会社に自分の事を「ボク」って言うオッサンがいるんだけどキモすぎるwww
601以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:04:21.725ID:UJSiPZci0.net
50歳にもなって「ボク」は無いだろ、お子様かよ
社会人なら「私」「儂」「自分」以外ありえないでしょw
でも「儂」とかいかにも老害っぽいし
「自分」は軍隊みたいで馬鹿そうだし
やっぱり「私」以外ありえないでしょ
「俺」とか言う人は論外中の論外ね
いつまでも中二気分の馬鹿w
いやプライベートで使うなら問題無いけど?
会社で「俺」は無いよねぇ・・・w
何で社会人で「私」以外を使う人がいるんだろ?
頭が馬鹿なのかな?w
社会人なら「私」「儂」「自分」以外ありえないでしょw
でも「儂」とかいかにも老害っぽいし
「自分」は軍隊みたいで馬鹿そうだし
やっぱり「私」以外ありえないでしょ
「俺」とか言う人は論外中の論外ね
いつまでも中二気分の馬鹿w
いやプライベートで使うなら問題無いけど?
会社で「俺」は無いよねぇ・・・w
何で社会人で「私」以外を使う人がいるんだろ?
頭が馬鹿なのかな?w
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:05:05.805ID:0CwdCrPvr.net
僕はしもべって意味だから別に使っていいよ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:05:30.938ID:Qvp8GXfSM.net
すーぐ人を馬鹿にする。それが>>1の悪い癖。
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:05:52.168ID:V76X73aH0.net
おいらはおいらだよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:08.212ID:asbGnkBL0.net
高学歴系はたいがいそう
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:11.735ID:7/qHrC//0.net
ちなみに僕って呼び方を始めたのは吉田松陰
これ豆な
これ豆な
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:39.069ID:asbGnkBL0.net
>>6
松下村塾で流行ったらしいな
松下村塾で流行ったらしいな
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:20:04.213ID:1WuI4UWt0.net
>>6
知らんかった
知らんかった
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:15.587ID:UJSiPZci0.net
は?
社会人なら「私」以外使わないって言うのは
日本社会の基本ルールなんだが?w
社会人なら「私」以外使わないって言うのは
日本社会の基本ルールなんだが?w
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:26.998ID:yE5L42AFr.net
僕はおっさんの方が多いぞ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:29.176ID:ZU4RtobFd.net
どうでもよすぎ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:06:58.190ID:CKWv0PM+p.net
候補に「自分」があるの草
一番ダメだろ
一番ダメだろ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:08:09.571ID:wWTH0hcp0.net
>>14
大阪だと話しててわけわからんようなるもんな
大阪だと話しててわけわからんようなるもんな
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:07:07.739ID:r+1RzQm/0.net
でも「俺」っていうと嫌な奴感が出るんだよな
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:07:18.252ID:+DS0iT7P0.net
アメリカで働いてるからよくわかんない
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:08:04.363ID:9so6FC0B0.net
これ実は一人称ボクの>>1がどう思われてるか反応を伺うためにスレ立てしたんだよな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:08:24.375ID:sgNKx42Yd.net
一人称「僕」の33歳だがダメなのか?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:08:44.535ID:uWp5pq5A0.net
アテクシ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:08:47.608ID:yEiLUf6Wa.net
ボキュ🤗
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:09:26.058ID:Hw2rcQlq0.net
>>1はただのキッズか社会に出た事がない引きニート
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:12:44.120ID:UJSiPZci0.net
>>24
は?ボクとかキモすぎるだろ
自分の事をボクとか言ってる偉い人って存在するか?
は?ボクとかキモすぎるだろ
自分の事をボクとか言ってる偉い人って存在するか?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:09:29.093ID:uDq5Tf/M0.net
てかそもそも一人称とか話し方とかどうでもいいだろ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:12:44.120ID:UJSiPZci0.net
>>25
は?じゃあお前は今度から一人称を拙者に変えろや
どうでもいいんだろ
は?じゃあお前は今度から一人称を拙者に変えろや
どうでもいいんだろ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:10:49.241ID:bQBp5CH20.net
そもそも仕事のできる人は
相手の一人称なんかでいちいち怒ったり蔑んだりスレ立てたりしないよね
相手の一人称なんかでいちいち怒ったり蔑んだりスレ立てたりしないよね
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:11:01.955ID:3i5wDI8C0.net
私以外私じゃないの
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:11:55.376ID:LG/y9Myb0.net
社会人になってから僕って使い出した
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:12:05.184ID:nqvjA9CNa.net
社外の人との応対やプレゼン等では私
日常業務なら僕
日常業務なら僕
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:12:38.693ID:wgxFA6Fs0.net
年上には「僕」だな、年下には「俺」
他社の人間と話すときは「私」
何人かでランチなんか行くとめちゃくちゃ忙しいことになる
まあここ2~3年はランチ行ってないけど
他社の人間と話すときは「私」
何人かでランチなんか行くとめちゃくちゃ忙しいことになる
まあここ2~3年はランチ行ってないけど
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:19:13.789ID:lVS+9j7w0.net
>>32
俺はこれにプラスして自分は~とか使うかな
俺はこれにプラスして自分は~とか使うかな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:13:05.060ID:gdWA54lLM.net
ぼ↓く↑
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:13:28.806ID:tg0NYRNa0.net
吾輩
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:14:25.389ID:IbcAu5W60.net
土方も勝も一人称は僕だよね
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:14:28.499ID:aJ5pI0P+0.net
戦争を体験した世代だとボクっていうひとおおいかもしれない
だけど女の子は増えてない
だけど女の子は増えてない
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:14:48.193ID:xL+Ts+pYa.net
ミーはミーの事ミーって言うよ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:14:57.716ID:tL5fk6BVM.net
一人称自分はゴミ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:15:30.509ID:IWW5M2FI0.net
この間テレビで自分のことワイっていってる人いたな
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:17:42.743ID:z93k4WVr0.net
あーしw
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:17:48.874ID:bBsq9F4ra.net
おいら もキモいよな
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:22:28.922ID:3yLmXr4vM.net
社内のおじいちゃんが僕って言ってたなあ
もう退職したけど
もう退職したけど
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:23:01.791ID:E9jyM/XoM.net
お前らって変わってるよな
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:23:09.490ID:7zPNJ7UU0.net
男で「私」のことを「わたくし」じゃなくて「わたし」って言ってる奴wwwwwwwカマかよw
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:36:19.882ID:d7l8Ne9n0.net
>>55
は?何このガイジ
は?何このガイジ
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:23:31.868ID:IWW5M2FI0.net
そういえば僕おじさんけっこういたな
全然きにならなかった
全然きにならなかった
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:24:25.039ID:ikodYQCc0.net
おいどん
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:25:36.357ID:kizM+/b/0.net
普通は朕だよね
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:26:49.796ID:wgxFA6Fs0.net
うちの東大卒監査役はメールで「小生」とか使ってるわ
70代くらいかな、マジで使うんだなって思ってる
70代くらいかな、マジで使うんだなって思ってる
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:28:38.416ID:IWW5M2FI0.net
>>61
わらった
わらった
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:27:50.803ID:aVuONKaa0.net
細かいことが気になってそう
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:27:51.752ID:IJIt37Ru0.net
偉い人でも僕は割といるよね
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:28:59.867ID:sYtRlZdpa.net
儂って実はリアルで聞いたことない
使ってる人居る?
使ってる人居る?
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:29:51.630ID:bQBp5CH20.net
メールで小職って書くのかっこいいよな
照れくさくてなかなか使えないけど
照れくさくてなかなか使えないけど
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:30:08.947ID:a17T3inyd.net
自分は軍隊っぽいからダメって昔言われたわ
たしかに出身が体育大学だったからなあ…
たしかに出身が体育大学だったからなあ…
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:34:08.752ID:0CwdCrPvr.net
あちしぃ
73ぴえろ 2022/01/16(日) 17:34:51.410ID:wjVpElQn0.net
拙者は拙者でござる、ふんがふんが
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:47:56.754ID:Krs969NFd.net
何人かいるけど気になったことない
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 18:00:12.612ID:/9tgEUia0.net
んじゃ拙で
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 18:36:13.041ID:VzYbLc7od.net
普通「ぼき」だよな
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 17:51:57.236ID:XtFagQ9a0.net
おっさんの一人称がぼくでもわたしでも違和感ないわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
1人称の言い方なんてなんだってええんやぞ。
捉える側が変な解釈する方が醜いってだけや
僕は僕っていうな
そういう奴はたまにいるな
多分使い分けできないんやろ
一部上場企業の事業部長がボク使ってるぞ。
メールで小生使う人も多い
おばさんだけどギラギラした感じのおっさんが僕って言うのたまらん、好き。
おじいちゃんは品がいい感じがする。
僕も僕って言ってるわ。40歳です。
発音はボ↑ク↓じゃなくてボ↓ク↑。
こういう事気にしてるやつに仕事できるやついないよ、本当に
めちゃくちゃ仕事できて頭良くて頼れるのに、誰に対しても敬語で腰が低いアラフォーの先輩がよく僕って言ってるけど紳士的でかっこいいわ
服装も上品だからイギリスの貴族みたい
大泉洋みたいなもんやろ
自分〜なんすよ
馬鹿っぽい
俺以外なら何でもいいよ
自分は駄目だろ
社内で私って言ってるやつだいたいキモい説
僕と言って違和感ない人はインテリな感じがするというか、大体品がいい。
自分の方がアウトだろ
おいらっちなんだけど
>>67
広島だと腐るほどいる
敬語で話す時はまた違ってくるけど
「く」にアクセントがあれば気にならない
「ぼ」にアクセントがあるとちょっとキモい
ヤンキーの一人称は「自分」が多い
社会人代表ヅラして喋るなら「は?」とか言うなや
加えて単芝で煽るのもキッズ感増しててキツいわ
上司には「私」、仲良い先輩には「自分」、同い年と年下には「俺」で使い分けてたわ。
自分って行かんのん?
このスレ見て俺の仕事にイチャモンつけてきてたアホのクソコード思い出したわ
全然テストになってなくて作り直したんだよな
あいつよくあれで現場出られてるよな…
仕事ができる人が「僕」はなんかかっこいい
こどおじっぽいのが「僕」って言うのはああ……、と思われる
大学生だけど自分の一人称「僕」って話してる奴小学生低学年でしかみたことな
>>23
仕事できるイメージがない人が僕って使ってたら幼い感じしますね
あちきよ
自分の周りの社会しか知らんのだろ。わざわざ窮屈な環境にしないでのびのび仕事できるようにすればいいのに。楽にやっていけてる人が羨ましくはならんのかね。
人前では基本私だけれど家では僕しか使ってない
子どもが真似するから
33歳だけど社外とのメール内なら当方、小生、小職らへんを雰囲気で使うわ。ある程度見知った仲の相手なら私って言う時もある。
口頭なら失礼な立場の相手じゃなければ僕でも何でもええやろ
みんな、それがし、じゃないの?😢
僕、私、自分、俺、オイラ、ワイ
35超えのおっさんだけど場面場面で使い分けてるわ
メールなんかの文章ならやばいが口頭なら僕でもええやろ
他にマウント取れることないんか?笑
僕使用率は愛知より西が多いと思う
クソ煮込みが建てそうなスレだな
こういう人間にはなりたくないという代表が>>1やな
人間のクズやでクズ
ごちゃごちゃ言ってて草
「俺」→輩じゃないんだから 「僕」→甘々な坊ちゃんかよww
「自分は~」→自衛官かよ 「本官は~」→ますますわからねぇ
いちいちこういう事に批判すると生きづらい世の中になるだけだからやめておけ
他人がどんな一人称使おうがどうでもいいだろ
んじゃお前が使ってる一人称が批判されたらどう思うんだ?
ぽっくんだろ
新社会人あるあるだな
挨拶にお疲れさまですとか友達にも言いだす時期だ
>>9
あれは「ぼかぁ」
>>14
育ちの良い人は僕って言ってる印象
教授やら上司やらにいたな
外部の人間と接しなくなると切り替えなくなるのだろうか
親しみやすく感じるのか下の者からの評判は悪くない
それが狙い?
私、僕、自分、俺を使い分けてゆ
小生やだ!
>>5
私もおばさんだけど、すごくわかる
私は仕事で使うのはわかるけど、ちょっとした雑談だと僕がいい
>>24
まだ学生やからな
家庭でも私っていってる夫とか拒否反応ある
たまに書き込まれた会話の再現とかで見かけるけど
※3
一人称を使わなければ誰も不快にならずに済むじゃん!時は経ち10年後、日本人は他人と会話する事をやめてしまった、、なんてことにならなければよいね。
ぼくちゃんだろ
ええ感じの一人称無くないか
好きなの使えば
こういうサブ要素ばっか拘ってる奴って間違いなく仕事できないんだよな…
うちにも居るよ机の整理だけは誰にも負けません!みたいな奴w
陰で机クリーナーって呼ばれてるわ
>>41
専門出て一足先に社会人になった友達が、まさにそれだった
社会人ってもんはさ〜みたいなのずっとブツブツ言ってて見ててキツかったな
おまえのことは誰も何とも呼んでないけど笑
こういうしょうもないことでイチャモン付けるのはホントは
その人か自分自身に別の不満があるんだけど言えないんだよなあ
会社で重要なのは、自分のことを私と呼ぶ、仕事ができないイッチではなく、自分のことをボクと呼ぶ、仕事ができる奴のほうw
成人しても「僕」を使ってる奴は
俺の経験だと例外なしに嫌な奴
インテリ気取りで人を見下してる割に女にだらしなかったりする
馬鹿を見分ける指標にはなる
なんかよっぽで程度の低い人としかあえないとか、歴史や文学の本を全く読まないとか、そういう人が多いんだね。
改まった場ではつかわないけど、例えば気心の知れた人たちで話し合うとき(打ち合わせや、会議で割合自由に物を言う場面なんかも含む)に、目上の立場が使うことがある。「改まった公式な発言じゃないけど、個人的な色合いをにじませながら何かを述べる』って言う感じで目上の立場の人が使うことはありだと思う。