【悲報】正社員「解雇されんしやる気ない」派遣「どうせ切られるやる気なし」バイト「給料同じならサボった方が得」←これどうすんの?
251以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:57:35.771ID:cdUiMS4o0.net
結論全員やる気がない
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:57:46.348ID:cdUiMS4o0.net
割とあるあるだよな
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:57:56.822ID:dAD+WvHoa.net
正社員という制度を無くす
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:58:15.197ID:WgiINJIv0.net
正社員って制度いる?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:58:16.929ID:dAD+WvHoa.net
年功序列・終身雇用を無くす
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:58:24.876ID:dAD+WvHoa.net
新卒一括採用を無くす
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:58:53.707ID:H0IPgptId.net
俺ら労働者側だしどうでもよくね?
楽できるほうがいいじゃん
楽できるほうがいいじゃん
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:59:34.709ID:IB2Ihhod0.net
別に解雇するのが難しいだけで
正当な理由と期間があれば解雇出来るんだから
どんどん解雇していけばいいだけの話では?
正当な理由と期間があれば解雇出来るんだから
どんどん解雇していけばいいだけの話では?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:05:19.322ID:UoSKU/eVr.net
>>8
これね
これね
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 17:59:52.022ID:akS1jHZm0.net
敵は経営陣だよ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:00:12.177ID:g7ZleBtlp.net
>>1
働いたことねぇだろ
働いたことねぇだろ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:00:17.476ID:fJpnOwTh0.net
資本主義国なのに末端が社会主義国思想なの面白いよな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:00:18.034ID:jkqe8Pw5M.net
請負契約にする←スリル味わえるし売り上げあげたらその分自分の取り分になるし最強。
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:01:19.536ID:bdmZ9uC1M.net
別に良くね
社会を維持するのが会社の役割なんだし
みんなダラダラ働こうぜ
社会を維持するのが会社の役割なんだし
みんなダラダラ働こうぜ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:02:06.602ID:dAD+WvHoa.net
>>14
その結果が今の落ちぶれた日本
その結果が今の落ちぶれた日本
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:03:23.177ID:klie9lgyM.net
>>14
これ
仕事だろうが、趣味だろうが子育てだろうが、死ぬまでの暇潰し
仕事が好きな奴はそれで暇潰しすればいい、給料も評価も上がるしな
これ
仕事だろうが、趣味だろうが子育てだろうが、死ぬまでの暇潰し
仕事が好きな奴はそれで暇潰しすればいい、給料も評価も上がるしな
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:01:48.498ID:cdUiMS4o0.net
正社員って制度がうんこだよな
労働者の権利を守ろうとしても経営者が雇いたがらなくなるだけ
労働者の権利を守ろうとしても経営者が雇いたがらなくなるだけ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:01:51.198ID:jkqe8Pw5M.net
請負契約のメリットは雇用関係がないから上司に従わなくてよいってところもある。
私服で行ってそれ咎められたら「なら俺以上の業績あげてから物言えよ」で終わり。
私服で行ってそれ咎められたら「なら俺以上の業績あげてから物言えよ」で終わり。
202022/01/11(火) 18:03:59.021ID:eJeK82qud.net
首切られない範囲で高給をせしめるフリーランスワイの出番
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:05:02.860ID:2fCZPak6a.net
歩合制で全て解決
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:05:33.767ID:muld+VT1d.net
よし!仕事を無くそう!
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:07:49.973ID:6f/pHEGQd.net
共産主義で全部解決!
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:08:17.879ID:FeIXIG7x0.net
正社員なくしたほうが成果上がるとは思うけど
いきなりなくしたら死ぬやつ出てきそう
いきなりなくしたら死ぬやつ出てきそう
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:08:54.066ID:1qnH3fLU0.net
能力給の更なる推進
あと仕事の評価には上司に加えて同僚や部下の評価を加味する
あと仕事の評価には上司に加えて同僚や部下の評価を加味する
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:09:03.156ID:lu0Je/Ks0.net
大企業なら賃金も休みも大満足だよ
公務員が最強みたいな事言われてるが年収も大した事ないし
公務員が最強みたいな事言われてるが年収も大した事ないし
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:09:34.653ID:xLVozQ4rd.net
と思ってたけど意外と皆頑張るよな
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:11:05.485ID:fMSkEywv0.net
だってやる気出したら給料据え置きで仕事だけ増やされるし…
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:11:47.503ID:ib3Eipos0.net
がんばって報われる世の中ならみんな頑張るんだけどな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:13:35.665ID:jkqe8Pw5M.net
>>31
ほんまは頑張らなくても報われるんだよ。
なぜなら続けるだけで成果は得られるから。
ほんまは頑張らなくても報われるんだよ。
なぜなら続けるだけで成果は得られるから。
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:12:47.033ID:eRyPunq70.net
正社員ワイが派遣がサボったら許さへんからサボれないぞワイはその分サボるけど
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:12:52.980ID:fpABH0AkM.net
俺みたいな人間はどのポジションでも言い訳してサボるからあんま気にしなくていいよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:14:20.295ID:jVoqorni0.net
解雇規制緩くなると思うぞ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:15:32.765ID:q1CPWz0zM.net
全員やる気ないんだから
全員アルバイトにする
人権意識やコーチングの素質を審査して、別の労働契約書を作成する
全員アルバイトにする
人権意識やコーチングの素質を審査して、別の労働契約書を作成する
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:26:07.581ID:nVqRU5eI0.net
歩合制とか言ってる奴は現実がわかってない実際はどんだけ仕事ができようと上司に好かれてる奴が評価されるだけでゴマスリできなきゃ意味がないからむしろ仕事できる奴がどんどんやる気なくなる
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:28:26.446ID:jkqe8Pw5M.net
>>38
上司レベルにしか話をしないならね。経営者レベルに掛け合えば変わるよ。上司といっても会社員に毛が生えたくらいの根性しかないならな。
歩合であーだこうだ言うなら歩合で生活してる経営者に話しかけあわないと。
上司レベルにしか話をしないならね。経営者レベルに掛け合えば変わるよ。上司といっても会社員に毛が生えたくらいの根性しかないならな。
歩合であーだこうだ言うなら歩合で生活してる経営者に話しかけあわないと。
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:33:39.846ID:q1CPWz0zM.net
勤務考課そのものは村社会だからww
村社会と日本円が下落するのは必然的
人材を活用できない事業者を踏み潰していくのは、マサシク資本主義者
ゴミ
村社会と日本円が下落するのは必然的
人材を活用できない事業者を踏み潰していくのは、マサシク資本主義者
ゴミ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:47:03.930ID:IB2Ihhod0.net
とりあえず日本が仕事に関して
世界的に非効率な国ってのは有名だし
その結果国の力は衰退していって
もはや先進国じゃなくなってるし
他の国にどんどん抜かれている
世界と比較して国民の所得が減っていくから
低所得の人を救おうとして政府が考えた案が
お金持ちから金を税金で回収して
低所得に分配するっていう案
凄いアホだよね
何の解決にも繋がってない
いや低所得の人を救う解決にはなってるけど
大きな視点で見ると何も解決してない
むしろ優秀な人材が日本から出ていくだけ
長い目でみるとどんどん日本が悪くなるっていう
まぁ長い目で見て衰退していっても
苦労するのは未来の人間だから
政治家にとってはどうでもいい話なんだけどね
世界的に非効率な国ってのは有名だし
その結果国の力は衰退していって
もはや先進国じゃなくなってるし
他の国にどんどん抜かれている
世界と比較して国民の所得が減っていくから
低所得の人を救おうとして政府が考えた案が
お金持ちから金を税金で回収して
低所得に分配するっていう案
凄いアホだよね
何の解決にも繋がってない
いや低所得の人を救う解決にはなってるけど
大きな視点で見ると何も解決してない
むしろ優秀な人材が日本から出ていくだけ
長い目でみるとどんどん日本が悪くなるっていう
まぁ長い目で見て衰退していっても
苦労するのは未来の人間だから
政治家にとってはどうでもいい話なんだけどね
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/11(火) 18:15:08.825ID:0pigyQpW0.net
やる気だすメリットがなさすぎる
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
政府は規制規制で研究も教育も育児も疎かにして産業を潰してきたんだよなあ。
まあ、国民も国民で「おべんきょばかり頑張ってもダメなのさ」とか言ってサボりまくってたけどな。
人間なんだから楽する方に流れるのは当たり前
だからこそその中で頑張れた人が報われる
格差が広がるのは当たり前や
仕事効率的にやったら給料そのままで仕事増えるんだぜ?
そりゃサボったり手を抜きますわ
解雇はされなくても会社が潰れて無職になることはあるんやで
まぁ一部の人間は出世して結果求められて
結果だして給料増えてるんだけどね
出世しない出来ない人間をどう使うかが岐路になってる
昔は大半の日本人は真面目で正確に働いてたのに
今の労働者はなぁ
解雇規制なくして正社員/非正規の区別をなくすだけでいいんだけどそれが30年できずに生産効率と結果賃金が落ち続けたのが日本。
正社員側(公務員含む)はそれでよかったんだろうけど、いよいよ日本自体が沈んできたけどどうするんだろうね。日本から逃げちゃう?w
テストの点数だけで生きてる奴は正社員制度無くなったら即氏だからな 中堅以下は半分近くこの手
ヒキデブハゲニートが今日も妄想で 社会を・人生を・他人の幸せを 呪い自ら地獄へ落ちていく
ザマアwwwww
日本は時間まで帰れないくそ文化がある。仕事終わった奴から帰っていいことにしたら皆頑張って生産性は上がる
日本は日本はって言ってる奴が他の国をどんだけ知ってんだいって話なんだよなあ
何故かみんな有能側の立場なのが笑える
こういうネットでバカみてえなこと撒き散らす奴の方が害悪だよ
「給料同じならサボった方が得」これは社員でも派遣でもバイトでもみんな思ってる事だろwww
※9
じゃあ全員時給制ね
働いた分しか払わないならいいよね
50年前はそれで良かったんだろうな
いつまでも同じやり方が通用するわけないのに
老人がクソみたいな仕組みにしがみついたせいで終わった
頑張って仕事を早く終わらせる→仕事は増えるが給料は増えない
正社員・派遣・バイト「給料同じならサボった方が得」
簡単に解雇されるぞ
解雇までいかずとも追い出し体制で苦痛を与えたり
労基?言っても相談にしかならんよ
裁判?企業相手にどれだけ時間と金をつぎ込む気なの?泣き寝入りして転職した方がマシだよ
解雇しにくい法律にしてるのはそれだけ日本の労働環境が理不尽前提という理由があるんだよ
仕事って真面目に取り組んだ方が楽だし楽しいやん
ダラダラやるから面倒臭くなるんや
この弊害を押し付けられてるのが契約社員。
有期正社員って立ち位置だから、業務は正社員同様で給与形態は非正規。
更新があるから仕事を断れず、どこの契約社員も正社員より担当もたされる謎な現象が起きる。
>>10
バカウヨ拗らせてそう
うちは業託しか雇ってないぞ。
結果が出たら次の現場があるし日給も高いから、使えないのはどんどん切って、使えるやつはガンガン稼ぐよ
給料据え置きにして拘束時間減らしても良いんじゃない?とか最近思う。8時間もいらん。
給料なんて無限に上げ続ければ勝手に経済なんて上向く
まずは畑(人)に種まき、肥料(給料)を入れないと収穫高(売上高)は上がらないの!
企業の儲けなんて後からついてくる
罰が悪いのか真面目にやってる人間にごちゃごちゃ言ってきて足まで引っ張るからなあ
そんなん個人の問題やろ?コロナ禍でバイトになったけど、手抜かんぞ。同じ時間過ごすなら、やることきちっとやったが楽しいぞ。