ワイの親父(55)、カレーの温めを強火で放置してしまう…
221風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:46:28.87ID:kHL7KXIK0.net
家族4人分のカレーが黒焦げな模様
55年いきてこれなのか・・・なんかカレーがダメになった以上にかなしくなった
55年いきてこれなのか・・・なんかカレーがダメになった以上にかなしくなった
2風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:46:45.72ID:yX5D27vJM.net
もうあかんね
5風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:47:09.45ID:kHL7KXIK0.net
なお「温め方おしえなかったほうがわるい」とマッマに逆ギレ
なんやこいつ・・・
なんやこいつ・・・
3風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:46:53.55ID:YctXzjDl0.net
アルツハイマー?
10風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:48:01.47ID:kHL7KXIK0.net
>>3
普通に働き盛りのサラリーマン
関西出身でじゃっかんせっかちやが
普通に働き盛りのサラリーマン
関西出身でじゃっかんせっかちやが
8風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:47:37.82ID:2JUkBq5T0.net
臭いでだれか気づけ
19風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:49:32.75ID:kHL7KXIK0.net
>>8
うち親父が一番さきにかえるねん(マッマとワイより30分くらい早い
マッマの家族LINE「カレーつくっといたから最初に帰った人先に温めはじめてて」
パッパ「おかのした」
でこれよ
うち親父が一番さきにかえるねん(マッマとワイより30分くらい早い
マッマの家族LINE「カレーつくっといたから最初に帰った人先に温めはじめてて」
パッパ「おかのした」
でこれよ
56風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:54:44.99ID:pfZVgOso0.net
>>19
誰が悪くないかつったらマッマだろこれ
カレーの温めすら満足にできん男って知ってるはずやん
誰が悪くないかつったらマッマだろこれ
カレーの温めすら満足にできん男って知ってるはずやん
4風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:46:57.21ID:GINIg90w0.net
誰かて間違いはあるやん
6風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:47:27.21ID:kHL7KXIK0.net
>>4
ちゃうねん
55年間カレー温めたことすらなかったんやなぁって・・・
ちゃうねん
55年間カレー温めたことすらなかったんやなぁって・・・
18風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:49:25.31ID:eq4QbXoZ0.net
>>6
じゃあなんでキミが温め役にならんかったん???
そうすれば焦げなかったよね?????
じゃあなんでキミが温め役にならんかったん???
そうすれば焦げなかったよね?????
26風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:50:23.64ID:kHL7KXIK0.net
>>18
ワイもさっき帰ってきたらもう大惨事や
ワイもさっき帰ってきたらもう大惨事や
33風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:51:29.75ID:eq4QbXoZ0.net
>>26
家族LINEで温め方指南とか、温め役交代とかやり取りできたよね??????
家族LINEで温め方指南とか、温め役交代とかやり取りできたよね??????
40風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:52:52.18ID:kHL7KXIK0.net
>>33
それをしないとあかんって普通おもわんやん
55歳相手に・・・
ワイより35上やねんで・・・
それをしないとあかんって普通おもわんやん
55歳相手に・・・
ワイより35上やねんで・・・
13風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:48:15.51ID:6nR2ev6N0.net
放置したことないからわからんけど全部焦げるん?
した方だけとかやないんか
した方だけとかやないんか
24風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:50:03.71ID:kHL7KXIK0.net
>>13
それを親父がかきまぜてもうダメになっちゃった
それを親父がかきまぜてもうダメになっちゃった
17風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:49:25.09ID:K1rihqWfr.net
家族を支えてるんやからあんま言うな
22風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:49:48.68ID:DclGjMe00.net
仕事有能やのに生活力ないひとおるよな
煮魚作るいうて醤油一本鍋にいれた人知ってるわ
煮魚作るいうて醤油一本鍋にいれた人知ってるわ
23風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:49:59.61ID:lM4YgDzA0.net
カレーが焦げただけで済んでよかった
全焼で4人の焼死体だったかもしれん
もうそのアホをキッチンに近づけるな
全焼で4人の焼死体だったかもしれん
もうそのアホをキッチンに近づけるな
29風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:51:05.70ID:kHL7KXIK0.net
>>23
ITだから火事は大丈夫や
カレーってこんなに色かわるくらい焦げるんやなって
ITだから火事は大丈夫や
カレーってこんなに色かわるくらい焦げるんやなって
42風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:52:55.48ID:lM4YgDzA0.net
>>29
それはIHのボケなん?
それはIHのボケなん?
74風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:57:24.75ID:5bvrz8iU0.net
>>29
間抜け遺伝子の片鱗が見えるやん
間抜け遺伝子の片鱗が見えるやん
25風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:50:05.50ID:X31qVHg80.net
仕事でも教えてくれるの待ってそう
28風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:50:56.99ID:Fzo836GGd.net
普通レンジだよね
31風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:51:09.74ID:PpI2FT3ux.net
むしろなんでできると思ったの?
頼んだやつが無能じゃん
頼んだやつが無能じゃん
32風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:51:15.81ID:beMdRN8g0.net
付きっきりのかき混ぜっぱなしなら強火でも🆗😋
34風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:51:39.26ID:KE0hz66yd.net
イッチはいい歳して実家暮らしだし親父はカレー焦がすし
どうしようもない一家だな
どうしようもない一家だな
37風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:52:19.35ID:+rfrGFk5d.net
無能なイッチの親父なんだからそらできると思うほうがどうかしとるで
41風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:52:54.00ID:trykys7b0.net
わかるわ
誰に教わるわけじゃないけど常識みたいな事全然知らんよな
洗濯とかさせたら服シワだらけタオルぐちゃぐちゃで干してるわ
誰に教わるわけじゃないけど常識みたいな事全然知らんよな
洗濯とかさせたら服シワだらけタオルぐちゃぐちゃで干してるわ
46風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:53:32.47ID:kHL7KXIK0.net
>>41
マッマにすべて頼り切り 任せきりやったんやなぁって・・・
マッマにすべて頼り切り 任せきりやったんやなぁって・・・
44風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:53:22.93ID:0zmjA4LJ0.net
温めで最初から強火にするのは指導が必要だわ
47風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:53:41.68ID:ptomCxXJ0.net
仕事しかしてこなかったタイプやろ
リスペクト忘れたらアカン
リスペクト忘れたらアカン
53風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:54:30.11ID:lM4YgDzA0.net
マッマがせっかく作ったカレー台無しにしといて逆ギレとか人間のクズやろ
焼け死ねば良かったのに
焼け死ねば良かったのに
54風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:54:33.15ID:HtQWNkc60.net
お前の父親アッホやなぁ
常識知らずにも程があるやろ
常識知らずにも程があるやろ
55風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:54:35.12ID:EhX3MC2g0.net
家事炊事に縁のない生活だったならしゃーない
やりたくなくてもやらないとあかんから羨ましいわ
やりたくなくてもやらないとあかんから羨ましいわ
57風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:55:07.29ID:hGuhG9jka.net
それ鍋もアカンやろもう
58風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:55:11.22ID:/UY3eQdp0.net
悲しいな
多分作ってもらったカレーをだめにしたことに一切の反省はないんだろうな
多分作ってもらったカレーをだめにしたことに一切の反省はないんだろうな
66風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:56:00.32ID:kHL7KXIK0.net
>>58
なんかキレ散らかしたあと
ちょっと冷静になったのか居心地わるそうにしてるわ
いま冷凍パスタちんしてる
なんかキレ散らかしたあと
ちょっと冷静になったのか居心地わるそうにしてるわ
いま冷凍パスタちんしてる
60風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:55:27.53ID:fD4KpUMI0.net
わざとやったならともかく失敗を責めたらあかんやろ
61風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:55:31.42ID:omXCGzM10.net
バツとしてぱっぱに出前取らせろ
65風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:55:56.74ID:3WsgQ3iI0.net
昔の父親って何も出来ないよね
ただ座って飯出てくるの待ってるだけ
うちの父親も飯の時箸が出てなくて「手で食えって言うのか!」って怒鳴ってた
マジで死んでくれてよかった
ただ座って飯出てくるの待ってるだけ
うちの父親も飯の時箸が出てなくて「手で食えって言うのか!」って怒鳴ってた
マジで死んでくれてよかった
70風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:56:24.30ID:+JYwZwq50.net
ワイのパッパもろくに食器洗えんし昭和30年前後のジジイはしゃーないわ
男が台所に立つなの価値観やし分からんことはネットで調べるなんて発想はないしましてや人に聞くなんてプライドが許さん
男が台所に立つなの価値観やし分からんことはネットで調べるなんて発想はないしましてや人に聞くなんてプライドが許さん
73風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:56:51.26ID:3ncgv+eM0.net
皆どっかで経験しとるやろ
それがたまたま55だっただけや
それがたまたま55だっただけや
77風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:57:54.11ID:kHL7KXIK0.net
>>73
これで学習したね・・・
でも次はシチューでおなじことしそう
これで学習したね・・・
でも次はシチューでおなじことしそう
79風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:58:09.93ID:OUjj/OdG0.net
父親がカレーを温められないことを知らない家族ってかわいそうやな
81風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:58:17.30ID:Cz3Rye5id.net
世の中ガチでカップ麺作るのでギリってやつもおるからな
82風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:58:17.59ID:jO/zqnR3a.net
料理全くできない父親ってださいよね
84風吹けば名無し2022/01/14(金) 19:58:21.21ID:nc4kMFbi0.net
こういう生活力のない中高年増えとるんやろな
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
失敗を責めるのはあれだけど開き直って逆ギレもあれ
仕事以外何も出来ないおっさん居るよな。口だけ偉そうに喋るけど哀れに見られてる自覚無い。
老後ってどれだけ自分が必要とされないかわからんのかね
普段料理してるのを見てるだけの小学生ですら焦がさず上手にカレー温めて食べてたわ
危ないから大人の見てないとこで絶対火を使うなって注意したけど
親父は見たことすらないのか?
どこにでもいるんだな こういう放置民
失敗は誰にでもある
このレベルは失望するが
なにより逆ギレするようなのは一気に人望なくすよ
温め方教えない方がわるいとか言ってるガイジいて草
あほかよ
昔はこういう亭主関白とか男は家事しないものってオヤジ多かったろ
男女平等やフェミニストが流行って男でも家事をやる様になった
爺ちゃんは家事を極端に嫌がってたな〜
昔の男は家事する男は女々しいって考えなんだろうね
その親父他所でも他人や店員に迷惑かけてるだろうからしっかり躾しろよ。
強火放置は料理一回もしたことないレベル
55歳ならアウトドアブームを経験している年代のはずなのに妙だな。
>>1
それな。
おとんも逆ギレしたり悪いんやろうがここまで責めるかね。遅い反抗期かな。
責めて悦入るのに必死で視野が狭くなって、許容できない自分の姿は見えてない。
夫婦の間でならまだしも寄生してるやつが偉そうに言うことではないわ
>>6
これで母親やイッチ責めだすのは流石に逆張りがすぎるわ
ただ咬みつきたいだけだろっていう
こういうスレで言われてる本人(今回はパッパ)が見たらどうなるんやろな?
家事炊事は本人が意識せんと下手なままやから家族は大変や
トイレットペーパーの芯を自分で絶対捨てないマンの兄おったなぁまだ生きてるんやろか(他の事もお察しレベル
自分でも情けないって言うか恥ずかしいから悪態をついちゃうんだよね
介護される年齢になるとますますそういうの増えるよ
まあ時代やししゃーない
うちの親父も台所たったとこみたことないし
※12
お前自分の中で的外れなイッチ像の妄想膨らませすぎやろ
自炊経験が無いんだろうなあ。
ワイ氏も文句言ってるけど初めてやったら多分焦がすと思うけどな。
>>12
反省しない奴を許容する必要はないな
お前こそ1を責めるのに必死の逆張り人間にみえるわ
マジレスすると煮物は常温に下がるまでの間に最も菌が繁殖する温度域を通過するので、食い切れなくて残した煮物は黴菌の巣窟なのだ。 それが翌日に喰っても腹を壊さないのは、再加熱するからだが、カレーの場合は話が異なる。カレーは粘度が高過ぎるので熱しても上手く対流が起こらずに、熱い部分と常温+αの部分ができてしまう。つまり、常温+αの部分は殺菌されないので、二日目のカレーを食すると結構な確率で腹を下してしまうのだ。
だから、カレーの正しい再加熱は電子レンジを使う。使う分だけを皿に取って電子レンジで暖めて、御飯をよそって食するのが正解なのだ。
家の爺様もお湯沸かしたことないとか言ってたな。苦笑