お前ら子供の大学の学費ってどう捻出してんだ?
261以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:05:24.050ID:PkWhVGFq0.net
全く足りないんだがw
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:05:58.528ID:PeR6QqdvM.net
働け
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:07:08.498ID:PkWhVGFq0.net
>>2
十分すぎるくらい働いてるわい!
十分すぎるくらい働いてるわい!
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:06:20.720ID:TKfYLmtp0.net
真面目な話、大学に行かせる金もないのに子供を作るんじゃねぇと思う
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:06:54.996ID:H1guyXnd0.net
貧乏人が子供を持つのは虐待と同じですよ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:08:06.102ID:PkWhVGFq0.net
>>3
>>4
あぁそういうタイプの人か?
俺の嫌いなタイプ
>>4
あぁそういうタイプの人か?
俺の嫌いなタイプ
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:28:31.130ID:O9VMvSfmd.net
>>8
自分に都合の悪いこと言う人は嫌いってなかなか厳しいな
自分に都合の悪いこと言う人は嫌いってなかなか厳しいな
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:07:13.010ID:8TD0xJ190.net
学資保険
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:08:29.759ID:PkWhVGFq0.net
>>6
入学金で消えるのよ
入学金で消えるのよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:07:36.022ID:JBldsaOo0.net
なん爺民
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:09:02.502ID:PeR6QqdvM.net
死ぬまで働け
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:09:25.566ID:PkWhVGFq0.net
>>10
だから働いてるわい!
だから働いてるわい!
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:09:37.772ID:IB5nOOzH0.net
学資ローン
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:11:20.174ID:PkWhVGFq0.net
>>13
大丈夫なんかそれ?
大丈夫なんかそれ?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:16:40.340ID:IB5nOOzH0.net
>>18
うちのも今年専門入るから金かかるわ
銀行で借りるより国のローン借りようと思ってる
うちのも今年専門入るから金かかるわ
銀行で借りるより国のローン借りようと思ってる
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:09:21.740ID:8TD0xJ190.net
今子供いくつよ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:10:09.252ID:PkWhVGFq0.net
>>11
はぁ?今年大学行く歳に決まってんだろが
はぁ?今年大学行く歳に決まってんだろが
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:11:03.902ID:8TD0xJ190.net
>>14
もっと前から対策しとけよ...
もっと前から対策しとけよ...
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:12:21.808ID:PkWhVGFq0.net
>>17
対策って
そんな事してたら働いて寝るだけの生活になるだろが!
対策って
そんな事してたら働いて寝るだけの生活になるだろが!
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:12:50.870ID:5eXr7k2T0.net
>>14
…ん?え?
今年からどうにかしようと思ってるの?
…ん?え?
今年からどうにかしようと思ってるの?
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:14:19.507ID:PkWhVGFq0.net
>>23
悪いかコラ!
悪いかコラ!
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:18:03.711ID:5eXr7k2T0.net
>>28
子供の将来を左右する問題を
前年まで放置してたことが悪くないとでも?
子供の将来を左右する問題を
前年まで放置してたことが悪くないとでも?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:19:34.217ID:PkWhVGFq0.net
>>37
まさか俺の子が大学行くとか思ってなかったもので・・
まさか俺の子が大学行くとか思ってなかったもので・・
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:21:53.590ID:0YwE8fUz0.net
>>39
まあ今にもなってあれこれ言っても仕方ないけど、普通は何年後には何歳になるからこの頃にはこれくらいの出費はあるだろうからこれくらいは貯める必要があって、そのためには…って考えるもんだよ
学資ローン一択だろうな
まあ今にもなってあれこれ言っても仕方ないけど、普通は何年後には何歳になるからこの頃にはこれくらいの出費はあるだろうからこれくらいは貯める必要があって、そのためには…って考えるもんだよ
学資ローン一択だろうな
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:10:11.367ID:PeR6QqdvM.net
死んだら保険金でなんとかなる
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:10:42.890ID:TKfYLmtp0.net
そんな大きな子供がいるなんてイッチは何歳なの
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:11:44.971ID:2BwfciBg0.net
え!?>>1なんさい?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:12:37.648ID:PkWhVGFq0.net
>>19
うっせーわ
うっせーわ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:13:59.841ID:2BwfciBg0.net
>>22
wwwwwwww
wwwwwwww
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:12:06.748ID:yP+PzFUid.net
逆に何でそんなお金ないの
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:13:22.285ID:PkWhVGFq0.net
>>20
このご時世金に余裕ある方が稀だろが
このご時世金に余裕ある方が稀だろが
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:13:48.373ID:d4ZuFeOt0.net
奨学金は?
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:15:03.777ID:PkWhVGFq0.net
>>26
それ借金じゃろがい!
それ借金じゃろがい!
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:15:29.146ID:d4ZuFeOt0.net
>>30
しょうがなくね?
しょうがなくね?
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:15:39.680ID:TKfYLmtp0.net
なんで子供作ったの?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:18:18.891ID:PkWhVGFq0.net
>>32
お前は死ぬまでのこと全てシミュレーションしないと行動できないのか?
お前は死ぬまでのこと全てシミュレーションしないと行動できないのか?
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:19:51.556ID:TKfYLmtp0.net
>>38
全てじゃなくていいけど人一人の人生かかってることを闇雲に断行するなよ
全てじゃなくていいけど人一人の人生かかってることを闇雲に断行するなよ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:24:23.201ID:PkWhVGFq0.net
>>41
子供育てた事もない奴の安いセリフにしか聞こえんよお前
子供育てた事もない奴の安いセリフにしか聞こえんよお前
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:26:08.896ID:TKfYLmtp0.net
>>48
子どもを大学に行かせられない奴が子供を育てた気になってるのか?
子どもを大学に行かせられない奴が子供を育てた気になってるのか?
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:27:54.360ID:PkWhVGFq0.net
>>52
もうお前は黙れ
脳内の自分の理想だけで語ってんじゃねーよ
もうお前は黙れ
脳内の自分の理想だけで語ってんじゃねーよ
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:29:42.537ID:TKfYLmtp0.net
>>54
おまえは脳みそないんか?
おまえは脳みそないんか?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:16:51.404ID:PkWhVGFq0.net
家買って車買って普通に生活してたら子の大学学費とか払えるわけ無いだろが?!
どうなってんだ日本は
どうなってんだ日本は
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:16:56.121ID:ebsKkelo0.net
おで頭わるいで人数分の金額積みたてといてそで消費したわ
こどもの学費一人1500万たっけーがっはっは
こどもの学費一人1500万たっけーがっはっは
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:20:10.049ID:AOayuYlAp.net
ない金を借りもせずに手に入れたいなら内臓売るくらいしかないんじゃね
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:22:13.394ID:PkWhVGFq0.net
>>42
いや普通に銀行から借りるわw
いや普通に銀行から借りるわw
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:23:32.585ID:e3ZWHyQw0.net
普通の親は子供が産まれる前からずーーーーっと大学に入ることを想定して貯金しておいてるんだよみんな
お前さんの子はガチャ外したな
お前さんの子はガチャ外したな
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:23:48.277ID:onPt8QS40.net
小中高で700万、高校私立なら1000万
小中も私立なら1500万
大学進学で公立なら一人暮らし等々考慮して700万
私立で1000万って、
こんな計算、結婚する前にしてるもんだろ…
何してたんだ今まで
小中も私立なら1500万
大学進学で公立なら一人暮らし等々考慮して700万
私立で1000万って、
こんな計算、結婚する前にしてるもんだろ…
何してたんだ今まで
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:26:22.884ID:8TD0xJ190.net
>>47
そこまでじゃなくても何となく考えて(あっ結婚とか子供とか無理だわ)ってなってるのが今の若いやつの大半だろ
そこまでじゃなくても何となく考えて(あっ結婚とか子供とか無理だわ)ってなってるのが今の若いやつの大半だろ
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:28:34.779ID:PkWhVGFq0.net
>>53
今の日本は普通に8割方の家庭がそれに当てはまるだろうな
今の日本は普通に8割方の家庭がそれに当てはまるだろうな
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:29:54.682ID:d4ZuFeOt0.net
>>58
あまり気にせず子供作ったほうがいいよな
何もかも計算して「無理だ」とか言ってるのは情けない
あまり気にせず子供作ったほうがいいよな
何もかも計算して「無理だ」とか言ってるのは情けない
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:31:23.450ID:TKfYLmtp0.net
>>63
何がいいのかさっぱりわからない
どうせ説明できないんだろうけどさ
何がいいのかさっぱりわからない
どうせ説明できないんだろうけどさ
82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:34:54.205ID:PkWhVGFq0.net
>>70
お前みたいなのリアルにいたけど
俺はまだ子供を作るには未熟だと言ってるやつ
親なんて皆未熟、子を育てながら親も成長していくものだろ
そんな事言ってるやつは一生未熟だ
お前みたいなのリアルにいたけど
俺はまだ子供を作るには未熟だと言ってるやつ
親なんて皆未熟、子を育てながら親も成長していくものだろ
そんな事言ってるやつは一生未熟だ
93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:38:55.586ID:TKfYLmtp0.net
>>82
子は親が成長するための道具じゃない
子は親が成長するための道具じゃない
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:24:51.157ID:nfFRxknn0.net
本当は>>1が子供なんだろ?
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:30:20.508ID:O9VMvSfmd.net
奨学金なんて支払い延長いくらでもできるし少なくとも銀行から借りるよりかはよくないか
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:30:22.599ID:bJj4UtkW0.net
たしかに高いよね
大学4年間プラス大学院2年間の生活費学費は親が出すけど大学院の奨学金は本人に払わせてる
フェアレディZがいつまでも買えねぇ
大学4年間プラス大学院2年間の生活費学費は親が出すけど大学院の奨学金は本人に払わせてる
フェアレディZがいつまでも買えねぇ
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:34:08.231ID:8rZkc+UUp.net
今日日大学くらい普通行くだろ
子供作るのに将来設計もせんからそうなる
子供作るのに将来設計もせんからそうなる
87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:37:18.428ID:6LmcP8U+0.net
奨学金でいいじゃん
無利子のやつが理想ではあるけど
無利子のやつが理想ではあるけど
92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:38:24.056ID:xBt1wcJ8a.net
>>87
上限全然足りんから結局それ使うやつほぼ居ない
上限全然足りんから結局それ使うやつほぼ居ない
90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:38:20.725ID:gETDo6vC0.net
上が大学院で下が高校だか特に困ってない
いくら必要なのかは知らない
いくら必要なのかは知らない
103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:43:20.239ID:O3hngVmC0.net
親すごいよ
家建てて車買って家族を育て上げてさ
家建てて車買って家族を育て上げてさ
99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:41:01.325ID:PkWhVGFq0.net
結局自分で全て賄ってるやつなんて一握りだろ
大体のやつは住宅の購入にしても子の学費にしてもジジババに頼ってる奴ばっか
そういう奴に限って偉そうに講釈垂れやがる
大体のやつは住宅の購入にしても子の学費にしてもジジババに頼ってる奴ばっか
そういう奴に限って偉そうに講釈垂れやがる
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/04(火) 00:19:49.185ID:d61FjsCAa.net
親ガチャハズレ
他の人が読んでる記事(外部)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
ガキ相手にしてもしゃない。
1は頭足りないが他の奴も働いたことなさそうなやつ多いな
子供の人生設計まで完璧な親なんて居ないよ
高校までは親が出すとして
大学は行きたきゃ自分で奨学金借りさせれば良いんじゃね?
つうか俺は自分で借りて働きながら返したが。
なんで出す必要があるんや。出さなくても合法やろ
「いやー国立でも高くてきつい…」と実家で愚痴ったら
「そういう金は惜しくないだろ」と親
しばらくして、30年前のことを言われてるって気づいた
そもそも出す必要がない。利子なしの奨学金はとらなきゃ損なんだから、問答無用で借りる。足らなきゃ、ほかの奨学金も調べるか、授業料免除を狙う。それくらいできなきゃ大学には行けない。俺はこれで博士号までとったよ。
将来見据えて子供作れってのがよく湧くけど、
うちは親が家建てるタイミングで詐欺にあって一気に貧乏になった
自然災害も多い時代だし、不慮の事故はそれぞれ起こりうるだろう
生まれた幸せに比べれば、別に貧乏は不幸じゃない
俺は奨学金で行ったけど、周りも同じ人が多かったし、それでいいのでは?
大学行かせる金もなく作るな
一人3500万ぐらいは見込んだほうが良いからその半分ぐらい貯めてから作れ
※8
そんな貯まるころには生理終わる
コメントでガキか親か分かるな
捻出できないから作らないよ
ワイ一人生きるので精一杯
計算しとくのが当たり前だろ?
とかいう人、実際にやってるんだろうねすごいね。
全部私立想定で毎月毎月積み立てていってるんだろうな。
俺は年2回支払いの学資保険でいっぱいいっぱいだわ。情けない。
入学金くらいは払ってやって
あとは自分で奨学金借りろでいいだろ
自分の人生を切り開くのは自分だ
俺の同級生とかも、コカコーラの無償奨学金とか取って大学行ったぞ
でも学費高いよな…
>>2
そら結婚出産の時点で自立するまでの綿密な計画組んでる人が全員なわけないけど、子供が中学卒業する頃には高校卒業時の進路くらいは考えるだろう。
スレ内に親は子供と共に成長するってセリフあるけど、3、4年は先回りするよ普通。
最低限の将来設計も出来んアホにしか見えないがな。
予定外の出費も込みで立てるのが当然だろう?
国立だが二人の学費は払ったぞ。
>>12
人一人の人生に責任を持てないならガキなんて作るな。
大学に通わせるなんて、今のご時世は当たり前だろうよ。
>>9
ババア乙w
親は子供と共に成長する、って、学費が払えない言い訳になるか?バカか?
そういう意味じゃないだろう。
国立大学の授業料
1970年 12,000円
1980年 180,000円
1990年 339,600円
2000年 478,800円
2010年 535,800円
大学の学費は物価上昇より早くとてつもないペースで高騰している。国立大学なら賢ければ貧乏でも入れるという時代はとうの昔に終わりました。もちろん私立も学費が高騰している。金ない人は奨学金という借金を背負うしかない。
>>17
そもそも大学に進学するのが当たり前という風潮がおかしいんだと思う。国も国立大学を国営から独立法人化して税金投入を減らして学費を引き上げている。私学助成も減らしている。無駄な大学を減らすためだ。大学が減れば必然的に大学全入という異常な状況も無くなる。
普通に貯金から出しとるよ
※18
まだ20前半だけど、将来のことを言っただけ
でもオタにとってはBBA判定か
よく30過ぎたらゲェジ率高まるから子供作るなとか言われてるけど
とてもそんな稼げる見通しがない
いったい何の仕事してたら許されるの?
Fランからの仮面浪人で再入学も全部金出してくれた自分の親ってなんだかんだまぁまぁ金稼いでたんだな〜って 家が狭いからあんまり稼いでる感じしなかったけど
スレ主のころは知らんが、最近はたまひよやら色んな雑誌に将来子供にかかる金とか生活費とのバランスシートの作り方とかたくさん特集されてるから家族設計自体はしてる家庭が多いとは思うよ
>>2
普通に大学進学は想定するだろ。
俺の子供が大学行くとは思わなかった、とかイッチ言ってるけどバカじゃないの?としか思えないんだが。そのくせ学資保険は入学金で消えるとか言ってるし、計画性有るんだか無いんだか。
あと家のローンにしても生活圧迫しない借り入れ額にするために銀行のFP交えてシミュレーション位するだろ普通。(よく審査通ったな感もある)
子供どころか自分の人生すら無計画すぎる