甥の誕生日にガンプラ上げたら弟の嫁にこの子がオタクになったらどうするのと怒られたんやが
101名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:50:59ID:eDzA
マズかったかなあ
3名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:51:36ID:mmTm
甥はガンダム好きなん?
6名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:52:03ID:eDzA
>>3
シンカリオンは好きらしいわ
シンカリオンは好きらしいわ
10名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:52:23ID:Fw38
バエルならセーフ😁
11名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:52:56ID:eDzA
>>10
00ライザーや
対象年齢はちゃんと満たしてるで
00ライザーや
対象年齢はちゃんと満たしてるで
15名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:54:44ID:Fw38
>>11
うーん…ま、ええやろ
うーん…ま、ええやろ
12名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:53:23ID:6Wf7
シンカリオンやれよ
13名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:54:09ID:eDzA
>>12
最初そのこシンカリオンのプラモ欲しがってたんや
でもそれ対象年齢15歳以上だったんや
んでこっちのが作りやすいでってことで00ライザー買ってあげた
最初そのこシンカリオンのプラモ欲しがってたんや
でもそれ対象年齢15歳以上だったんや
んでこっちのが作りやすいでってことで00ライザー買ってあげた
29名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:16:01ID:sAk7
>>13
すげーなシンカリオン
子供さんお断りやんけ
すげーなシンカリオン
子供さんお断りやんけ
14名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:54:29ID:23aq
プレゼントは相手が喜ぶものを選ぶんやで?じぶんのしゅみおしつけてどうするんや
16名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:54:51ID:eDzA
>>14
でも甥普通に喜んでたで
でも甥普通に喜んでたで
18名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:57:15ID:Jvvt
普通にガンダム好きの陽キャいっぱいおるやろ
19名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:57:57ID:eDzA
大体なんでシンカリオンは普通に見せてるのにガンプラに目くじら立てるんや
20名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:58:15ID:lpm1
シンカリオン見てるとか将来撮り鉄待ったなしやん
21名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:58:30ID:5tas
ガンプラあげるにしてもなんでそんな昔のやつにしたんや
22名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 12:59:28ID:eDzA
>>21
他に売ってるのが高くて難しい奴か簡単そうな奴はファーストガンダムかシャアザクくらいしかなかったし
他に売ってるのが高くて難しい奴か簡単そうな奴はファーストガンダムかシャアザクくらいしかなかったし
23名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:00:01ID:UgmC
SDら辺は簡単なやつ多いで
24名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:00:19ID:Qux4
シンカリオンは一応子供向け番組っぽいからな
ガンダムはもろオッサンって感じやしオタクっぽさもある
ガンダムはもろオッサンって感じやしオタクっぽさもある
25名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:00:53ID:eDzA
>>24
大して変わらんやろ
大して変わらんやろ
26名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:11:55ID:Z0PB
ガンダムの百科事典とかあげたら良かったのに
27名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:13:03ID:4gJH
ワイも小さい頃一度も見たこと無かったけどボトムズのプラモ貰って喜んだ覚えあるわ
そういうもんやけどな子供は
そういうもんやけどな子供は
28名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:13:27ID:1Fkl
もう少し誕生日遅ければ明日発売のEGストライクあたりがよかったのに
30名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:16:49ID:tP9w
何の責任も取りたくないから現金しかくれてやったことがない
31名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:17:41ID:wxhS
シンカリオン欲しがる時点で素質充分やと言っとけ
33名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:20:47ID:1Fkl
規制するほうがオタクになるという事実
34名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:20:56ID:I9q5
どうせ友達経由でガンダムの情報はいるやろし
気にせんでええやろ
気にせんでええやろ
36名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:21:58ID:Af3y
ワイもアニメとか興味持つきっかけガンダムやったしプラモからフィギュアとかに派生していったし
嫁の言い分もあながち間違ってない
嫁の言い分もあながち間違ってない
35名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:21:32ID:sAk7
お兄さん弟嫁ちゃんに嫌われてるんか
37名無しさん@おーぷん22/01/14(金) 13:23:18ID:wxhS
>>35
どちらかと言うとこっちの可能性よな
どちらかと言うとこっちの可能性よな
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
オタクになって何が悪いって返してやればいいのさ
ちゃんと子供が欲しがってる物ならええやん
制限しすぎるとむしろ反動くるぞ
二度と何もやらなきゃいい、お前のかあさんが悪いって言ってやれ
オタクというよりお前みたいになって欲しくないという意味かもしれん
育て方関係無くオタクになるやつはオタクになる
オタクは絶対悪だと徹底的に洗脳教育すれば避けられるかも知れないが将来自立して洗脳が解けた時にどうなるかは分からん
陽キャは陽キャでも陰キャグループ内だけで陽キャを発揮するタイプもおる
本スレの延長戦コメ欄でやってんのほんま笑う
小さい頃ガンダムSEED見てたの思い出したわ
タイミングによってはどこかのタイミングで新作のガンダムに出会う事もあるだろ
マクロス知らんけどスパロボで出会ったことあるし
もうダメだね。その嫁が毒親すぎて甥っ子は無残な末路
オタクの素質なきゃ自然と離れる趣味やん
気にしすぎやな