俺「高望みしないから年収400万くらいはほしい。」 世間「400万“も”求めるのか!?強欲が!!!」
211以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:01:46.196ID:alcaq2poM.net
これおかしいだろ・・・
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:03:00.842ID:LLQkO9eZa.net
求めるだけなら自由だから
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:03:04.992ID:nru1hkxw0.net
しかも土日休みで400欲しいとかほざいてるんやろ?強欲すぎるわ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:03:17.399ID:fuuYv80qa.net
普通に働けばそのくらい行くだろ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:04:05.329ID:5qEL62ju0.net
>>4
田舎だといかんとこも結構あるのよこれが
田舎だといかんとこも結構あるのよこれが
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:04:05.456ID:YAgntoNe0.net
手取り30万とボーナスぐらいだろ
普通では?
普通では?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:24:58.381ID:lzWWnxx80.net
>>7
それ一般感覚なら年収600くらいあるぞ
それ一般感覚なら年収600くらいあるぞ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:04:40.157ID:ZieS8o8lp.net
日本ほんと貧しくなりすぎよな
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:08:18.989ID:HGxTMpCFd.net
>>8
徹夜で残業、土日も当たり前に出勤したからこそ昔の裕福な日本があったんだぞ
ブラック企業を叩いて反対運動をした結果が今の日本だろ、何が不満だ
徹夜で残業、土日も当たり前に出勤したからこそ昔の裕福な日本があったんだぞ
ブラック企業を叩いて反対運動をした結果が今の日本だろ、何が不満だ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:10:24.005ID:3e++JZHDa.net
>>14
その分残業手当てフルで出た時代じゃん
その分残業手当てフルで出た時代じゃん
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:11:03.071ID:HGxTMpCFd.net
>>17
だから裕福だったんだって言ってんだ
だから裕福だったんだって言ってんだ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:05:05.179ID:eyfHgH3G0.net
年収430万のぼく、勝組だった
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:05:42.918ID:uBkjgJqA0.net
働いている人が言うのはいいんだが、
無職が言うのはどうかなと思う
無職は多少安くてもまずは働くべき
無職が言うのはどうかなと思う
無職は多少安くてもまずは働くべき
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:07:07.905ID:bIm4s/YYa.net
強欲の壺
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:08:02.008ID:RVF7myD/d.net
都心なら貧困層だぞ400万は
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:08:33.774ID:bedwn8xCa.net
休み年120は欲しいよね
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:08:58.683ID:kZKiQvRCH.net
高望みかどうかはどういう能力があるかによる
業務経験とか知識面ではどうなん?
なんの能力もないならもっと安い外国人でええやんってなるよ
業務経験とか知識面ではどうなん?
なんの能力もないならもっと安い外国人でええやんってなるよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:13:17.335ID:bedwn8xCa.net
残業フルで貰えても物価の上昇に対して給料上がらないから結果貧乏になってんだろ?エリート様は高い給料貰ってんのかもしれんが
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:19:17.212ID:4vOfNajka.net
裕福な日本なんてなかったんだよな
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:25:35.267ID:zSljMOvka.net
400で強欲はワロタ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:26:57.740ID:TnLjZhyYp.net
月の手取りで35は無いと生活ままならない気がする
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:28:20.851ID:ZieS8o8lp.net
給与水準低いのに家賃だけ高すぎる
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:28:23.419ID:f92pRaig0.net
田舎実家ぐらし360万円です
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:36:03.165ID:TjtnJ/TJ0.net
手取り35とか額面50はないと無理だろ
ボーナスが5ヶ月分だとして年収が額面850、結構な高給取りだぞ
ボーナスが5ヶ月分だとして年収が額面850、結構な高給取りだぞ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:40:03.056ID:ZieS8o8lp.net
ボーナス5ヶ月分…?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:39:23.150ID:bedwn8xCa.net
総支給で35行ったり来たりだわ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:41:16.301ID:bedwn8xCa.net
二回分で5ヶ月ならそこそこあるけど一回で5ヶ月は超ホワイト企業
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:41:17.213ID:CrnFLZig0.net
物価諸々上がった分金回りも上がってるはずなのに給料は追いついてない不思議
差額はどこ行ってるんですかね
差額はどこ行ってるんですかね
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:42:20.104ID:bedwn8xCa.net
>>32
内部留保と役員報酬 ゴーンみたいのがまだまだ居るんだよ
内部留保と役員報酬 ゴーンみたいのがまだまだ居るんだよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:43:59.426ID:CrnFLZig0.net
>>33
でもお前ら「内部保留のおかげで日本企業はコロナ禍でも倒産少なかった!やっぱ内部保留だわ!」って絶賛してたじゃん
でもお前ら「内部保留のおかげで日本企業はコロナ禍でも倒産少なかった!やっぱ内部保留だわ!」って絶賛してたじゃん
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:46:33.876ID:bedwn8xCa.net
>>35
俺はしてない…そもそも内部留保分給料に還元してればコロナ禍でも消費落ち込まなかったまであると思うカツカツの生活だから消費が落ちたんだよ
俺はしてない…そもそも内部留保分給料に還元してればコロナ禍でも消費落ち込まなかったまであると思うカツカツの生活だから消費が落ちたんだよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:49:44.134ID:6I+z/voY0.net
内部保留を現金でもってるわけないじゃん
土地だの建物だの機械だのにになってるに決まってるだろ
土地だの建物だの機械だのにになってるに決まってるだろ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:53:07.886ID:ZieS8o8lp.net
土地だの建物だの機械だのでコロナ倒産免れるか?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:55:26.706ID:d5jUq8qhM.net
これから所得はどんどん上がると思うよ。物価と連動してだけど
人手不足に拍車がかかってるし、値上げが当たり前の世の中になって価格転嫁しやすくなったから
人手不足に拍車がかかってるし、値上げが当たり前の世の中になって価格転嫁しやすくなったから
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/07(金) 08:40:40.423ID:OEMfQtvn0.net
土日祝休み7時間労働残業なしで年収400万だわ
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
ドルの話だよね。
7の恥ずかしさ
それなりの大学出てたら流石に貰えるやろ
なぜかいつも手取り厨出てくるよな。
貧乏人しか集まらんところで聞くからや
マジレスすると、年収1000万あっても足りないぞ。最低でも年収2000万は欲しい。
世間じゃない、ヤフコメ民の間違いや
7は無職か学生
180万ワイ低みの見物
入社時400万を狙うのは厳しいが
10年も真面目に勤めれば出世するから400は楽勝だろ
なに言ってんだイッチ
世間×
ネットのゴミ〇
400万はそこまで高水準ではない
しっかりキャリア形成してれば未経験でも40には400超えてる
そんなにもらってどうするん
年収350万
残業なし土日休みの俺でも毎年120万貯金してるぞ
まぁ実家住みだけどな
自分が経営者ならいくら払うかを考えろ
社畜共は「給料は拘束時間に対して支払われるもの、天から降ってくるもの」と思っているフシがある
いい加減正社員という既得権制度を廃止したほうがいい
300万〜400万ってたぶん一番多い層だと思うけど、この年収だと市営みたいなやっすい家賃の物件は審査が通らないから、結果貯金できないまんまになる
ちなみに公営低所得者向け物件は単身の男性だと親の年収、年金受注額も審査にプラスされるのでまず通らない
大卒なら初任給22万位だろ
10年も勤めてたら0.5万×5、1万×5で約30万
年収は400万超えるだろ、32歳で
これ以下の大卒は、就活失敗してるだけ
>>9
バイト?
>>16
受注してて草
>>17
老害?
>>20
派遣?