R0.net
>>17
まあそうだよね
義務的に返せばいいと思ういちいち正式な手続き気にすることもない
まあそうだよね
義務的に返せばいいと思ういちいち正式な手続き気にすることもない
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:26:16.271ID:/Ab65NWo0.net
寒中見舞いだな
俺もめんどくさいから喪中知らせ出さなかった
来てから考えようかと思ってたがちゃんと来なかった良かった
俺もめんどくさいから喪中知らせ出さなかった
来てから考えようかと思ってたがちゃんと来なかった良かった
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:32:44.042ID:vgePru2R0.net
>>18
寒中見舞いがよく分からないからしれっと年賀状出そうかなに傾いてる
寒中見舞いがよく分からないからしれっと年賀状出そうかなに傾いてる
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:34:25.962ID:/Ab65NWo0.net
>>31
ジャスコ行って年賀状売り場行けば寒中見舞いのハガキが売ってるから年賀状みたいにして出せ
ジャスコ行って年賀状売り場行けば寒中見舞いのハガキが売ってるから年賀状みたいにして出せ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:42:26.437ID:vgePru2R0.net
>>33
ありがとう早速今日探してみるわ
ありがとう早速今日探してみるわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:27:03.117ID:Dr26bW++0.net
別に送らなくていいだろ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:35:37.480ID:vgePru2R0.net
>>19
それでもいいんだけどな
まあ経験として送ってみようかな
今からでも大丈夫だよな
勿論今から出すとしてなるべく最短がいいと思うが
それでもいいんだけどな
まあ経験として送ってみようかな
今からでも大丈夫だよな
勿論今から出すとしてなるべく最短がいいと思うが
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:30:07.568ID:kqX+qkwba.net
電話する
それがダルいなら送り返す
それがダルいなら送り返す
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:38:54.390ID:vgePru2R0.net
>>25
電話で話す間柄でもないなあ・・
電話で話す間柄でもないなあ・・
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:30:21.908ID:uZqQCfZm0.net
こう言うの見るたびに思うけど
年賀状がなければ幸せって増えるよな
年賀状がなければ幸せって増えるよな
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:40:17.779ID:vgePru2R0.net
>>27
ほんとだよな大体年賀状なんていつから始まったんだよ人類史で見ればつい最近のくせに
ほんとだよな大体年賀状なんていつから始まったんだよ人類史で見ればつい最近のくせに
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:49:17.691ID:uZqQCfZm0.net
>>43
人類史っていうか日本に限ってもそんな歴史あるもんじゃないだろ
人類史っていうか日本に限ってもそんな歴史あるもんじゃないだろ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:41:11.803ID:Gc5+eMox0.net
というか社内の人間同士で年賀状出すところってまだあるんだな
自分のところは年賀状出さないようにお達しが来るからどこもそうかと思ってた
自分のところは年賀状出さないようにお達しが来るからどこもそうかと思ってた
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/01(土) 09:40:43.788ID:lUK0BkB00.net
大体近親者が死んだから年賀状やめましょう!ってのがおかしいんだよな
他の人が読んでる記事(外部)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
出せ出せ
喪中どうのこうのの反映は血縁者か親類だけでええねん
仕事は仕事、家庭は家庭や
年賀ではなく、普通のはがきで新年の挨拶をかく
見た目で「喪中だったか」と気づくだろ
近年は「挨拶」程度であれば出しても良い的な傾向があるとか云々
祝いの文言は避けて「ことよろ」程度にとどめておくとか
普通に寒中見舞い一択。
別に社長だってこれは誰々くん、と社内運動会の写真見ながら思いを込めて裏表手書きとかしてるわけないんだからショックもくそもあるか。
正式に寒中見舞いでいいよ。
めんどくさい文化だね
全て送らなければ解決じゃん
俺も送らなくて良いと思う
喪中でした。というか香典くれたやんけって年明け突っ込めば何もないでしょ
ワイも喪中やけどマジでアホくせえと思う
こんなもん重要視してるやつ全員くたばれ
こういう、「だが」、「だけど」って一文に二回も逆接に使う言葉があるのは良くない。