母ちゃん「はいお年玉」 ワイ「え?は?なにこれ少なくね?」 父親「おまえなあ…」
211風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:10:35.12ID:Gqamv+IAr.net
父親「その歳でお年玉は普通もらわないんだぞ?わかるか?」
父親「むしろ渡す側だぞ?親戚のチビちゃんたちに渡すお年玉を誰が代わりに出したと思ってるんだ?いい加減働け俺達に恥をかかすな」
ワイ「うるせえな!!!こんなしけた金いらねーよ!!!」
こんなことが正月にあったんだがさすがに言い過ぎだろ…
父親「むしろ渡す側だぞ?親戚のチビちゃんたちに渡すお年玉を誰が代わりに出したと思ってるんだ?いい加減働け俺達に恥をかかすな」
ワイ「うるせえな!!!こんなしけた金いらねーよ!!!」
こんなことが正月にあったんだがさすがに言い過ぎだろ…
3風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:10:58.77ID:Gqamv+IAr.net
ふざけやがって
2風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:10:51.91ID:aVyYvR0f0.net
いくつや?
7風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:11:12.39ID:Gqamv+IAr.net
>>2
34
34
8風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:11:38.28ID:lQKGJpwcr.net
親甘すぎて草
13風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:11:53.87ID:zvD0wlBY0.net
笑えない歳で草
14風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:11:58.25ID:xJioyDWR0.net
20やけどまだもらってる
15風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:02.94ID:Mbf41cvX0.net
ワイ18までしか貰ってないし🥲
17風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:14.38ID:Gqamv+IAr.net
クソが全員不幸になれ
18風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:16.69ID:UGBfLGPS0.net
いくらだったんや?
20風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:37.59ID:Gqamv+IAr.net
>>18
3000
3000
39風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:15:16.25ID:UGBfLGPS0.net
>>20
そらキレるわ
そらキレるわ
66風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:20:52.94ID:i9PT83AU0.net
>>20
小学生のお年玉やんけ
小学生のお年玉やんけ
19風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:35.31ID:neETOZVbd.net
昭和生まれがお年玉貰ってるのかぁ
21風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:38.20ID:JXrL0s8X0.net
親にお年玉もらったこと無いわ
23風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:12:56.40ID:Hjyc1GMn0.net
65まで貰ってそこから年金も貰えば完璧やな
24風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:13:00.99ID:M4Nn2IYba.net
ワイ30やけどお年玉50万と今月の生活費20万貰えたで
29風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:13:58.92ID:fb7UYr9md.net
もう妖怪だろ
31風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:14:03.40ID:b6NQKk080.net
本物のニートは「ありがとうございます…」って言って2階に帰るからな
34風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:14:40.67ID:Gqamv+IAr.net
>>31
なにもしてないならそうなるかもそれんけどワイは家事手伝ってるから
なにもしてないならそうなるかもそれんけどワイは家事手伝ってるから
44風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:15:46.08ID:jtxYKc0Cd.net
ワイは大学卒業する23まで貰ってたわ
親戚が亡くなっていったから最後は2万だったけど
親戚が亡くなっていったから最後は2万だったけど
45風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:15:58.75ID:BsHYYRnt0.net
ワイ25やけど大学生以下には全員お年玉あげたで
49風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:16:37.44ID:qgY0QeUC0.net
うちのマッマは65なっても親戚のばあちゃんから1万貰ってるぞ
いいやん生きてる間は貰っても
いいやん生きてる間は貰っても
50風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:16:48.49ID:mV2QX+Zl0.net
似たような歳でワイも実家に顔出したら貰えたわ
これで甥にお年玉あげれるわ
これで甥にお年玉あげれるわ
51風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:16:51.81ID:wU18yT1P0.net
逆に家賃と光熱費と食費とってもいいくらいやろ
53風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:17:22.68ID:Gqamv+IAr.net
>>51
だから家事手伝ってる言うてるやろが
引きニートと一緒にすんな
だから家事手伝ってる言うてるやろが
引きニートと一緒にすんな
59風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:18:33.38ID:/EyxLVHl0.net
>>53
偉い🤗
偉い🤗
52風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:17:11.83ID:yWMicKsE0.net
税金考えるなら貰っとくべきなんや
57風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:18:20.27ID:cwae0j2D0.net
かわいそうやな
ワイはバッバから2万もろたで
ちな33歳ニート
ワイはバッバから2万もろたで
ちな33歳ニート
60風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:19:00.39ID:h7KO8cx20.net
>>57
ええなあ
ええなあ
63風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:20:03.37ID:+X4XHvHk0.net
>>57
生前贈与定期
生前贈与定期
62風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:19:43.34ID:PH/tfIVzd.net
ワイ30やけど実家帰ってPC作業代わりにやったあとにお小遣い貰っとる🤪
64風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:20:24.31ID:YEvrCWyR0.net
人間味がないんよイッチにはもっと個性を出していこう
65風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:20:30.98ID:9xyLmntEa.net
34のゴミニートが平然と生きてるのに今この瞬間20代の若者がストレスで胃を病んでる現実
終わりだよこの国
終わりだよこの国
67風吹けば名無し2022/01/06(木) 17:20:53.36ID:G0CbDw7Vd.net
お年玉貰いたい
他の人が読んでる記事(外部)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
親から貰った事ないからキレるのが不思議だわ
学生時代昼飯代も貰えなかったから朝昼無しとかザラだったし
恵まれてる環境なのにそれに気付いてないのか
こどおじなら毎月上納するのが当たり前
下には下がいる世の中だが、下を見ても不毛だわな
24だけど婆ちゃんと28の姉ちゃんがお年玉くれたわ
流石に申し訳ないきもちがすごい
>>2
毎月一万くらい上納して粋がってるこどおじ何人か見たことあるけど、わざわざ人に話してでかい顔するなら五万は入れろよって呆れたな
30歳超えてるだろなと思ったら案の定で草
※1
お前の環境がクソ過ぎるだけで比較できないわ
ニートってなんなん?マジでいらねー
生活保護とか使わんでくれ
3,000円って御霊前やんけ
こいつこの間の家事ガ○ジか。
いい加減にしろよほんま
少し文句言われただけで逆ギレするやつ本当に大嫌い
「じゃあいいわ」って拗ねて許されるのは小学生くらいだぞ
親は家事よりも就職してほしいやろな
3000円は親もおかしいだろ
>>1
ワイのが辛いは(アフリカ育ち)
こんぐらいでマウント取るな
ゴミしかいない地獄スレ
また無敵こどおじ事件起きそうやね
※1
修行のために生まれてきたの?ww
無職って家事さえ手伝えば働いてないことがちゃらになると思ってるよね
今時洗濯は全自動だし何なら全部クリーニングに出せば畳みまで完了するし、日々の掃除くらいならルンバ飼えば済むし、でかい冷蔵庫あるから毎日買い出し行く必要もないし何なら惣菜買うなりデリバリー頼めば食事だってどうにでもなるのに自分のお陰で生活成り立ってるみたいな態度取る意味がわからん
家事やるより家出て働いた方が家族も喜ぶって分かってるのにやらないんだろうな
姪っ子と親戚の子供の3人にあげたけど特に苦は無かったな
俺もあげる歳になったんだとしか思わん