【悲報】ワイ(27)、スキー場で赤っ恥をかく
171風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:01:42.82ID:Qcn9WRLap.net
人生初のスキーなんだけど全然滑れない
悔しいし恥ずかしい
悔しいし恥ずかしい
3風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:02:33.63ID:Qcn9WRLap.net
スキースクール参加したんだけど、コーチ、ワイ(27)、小学2年生、小学1年生の4人だったんや
この中で1番下手くそで進歩がないのがワイや
この中で1番下手くそで進歩がないのがワイや
6風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:03:41.27ID:Qcn9WRLap.net
足元がツルツル滑っていって転びまくって全然滑れない
7風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:03:52.16ID:Qcn9WRLap.net
悔しい
8風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:04:27.30ID:Q73jD9h70.net
転ぶの楽しめばいいのに
12風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:05:05.91ID:Qcn9WRLap.net
>>8
転んだあと全然立てないじゃん
何回もコーチに助けてもらった
転んだあと全然立てないじゃん
何回もコーチに助けてもらった
17風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:06:59.66ID:Q73jD9h70.net
>>12
スキー板並べてザクザクしてストックで立つんやろ?
最初にやるやん
それで出来んのなら教え方が悪いわ
スキー板並べてザクザクしてストックで立つんやろ?
最初にやるやん
それで出来んのなら教え方が悪いわ
19風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:07:43.88ID:Qcn9WRLap.net
>>17
足がバッテンになって立てなくなったんや
足がバッテンになって立てなくなったんや
24風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:08:38.47ID:Q73jD9h70.net
>>19
板外せよ
ワイは板外したら板だけ華麗に滑っていったぞ
板外せよ
ワイは板外したら板だけ華麗に滑っていったぞ
10風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:04:57.48ID:Q73jD9h70.net
真の赤っ恥はリフトやで
15風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:06:24.23ID:Qcn9WRLap.net
>>10
なんでリフトってスキーのコースの真横にあるんやろ
ワイのめちゃくちゃ恥ずかしい滑ってるところを上から見られるとかむかつくわ
なんでリフトってスキーのコースの真横にあるんやろ
ワイのめちゃくちゃ恥ずかしい滑ってるところを上から見られるとかむかつくわ
11風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:05:04.43ID:zLcuMudZ0.net
でも楽しいやろ?
13風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:05:36.84ID:Qcn9WRLap.net
>>11
お尻と太もも痛い
お尻と太もも痛い
18風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:07:34.30ID:IXEmVFjd0.net
なんで参加したんや🤔
23風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:08:14.34ID:Qcn9WRLap.net
>>18
スキー初めてで滑り方全然わからないからや
スキー初めてで滑り方全然わからないからや
21風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:07:52.62ID:o1r2KGWz0.net
スキーなんやから滑るのは当然やろ
22風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:07:53.62ID:qCx6WZATp.net
1.2時間練習すればスイスイ滑れるようになるやろおっちゃんやとキツイんか?
26風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:09:37.89ID:Qcn9WRLap.net
>>22
きつい
一緒に練習してる小学生の飲み込みが早すぎて心折れかけてた
きつい
一緒に練習してる小学生の飲み込みが早すぎて心折れかけてた
25風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:09:22.77ID:Q73jD9h70.net
>>22
怖がりには無理や
高所恐怖症みたいなもん
怖がりには無理や
高所恐怖症みたいなもん
94風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:22:02.83ID:uBY20sHM0.net
>>25
これ
ワイは緩斜面番長や思って諦めとる
これ
ワイは緩斜面番長や思って諦めとる
27風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:10:15.00ID:IXEmVFjd0.net
小さい子はあっという間に上達するよな
28風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:10:20.13ID:Qcn9WRLap.net
これ本当に何日かやれば滑れるようになるのか?
36風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:11:54.86ID:Q73jD9h70.net
>>28
なるで
とりあえず転べ
なるで
とりあえず転べ
29風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:10:33.64ID:VFeuNOwdd.net
ワイ元競技スキー経験者
誰でも初めはそんなもんやししゃーない
むしろ大人の方が関節も硬いし転けた時の痛み知ってる分重心が後ろに落ちるから
小さい子供より成長速度が遅いのは当たり前や
誰でも初めはそんなもんやししゃーない
むしろ大人の方が関節も硬いし転けた時の痛み知ってる分重心が後ろに落ちるから
小さい子供より成長速度が遅いのは当たり前や
30風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:10:41.79ID:mXrhM8uwd.net
下手な時に転びまくってケガしないこけ方覚えるんやぞ
死ぬほど転倒してなんぼや
死ぬほど転倒してなんぼや
31風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:10:44.54ID:Qcn9WRLap.net
しかもコーチ多分ワイより年下やねん
ほんま恥ずかしい
ほんま恥ずかしい
32風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:10:47.42ID:c/L/5AgqM.net
お前の知り合いはおらんのか
40風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:12:54.97ID:Qcn9WRLap.net
>>32
いない
経緯話すと、ワイ去年の夏に転勤したんだけど、スキー場が結構近くにあるから同僚に2月にスキー誘われたんや
それで同僚にはやった事ないとは伝えてあるんやけど、流石に2月までに少しは練習しようと思って一人で来てみたんや
そしたらこの有様
いない
経緯話すと、ワイ去年の夏に転勤したんだけど、スキー場が結構近くにあるから同僚に2月にスキー誘われたんや
それで同僚にはやった事ないとは伝えてあるんやけど、流石に2月までに少しは練習しようと思って一人で来てみたんや
そしたらこの有様
46風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:13:56.06ID:/e+U6SQL.net
>>40
どこで滑ってるんや?
上越国際来たら近場やしワイが駆けつけたるで
どこで滑ってるんや?
上越国際来たら近場やしワイが駆けつけたるで
62風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:16:28.13ID:Qcn9WRLap.net
>>46
岐阜のひるがの高原スキー場や
岐阜のひるがの高原スキー場や
33風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:11:07.19ID:zY0TBYJo0.net
めちゃ楽しんでるやん
生まれ変わったら、イッチになりたい
生まれ変わったら、イッチになりたい
34風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:11:08.31ID:3gmqd5kVd.net
スキーなんか言ってる時点で陽キャ
勝ち組や
勝ち組や
38風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:12:23.21ID:8JXyqLyk0.net
>>34
スキーは陰キャ向けや
スキーは陰キャ向けや
35風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:11:34.35ID:/e+U6SQL.net
ワイガキの頃スキー教室行ったことあるわ
今思うとマジで行っててよかったと思う
今思うとマジで行っててよかったと思う
37風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:12:13.13ID:eQpq+fKZ0.net
何でも挑戦やで
頑張りや
頑張りや
39風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:12:36.48ID:27yat1Fy0.net
運痴ガイジでもハの字でゆっくりリフト3回分くらい降りてきたら乗れるようになるやろ
43風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:13:10.61ID:Q73jD9h70.net
>>39
リフトから降りられないんだよなぁ
リフトから降りられないんだよなぁ
52風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:14:53.24ID:Qcn9WRLap.net
>>43
ワイがリフト乗るときと下りるときにはなんか乗り場のおっさんが速度ゆっくりにしてくれるわ
おっさん優しい
ワイがリフト乗るときと下りるときにはなんか乗り場のおっさんが速度ゆっくりにしてくれるわ
おっさん優しい
59風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:15:48.25ID:MdjoVAU1a.net
>>52
狙われてるぞそれ
狙われてるぞそれ
41風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:13:02.28ID:/e+U6SQL.net
未だにリフトだけは慣れないわ
怖すぎやろあれ
手で掴めるのないリフトとかマジで無理
怖すぎやろあれ
手で掴めるのないリフトとかマジで無理
53風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:15:09.48ID:IXEmVFjd0.net
>>41
ワイ小さい頃は平気やったが、大人になってから乗ったらめちゃくちゃ怖かった😨
ワイ小さい頃は平気やったが、大人になってから乗ったらめちゃくちゃ怖かった😨
42風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:13:06.87ID:r08i3eOy0.net
スノボーのほうがおもろいぞ
49風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:14:26.20ID:Q73jD9h70.net
>>42
あいつらが横に並んで休憩してたりザクザクするせいで難易度上がるのはある
あいつらが横に並んで休憩してたりザクザクするせいで難易度上がるのはある
61風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:16:16.83ID:/e+U6SQL.net
>>49
スノボ邪魔よな
アイツら轢き殺されても文句言えんやろ
スノボ邪魔よな
アイツら轢き殺されても文句言えんやろ
69風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:18:00.64ID:Q73jD9h70.net
>>61
ボーダーのおかげでスキー場が運営できるんやけどなぁ
邪魔やわ
ボーダーのおかげでスキー場が運営できるんやけどなぁ
邪魔やわ
44風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:13:48.02ID:u545JqWM0.net
ワイはハの字でゆっくりまでしか出来んかったわ
48風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:14:13.96ID:bwqnSOli0.net
スキー場で滑落したワイ
転がりながら坂落ちてって草
転がりながら坂落ちてって草
56風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:15:18.65ID:Q73jD9h70.net
>>48
ワイはネットに捕らえられた
ワイはネットに捕らえられた
50風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:14:28.95ID:/J7cWAR20.net
スノボーの方が取っつきやすいんだよなあ
スキーってマジで怖いわ全然慣れねえ
スキーってマジで怖いわ全然慣れねえ
55風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:15:15.25ID:mXrhM8uwd.net
スノボの方がすべるだけなら楽やぞ
スキーはコブ滑るまで行ければ楽しいわ
スキーはコブ滑るまで行ければ楽しいわ
60風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:15:52.70ID:qqNntvepM.net
ユキグニは小学生から授業でスキーあるからな
そこで比べちゃいかんよ
そのうち滑れるさ
ハの字マスタしたらそれで十分
パラレルは上級者
そこで比べちゃいかんよ
そのうち滑れるさ
ハの字マスタしたらそれで十分
パラレルは上級者
65風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:17:24.80ID:/J7cWAR20.net
>>60
マジでこれ
雪国育ちは小学校から叩きこまれてるから比べちゃいかん
八の字へっぴり腰で滑れれば上等よ
マジでこれ
雪国育ちは小学校から叩きこまれてるから比べちゃいかん
八の字へっぴり腰で滑れれば上等よ
75風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:08.07ID:ei+VOKeZd.net
>>65
スキースクール参加すガッキは雪国のガキやなくて
イッチとおなじような外からきたやつやろ
スキースクール参加すガッキは雪国のガキやなくて
イッチとおなじような外からきたやつやろ
64風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:16:50.79ID:qqNntvepM.net
八甲田行こうぜ
66風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:17:24.98ID:YzbDxSXk0.net
スノボーの方が簡単だしかっこいいやん
67風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:17:55.17ID:gFNzpTQFp.net
朝一の圧雪直後はびっくりするくらい滑りやすいで
72風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:18:50.50ID:Q73jD9h70.net
>>67
滑るよりも止まりやすいのが重要
アイスバーン乗ったら死んだ
滑るよりも止まりやすいのが重要
アイスバーン乗ったら死んだ
68風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:17:59.42ID:2Zj7cXjVd.net
ガキが出来たらスキーは絶対に体験させたいわ
あの疾走感味わえるか?
一面銀世界で極楽浄土かとも見間違うほど
あの疾走感味わえるか?
一面銀世界で極楽浄土かとも見間違うほど
71風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:18:49.21ID:qqNntvepM.net
>>68
スノーモービルの方が楽しいと思うわ
スノーモービルの方が楽しいと思うわ
70風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:18:37.67ID:o1r2KGWz0.net
叩き込まれるとは言うが小学校で何度か滑ったきりやなぁ
中学でも行ったかもしれんが
中学でも行ったかもしれんが
73風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:18:58.95ID:J5Oh17Oe0.net
ワイの母がスキーの国体選手やったわ
十和田の出身
勿論ワイも華麗にパラレルターンで滑走していくで
十和田の出身
勿論ワイも華麗にパラレルターンで滑走していくで
74風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:05.88ID:5jjR4Xam0.net
今までずっとスキーで今度初めてスノボに挑戦してみようと思うんやが大丈夫かな?
78風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:25.09ID:eQpq+fKZ0.net
>>74
スノボの方が簡単やぞ
スノボの方が簡単やぞ
76風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:14.78ID:Avs/wz+u0.net
ワイの友達尻もち付き過ぎてケツから血出たで
77風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:19.07ID:Qcn9WRLap.net
昼飯食べ終わったから練習してくるわ
79風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:31.67ID:WdJcB1r20.net
努力が足りない
もっと練習しないと
滑れるやつはもっと“努力”してるぞ!
もっと練習しないと
滑れるやつはもっと“努力”してるぞ!
81風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:19:47.72ID:rW6naikp0.net
スキー極めてめっちゃ上手い人はボード
よりかっこいい
よりかっこいい
83風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:20:27.29ID:YCJq4jDa0.net
ワイはリフトから降りれなくて毎回コケてる
84風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:20:30.27ID:QS4/yhLFd.net
学校の授業でスキー場行ける雪国って凄いよな
88風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:21:11.09ID:KocxNGl90.net
ワイは足にスキー板着けたまま転んで起き上がれなくなってからトラウマで行ってないな
90風吹けば名無し2022/01/09(日) 13:21:23.59ID:d6cBKVghr.net
大人になっても何か始められるって偉いやん
他の人が読んでる記事(外部)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
5年前くらいのワイかな?
毎シーズン行って横倉の壁ぎりぎり滑れるくらいにはなったから、できるようにはなるぞ
スポーツはミスしまくってなんぼや
初心者が転ぶのは普通だけどな
ましてや赤っ恥ではない
今から雪遊びするならボードの方がいい気がするけどな
スキーで超初心者が挫折するのはボーゲンで止まれないってとこだから
ボードなら木の葉降りでも楽しいし、割と簡単に止まれるから入りやすい
今スイスイ滑ってる奴らみんなそれをやってきたんだぞ
俺も子供の頃やったし、コケてたらリフトに乗ってるおじさんに上から「頑張れー!」って応援された恥ずかしい思い出もセットだ
スキーからスノボは楽だった
2,3日で滑れるようにはなった
スノボから入った人はスキーは苦労するんじゃないかな
子供のころ何度か滑ったけど全く上手くならなかったわ
曲がったりはできるけど減速が下手で止まれない
そのうち誰かとぶつかるなって思ったのと友達が骨折して運ばれてったの見てトラウマになってる
>>3
何の競技でもそうだよね
それを恥ずかしいって思ってしまう間違った精神を直した方がいいね
いらんストレス溜めたくないっしょ
滑れないくらいまだええやん
ワイなんか大人やのにリフト乗るの失敗して止めてもらったことあるわ
その場に一緒にいた赤面した友人に思いっきり拳骨されたしあれは恥ずかしかったンゴねえ🤔💥
やっぱお前らって陰キャなんやな
ガキのほうが下手に理論的に考えないし事故を想像しないから即応性高かったりするよな
スケートできる人ならショートスキーのほうが入りやすいと思う
ショートスキーに慣れると通常のスキー板どころかスノボも不自由さを感じるようになるけど
まあそうは言ってもちゃんと練習してて偉い。
来月同僚と滑りに行く頃にはそこそこ上達してそう。
>>13
ほんとそれ 友達が教えてくれるとかあるけど、プロに任せたほうが良い
ただ一斉にやるとセンスというか運動神経が良いか悪いかみたいなのが如実に表れるよなw
正直25超えたら初見でやらない方が良いスポーツだと思う。特に運動神経悪い人は。
普通に危ない。
小学生と大人一緒にグループレッスンするとこなんめあるんだな。
25とか区切るやつの無能感半端ないな
運動神経0のデブが自分基準で何か言ってるって感じ