お客さん「つまらないものですが」ワイ「…はい(つまらないものなら渡すなよ…イライラ)」 →
221風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:40:46.06ID:3OqPS3WW0.net
ワイ「(なんやこのお菓子めっちゃウマい…)」
2風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:41:13.32ID:3OqPS3WW0.net
つまらなくないものをつまらないって主張するのは何故?
30風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:51:15.37ID:5cAobfxS0.net
>>2
枕詞や
枕詞や
4風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:41:32.65ID:3OqPS3WW0.net
時間と思考エネルギーのムダやと思うんやが
5風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:41:34.65ID:LOZhJVeE0.net
海外で子供時代過ごしてそう
20風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:46:16.34ID:3OqPS3WW0.net
>>5
だから何?
だから何?
6風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:41:41.19ID:PpCoQpmL0.net
最近聞かんな
7風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:41:44.51ID:5/NT8eDA0.net
定型文だぞアスペ
22風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:46:45.15ID:3OqPS3WW0.net
>>7
ワイをアスペと判断する根拠は?
ワイをアスペと判断する根拠は?
8風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:42:06.99ID:3OqPS3WW0.net
おいしいお菓子なら「おいしいお菓子ですよ」と主張するのが正しい
10風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:43:09.01ID:3OqPS3WW0.net
なぜ自分の贈り物の価値を過小評価するんや
9風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:42:12.91ID:sIpPigYVp.net
ハードル上げまくって大したことなかったらガッカリするやろ?
11風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:43:18.93ID:FG75QElL0.net
相手に所有権が移るものに「つまらないもの」はなくないか?
12風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:43:49.57ID:B7WQisBT0.net
すげーものですが
24風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:47:43.10ID:eHZAj8HRp.net
>>12
なぜか春日で再生された
なぜか春日で再生された
13風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:43:54.61ID:3OqPS3WW0.net
つまらないものじゃないことの方が圧倒的に多い
14風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:44:02.51ID:ia78HF6nr.net
これめちゃくちゃ多い良いものですよ食べてください
16風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:45:09.16ID:3OqPS3WW0.net
こういうこと言う人に限って他のマナーは完璧
17風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:45:44.77ID:3OqPS3WW0.net
おいしいお菓子ならそう言ってくれ
18風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:45:54.70ID:lQQnn8O/0.net
お前ほどのやつには到底釣り合わんと思うけど
俺の心からの気持ちってことや
俺の心からの気持ちってことや
19風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:46:01.71ID:5cC9yyj/0.net
遜るのが美徳って教育されるからなあ
21風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:46:44.42ID:pKeJ4GJh0.net
ワイもこの謙遜の仕方は嫌い
23風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:46:53.86ID:7cruiKcu0.net
期待させて落ち込まれるええやろ
25風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:47:44.76ID:3OqPS3WW0.net
ワイが悪いのか?
26風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:48:57.93ID:6bS5UU9zd.net
そういうことになっとるんやで
27風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:50:11.39ID:E3/GhW1X0.net
とても面白いものですが😤
28風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:50:58.38ID:TNm9IJ/90.net
自信あります!
31風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:51:25.08ID:7nIFRmg9a.net
おいいし物ですよ~
32風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:51:40.17ID:CYMoiWq60.net
ワイ「(ほんまにつまらんやん…)」
29風吹けば名無し2022/01/11(火) 17:51:00.35ID:0CtsS3nvd.net
ワイはこういうの嫌になってウメェの探してきたから食え!って言って播磨屋のおかき渡してる
他の人が読んでる記事(外部)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
相手の発言を言葉通り字面通りにしか捉えられないアスぺは社会に出てこないでね
旨いものはうまい、不味いものはまずいと空気もよまずにこだわるやつはアスペに多いんだよ。
マスクしろは法律に無い とこだわって暴力したやつもそっち系。
普通の人からしたら、どうと言うことでもないのにな。
じゃあ…なんて言って渡せば良いんでしょうか?
人によっては本当につまらないモノの場合もあるし
枕詞にして1番楽なんですよ
相手の欲しいものが分からない場合は
私はこう言う日本人の文化楽で好きですけど
「うちの近所で評判の良いお菓子です、お口に合うと良いのですが…」と差し出せば良い
>>18
これ
定型文だから意味は丸暗記しちゃえ
「うちの職場にあんたにお似合いの娘がいるのよ!気が利いてかわいいから会うだけ会ってみなさいよ!!」こういうのは謙遜から入った方が良いよなだいたいかわいくない
マナーとして言ってるのはわかるけど、つまらないって言うなら人に渡すなよと思うわ
深い意味があってやってるマナーでもないんだから滅びろ
まぁ日本に住んでる日本人ならマナーというか何となくでてくる言葉だな
海外でうちの愚妻がとか愚息がお世話にとか言った日にゃ即離婚ものらしいな
※6
可愛くなかったら相当失礼な奴だよな
おまえにお似合いのブスだよって言ってるようなもんだもんね
つまらないものの反対は大切なものだからな
つまらないものはあげられるが、大切なものはあげられんよ
言葉の意図ぐらい読み取れ。人によって合うか合わないか判断出来ない食べ物系はそうでも言っとかないと期待させてガッカリさせちまうから。
ハッキリ言って気にしないのは個人の感覚だ。建前を気に入らんのは仕方ないが。
謙遜って言うんだぜ
>>4
これええやん
渡す側が良いものを選んだうえで合うか合わないかは相手次第って意味になる
「つまらないもの」だとはなから良いもの選ぼうとしてない感ある(言葉通りじゃないのは分かっているけど)
吉本ネタどっかででると思ったのに…
大人って難しいムズムズってするほど難しい
最近は「心ばかりのものですが」が定型らしいな
偉大なあなた様にとってはカスのような物でしょうから申し訳ないのですが、私めのような下々の者にとってはこの程度の貢ぎ物が精一杯なので勘弁して下さいってことだろ
新喜劇ネタかと思ったら
お約束のあいさつだぞ
食べ物ならお口に合うかわかりませんが...じゃだめなの?
>>2
このイッチはマスク無しジョギング野郎と同じ感じするわ
言わんとしてる事は分かるけど
こういう事してる人に限って他のマナーは完璧、って文は流石に浅慮ちゃうかと思ったわ
社会の中でそういった風潮があるからこそ謙遜してつまらないものですが、って一言付け加えている訳であって、マナーを重んじる人が使ってる分には別に不自然でもなんでもない礼節だろ、まぁそもそもの発端は不自然ですらないんだけどさ